PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
July 25, 2021
XML
カテゴリ: ミュージカル

12月になっても

感想書く時間がないまま

2021年が終わっちゃう!

観る前に想像した以上に、

興奮して帰って来たのにね



外国の方と

日本のシンガーと

一緒にコンサートって

難しいんだろうなと

思ってたけれど

ナルホド!

歌詞が英語なので

出来ちゃうんだね

前の方のお席だったので

個性がぶつかり合うのを

間近にしてDVDやCDで聴くより

何倍も何十倍もLIVEの良さを実感



職場で仲良くなった方が

LE VELVETSの宮原浩暢さんファンで

「ジーザス・クライスト・スーパースター」

未見だったので興味を持っていた私は

一も二もなくついて来たのですが♪


宮原さんの甘いマスクと地を這うような低ーい声の魅力を

じゅうぶん味合せていただきました(^-^)

アンドリュー・ロイド=ウェバー

この人の作る曲は好きなんだと改めて実感

CATSも一日中、聞いてられるけれど

JCSもまさにそう


キリストも、もちろん良かったけれど

(細マッチョでビックリしました)

やっぱりユダが目立つというか気になる話なのね




わかったような わからないような

世界史にはトント ウトイ

つい数日前まで
関係者に陽性の方が出て

中止になったので

それこそ OH!ジーザス! と
祈って待ったコンサート




カーテンコール 

熱い感動が会場を包んで

聴いてくれてありがとう!

歌ってくれてありがとう!

大騒ぎしたい感じなのに 出来ない!

嬉しくてしょうがないって

走り回っていた藤岡君が声が出せないけれど

拍手より 強く

今の感情を表したいんだ!と

足で床を踏み鳴らした

オーケストラとか海外のコンサートで

観たことあるね

前の方の人、何人か始めたけれど
慣れないとこれは意外とムズカシイ!

で、力いっぱい拍手したり 
ジャンプしたり

音楽に浸れる喜びを
分かち合った至福の時


『ジーザス・クライスト=スーパースター in コンサート ダイジェストが観られます♪』


​CAST
MICHAEL K. LEE
RAMIN KARIMLOO
CELINDE SCHOENMAKER 
MASAAKI FUJIOKA
HIRONOBU MIYAHARA (LE VELVETS) 
TELLY LEUNG
ROBERT MARIEN
HAYATO KAKIZAWA
AARON WALPOLE 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 7, 2021 11:16:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: