2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
南筑波ゴルフ場でゴルフをしました。ゴルフのことについて記帳するのは久しぶりなんですが、もう今年に入って5回目の本コースです。いつもは楽天GORAに記帳しているのですが、このゴルフ場は小さすぎて楽天GORAにはなかったので、泣く泣くここにスコアを記しておきたいと思います。でも恥ずかしいので、非公開の日記にしておきます。それでは
2007/01/28
コメント(0)

1月21日(日)にオープンした国立新美術館に行ってきました。六本木に用事があったのでオープンの今日せっかくだからみてみようと言う事になったのです。どうせ混んでいるだろうから、美しい外観だけ見れればいいかなと思ったら意外にも建物が大きくって、イベントで行われていた黒川紀章展、文化庁メディア芸術祭10周年企画展も楽しむことができました。どちらも興味深い展覧会で楽しめました。「新」とつくだけあって新しいコンセプトの企画展のある美術館でしたよ。特に文化庁メディア芸術祭10周年企画展は面白かった♪家の近くにこんな美術館があったらいいなぁ。外観は写真の通り美しいガラスの曲線に包まれた斬新なデザインです。フラッと散歩がてら立ち寄りたい美しい美術館でした。これからどんな企画展が催されるか楽しみですね!でもでもkikomataroは上野にある埃のたちそうな美術館のほうが落ち着くかもです。
2007/01/21
コメント(8)
ディパーテッドを観ましたこの映画は、リメイクでオリジナルの香港映画「インファナル・アフェア」がとても好きだったので、観ました。「インファナル・アフェア」オリジナルの2作目を観たときの日記はこちらです。感想は、うーんあの映画は香港映画だったからよかったんじゃないのかなと思いました。リメイクはオリジナルを超えられず・・・でしょうか。でも流れがオリジナルと似ていて、微妙に表現の仕方が違うところがあり、その違いを見るのが面白かったです。Kikomataroはオリジナルをずっと昔に観たので少しオリジナルの内容を忘れてしまったので、これから観る人はオリジナルを観てから見たほうがいいですよ!!ディパーテッドはレオナルド・ディカプリオとマット・ディモンがこの役をこなすには少し幼いような気がしました。オリジナルは、アンディラウにトニーレオンで渋かった。あぁかっこよかったぁぁディパーテッドはジャック・ニコルソンといい素晴らしいキャスティングすぎて、内容が薄くなったのが残念でした。全く悪い映画じゃなかったのですが、kikomataroのこの映画の世界観から少しはずれたような気がしました。そんな格好のいい言い方をしたのですが、オリジナルの結末を忘れてしまいました・・・。どうだったっけぇぇ?
2007/01/20
コメント(3)
![]()
ホットヨガの体験コースをしてきました。世の中ではヨガが大流行って言うのは知っていましたが、「スポーツじゃないよね」とか「今更・・」とか言う気持ちがあり、挑戦しませんでした。今回、日ごろのストレス発散と、割引券をもらったので行ってみました。女性専用のヨガスタジオで、スタジオの中はたくさんの女性で満杯でした。スタジオは暑く湿度いっぱいの高温多湿の暗闇で、3分居るだけですごい汗がでてきました。kikomaは暑いのが好きなのでいいのですが、そんなkikomaでさえもふぅふぅ言ってしまう環境でした。その中で片足を立ってバランスをとる鷲のポーズ、背筋と腹筋を使って体を揺らすゆりかごのポーズ、体を丸めるウサギのポーズ・・もう体フラフラ頭クラクラします。体の硬いkikomaには、駄目みたーい1時間のコースですが、汗いっぱいで、お水もいっぱい飲みました。kikomaが小さい頃、おばあちゃんにヨガを教えてもらいました。そのときは呼吸を重視し、念仏みたいなものを唱えた気がします。神に祈る感じで。神秘的なおまじないのような。今日やったヨガは、スポーツヨガ?ですね。時々、腹筋とかスクワットとかがんばって!という言葉が飛びます。ヨガってなんなんだろうと思いました。すごい流行ってますよねぇ。kikomaは普通にジムで汗を流すほうがいいなぁと思いました。あまり汗をださない女性にとってはよいんだろうなと思いました。でもヨガグッズってかっこいいよねぇでもあんな薄暗いところで、映えるのかなぁ? NIKE ウィメンズ ヨガスリッパ ヨガパンツスウェード総レース ロングキャミソールホワイト LOVE simaライクラ ブーツカットパンツ adidas☆2006FW☆ロゴロングスエットパンツゆったり♪ LOVE simaライクラ ブーツカットパンツ
2007/01/20
コメント(2)

小さな入り口 趣があります。グツグツだしも効いています。浅草の名店「大多福」に行きました。有名なおでん屋さんです。浅草に勤めて、4、5年経つのですが、一回も行ったことがなかったので、、いつものメンバーで新年会に行ってきましたお店の入り口は小さいのですが、中に入り、細いカウンターを抜けると広い座敷があります。テーブルにはおでんのコンロがおいてあり、すでにいい香りがしました。関西風なんでしょうか、薄味のおだしにたくさんのおでんだねにワクワクしました。kikomaのベスト3は、昆布とちくわぶ。それにお宝いっぱいのきんちゃく。しいたけが入っていていい香りがしました。ここは、おでんだけじゃなくっていろいろなお酒のおつまみがあって”大人の居酒屋”と言う感じです。kikoma達が行ったときには、お忍びの芸能人がいらっしゃってましたよ。新年会と言うことでたくさんの福を「大多福」でいただいてきちゃいました。おでんパーティーしたいなぁ青森産のおでんですって♪リリーフランキーのおでんくん
2007/01/19
コメント(9)

ルイ16世のジョージ以前のジョージうちのかえるのジョージはおととしの冬から玄関に飾られている我が家のアイドルなんですが、今年の冬はkikomataroのファーマフラーかけにしたために、ルイ16世のようになってしまいました。えぇっと、マリーアントワネットやベルバラや、アマデウスに出てきそうな中世の髪型にさせられたカエルのジョージ。可哀想・・・。最近はすっかりゴルフバッグの影に隠れてしまったジョージですので、お部屋をきれいにして我が家のアイドルに戻さなくっちゃと思っています。ケロっ
2007/01/17
コメント(4)
![]()
年末に買った『ムービーハンター PVR1000』がやっと家に届きました。『ムービーハンター PVR1000』というのは、TVやビデオなどのAV出力をそのままムービーハンターに接続し、メモリースティックやコンパクトフラッシュに録画したり、再生することを可能にするものです。メモリースティックビデオも直接作成することが可能なので、録画したものをそのままPSPで観ることができます。買ってあとに評判を見たのですが、バグが多くて画像がよくないらしいでもとても簡単に映像をPSPで見ることができるので気に入っています。初MOVIEは、明るく楽しくコメディー映画「12人のパパ」にしました。なかなか快適な携帯動画生活です。これから通勤時間が長くなりそうなので、ちょうどういいやぁ映画「12人のパパ」心温まるファミリー・コメディです。
2007/01/15
コメント(0)

今日はお付き合いで、新宿に行きました。久しぶりに行く新宿。たくさんの人と、雑然とした建物にすっかり酔ってしまいました。学生の頃は、学祭やら新入生歓迎会やらで、新宿はよく行っていたのですが、本当に久しぶりです。伊勢丹の新宿で、新しく出た練り香水を購入し、新宿高野フルーツパーラーで甘い物を食べて帰ってきました。やっぱり高野のダブルショートケーキは美味しい!その大きさに驚きながらいただきました。マンゴーピーチパフェも美味しかった!マンゴーの濃厚な甘みが口に広がります。幸せです。特に品のある甘みのイチゴは日本でしか味わえないですよね。新宿高野ではバイキングをやっていたので、今度はめいっぱい甘い物を食べたいな練り香水いろいろ 煙草を忘れさせてくれる練り香水ですって!舞妓さんの使う練り香水どんな香りがするのでしょう。
2007/01/13
コメント(4)

最近がんばっているコンビニ サークルKの中華まんに面白いものがあったので、食べてみました。まずはポリンマン。 なにかのゲームのキャラクターのようですが、kikomaはよく分かりませんでした。でもとても癒される顔つき、表情もたくさあってどれもかわいかった。好きな表情は選ぶことができなかったのですが・・・。ちょっと、水ぶくれした顔が病気っぽいですが、あつあつのクリームが入っていて美味しかったですよ。もう一個はラーメンマン。ナルト印のある皮の中に麺とメンマがラーメン風味の餡に入っていて、まるで焼きそばパンのラーメン版という感じでした。ラーメン好きな方はぜひ食べてくださいね。あっ、これはどっかの高速道路のサービスエリア限定だったかも。食べたい方は探してくださいませね★
2007/01/03
コメント(6)

1月2日~3日にゴルフ合宿に行きました。ゴルフ合宿といっても、ゴルフをして、温泉に入ってというオキラク極楽の旅茨城県の美里温泉・ぬく森の湯という立寄り温泉を楽しみました。ちょっと重いぬるっとした感覚のお湯で肌がつるつるしました。お正月で混んでいたこと以外、感動の湯でした。鴨そばも美味しかった★ゴルフのスコアはイマイチだったのですが、天気がよく、広々としたゴルフ場でのナイスショットは最高で、やっぱりやめられません。今年は100前半で回れるようになりたいなぁ
2007/01/02
コメント(7)

皆様、明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。昨年末はなかなか日記の更新ができませんでしたが、今年はたくさん楽しい日記を記帳できるように毎日を充実させたいと思います。さて元旦は、初詣に行きました。まずは靖国神社へ。靖国神社は、初詣と言うイメージではないのですが、屋台が立ち並び賑やかでした。靖国神社はkikomaの中学校、高校の通学路でしたのでとても思い出深い神社です。中学受験の結果を受け取る前、母が祈りを込めて参った神社。おかげで無事合格?!中に入ることはできなかったのですが、荘厳な神社でした。その後は、きちんとお参りのできる明治神宮に行きましたが、混んでいたので参拝は断念。急遽、西新井大師に行こうとしたのですが、場所が分からず断念。やはり地元の松戸神社へ。松戸神社に到着した頃には、9時を回りおみくじもできませんでしたが無事初詣終了!今年も健康でいい年になりますように
2007/01/01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()