家庭学習コンサルタント 坂本七郎のブログ

家庭学習コンサルタント 坂本七郎のブログ

PR

Free Space

坂本七郎 プロフィール


家庭学習コンサルタント
ドリームエデュケーション代表
オンライン家庭教師「まなぶてらす」主宰

1977年生まれ。群馬県太田市出身。

塾講師や家庭教師など5000人以上の学習指導の経験から「家庭学習」こそが学力アップのカギであることを確信。
全国の小・中学生とその保護者に、中学受験・高校受験に向けた家庭学習のアドバイス、親子の関わり方について教えている。

また、受験や習い事など各分野のプロから自由に学べるオンライン専門の家庭教師「まなぶてらす」を運営。24時間365日、世界中どこからでも質の高い教育が受けられる環境を整えている。

主な著書に、ナツメ社から『マンガでわかる!中学生からの最強の勉強法』、大和出版から『小学生のための「家庭学習」の教科書』『小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集』、『出る順「中学受験」漢字1580が7時間で覚えられる問題集』、『漢字が好きになるドリル』シリーズ(いずれも大和出版)などがある。

ドリームエデュケーションHP

オンライン家庭教師まなぶてらす

坂本七郎への問合せはこちら

Archives

2024/06
2011/01/05
XML
カテゴリ: 入試対策




新年あけましておめでとうございます。



新しい1年がスタートしました。


もうすぐ入試本番の人や

今年、受験生になる人もいると思います。



今年があなたにとって、

充実した一年、成長・飛躍の一年になるよう、

最大限の努力をしていくつもりです。


本年もどうぞよろしくお願いします。







入試本番が近い、という人も多いと思います。



そこで、2011年最初のメルマガでは、


「本番で最高のパフォーマンスを出す方法」


について話したいと思います。



もし、受験生のお子さんがいる場合は、

下記を印刷して本人に渡して上げてください。








オリンピックの金メダリスト、水泳の北島康介選手。


彼の精神面をサポートしていた

メンタルトレーナー林成之氏によると、


もうすぐゴールだと思うと、





そこで、

「泳ぎ終わって、自分のタイムを確認するまで気を抜くな」

とアドバイスしたところ、選手のタイムが伸びたと話しています。



つまりこれは、

「最後の、最後の、最後まで気を抜かずに



という教訓です。



考えてみれば当たりまえのことですが、

これがなかなか難しい。



ゴールまであと残りわずかとなれば、

だれでも、気が緩んでしまいがちです。




しかし、最後の最後まで

日々努力を積み上げていき

ひとつでも確実に取れる問題を増やしていく。



この地道な努力を重ねた人が、

「合格」という二文字を勝ち取ることができるのです。



先の教訓を、受験生に置きかえるならば、

こう言えるのではないでしょうか。



「入試が終わっても、志望校から

    合格をもらうまでぜったいに気を抜くな」



この言葉を肝に銘じて、

後悔のない受験勉強をつづけてください。


最後まで応援しています。



坂本七郎より







追伸:


志望校に合格するまで気を抜いてはいけない。


それと同時に、実はこの時期

志望校への「合格」を強く意識しすぎてもいけません。


その話を昨年書きました。

詳しくはこちらをご覧ください。


入試直前は、合格を目指してはいけない。



さらに、この時期の親向けのアドバイスがこちら。


入試直前 合格させる親の意識2か条



これらを参考にしながら、

ぜひ志望校合格を勝ち取ってください。


それではまた次回。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 発行: 株式会社ドリームエデュケーション  坂本七郎 

 ツイッターやってます:  https://twitter.com/shichiro7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/05 10:01:47 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: