全60件 (60件中 1-50件目)
巨人ファンのキクミが巨人の清原選手が故障中、とかいう話をしていたので、ふときいてみた。王様「なー、清原って今いくつくらい?」キクミ「桑田と同い年や!」・・・それは知ってた。
2003年05月06日
コメント(3)
股関節の調子が悪いらしいキクミ。キクミ「あ、足のちょうつがいが・・・」そりゃ大変。
2003年05月04日
コメント(4)
オカンがクロネコYマトで荷物を送ったら、指定時間通りに届かなかったらしい。キクミ「ヤマネコは…」や、ヤマネコ?!しかもただのネコじゃなくて、ヤマネコ?!と王様が騒いでいたら、ぼそっと一言、オカン「速いねん」
2003年04月30日
コメント(3)
親戚より「東京ばな奈」をいただく。王様「おっちゃんら東京行ってたん?」きくみ「うん、東京ニュージーランドに行ってきたんやって」東京ニュージーランド?!もしや富士額ネズミを見るためにパスポートが要るのか?!それともアトラクションはすべて羊がらみか?!
2003年02月23日
コメント(8)
つねひごろ、きくみはどうもスーパーで見ず知らずの人と親しげにコミュニケーション?をとっているようだ…とにらんでいた王様ですが、このたびその手腕を目撃いたしました。それは王様が胃炎で苦しみ、病院の点滴処置室で点滴を受けていたときのこと…付き添っていたきくみはどうも退屈の様子。すると。同じ室内にいたおばあちゃんに突如声をかけているではありませんか。びびるおばあちゃん。きくみ(以下「き」)「なんで点滴してはるんですか?」見ず知らずのおばあちゃん(以下「ば」)「えっ…?! 喘息ですけど…」き「あらー、そうですのん。…息が苦しくなるんですか?」ば「いえ私はその…」とまぁしばらくもそもそした会話が続き、それが少しとぎれかけた頃、再びきくみが動いた!!き「どちらのご出身ですか?」おいおい! 放っといたれよ!!と苦しみつつ内心ツッコむ王様。引きつつ律儀に答えるおばあちゃん。ば「…鹿児島ですけど」ああ!!そりゃアカン!!だって…き「(嬉しそう)!! わたしも鹿児島なんですよ!! 鹿児島のどちらですか?!」ば「…市内です」しかし、きくみはここからがすごかった。「市内」とぼかしているおばあちゃんの気持ちを知ってか知らずか、き「わたしはT山ですけど、どちら?!」うわー!! 逃げ道ねぇーー!!ば「…**(地名忘れた)です…」きくみ…、そのトークテクニック、絨毯の販売の参考にさせてもらうよ…。
2003年02月04日
コメント(4)
そろそろ王様の海外脱出日が近づいて参りましたが、オカンったら、「保険証は持って行かんでええんか?!」保険証?! 日本の?! しかも国保でオカン名義のヤツを?!ちなみにこの人、以前「今ってパスポートは要らんの?」ととぼけたことを言ったりしてました。きくみより強者。
2003年01月20日
コメント(3)
<年末のきくみ>ハーゲンダッツのマロングラッセ味を食べていたきくみ。真剣な顔で、「栗の味がする…」<年始のオカンときくみ>オカンは「ムッシュかまやつ」をごくごくフツウに「かまやつひろし」と呼んでいた。間違ってはいないがなんか斬新…。一方きくみは「きっと『ムシュムシュ』してるからムッシュやねんやんな?!」と確認を求めてきた。
2003年01月03日
コメント(4)
バリ島をババン島と間違っていました。
2002年11月10日
コメント(5)
なぁ…おばーちゃん…アザラシのタマちゃんのことをさー、タマって呼び捨てにすんのってなんかヘンやと思うねんけど…
2002年09月15日
コメント(2)
ただいま我が家には「365日のバースデイ・テディ」が大量にあります。30個は軽く。例のアレです。ちょい前に流行ったチョコレートとクマの抱き合わせ菓子です。もうすたれきってるもんで、オカンの勤務先で投げ売りしていたらしいのですがさっぱり売れないので持って帰ってきやがったのです。王様が風呂から上がってくると、きくみとオカンは「箱の解体作業」→「知り合いもしくは親戚の誕生日のクマを探す」という流れ作業に入っていました。きくみ「じいさん(故人)の誕生日があってん」オカン「え~? 5月14日探したほうがいいんちゃうん?」オカン、それは命日や!
2002年09月14日
コメント(3)
王様が海外から帰ってくる日に必ずきくみが放つネタ。被害者はオカン。(オカン帰ってくる、出迎えるきくみ)きくみ「今日帰ってくるはずやのに、まだ帰ってきてないねん…」オカン「ええっ?!」きくみ「向こうでなんかあったんか、それとも飛行機が…(とかなんとか)」オカン「えええっ?!」でもまあオカンも高等生物ですので、ここ最近は「ネタや」と気づいたらしく、今日は「ウソやろ」ってきくみを軽くいなしてました。
2002年09月13日
コメント(0)
おかん、どきっぱりと「ポテトチップスを食べてるとおなかの調子がいい」
2002年08月10日
コメント(2)
思いつく限りの最近のきくみネタを大放出!!<きくみ?キクミ?>とある懸賞にきくみさんの名前で出そうとしていたら、きくみが一言、「わたし、『キクミ』やねんけど…」えっ?! 王様は小さい頃「おばあちゃんの名前はひらがなで『きくみ』」って聞いたで?!それに、王様 「でも自分で『きくみ』って書いてなかった?」きくみ「ホンマは『キクミ』やねん。 前は『きくみ』のほうがいいかな~って思って てんけど、最近はやっぱり 『キクミ』のほうがいいかな~って思って 『キクミ』にしてんねん」王様は20余年だまされてたらしいです…。<きくみ、あなたは何者?>某ローカル番組「大阪Hんわかテレビ」で、お笑いコンビが忍者村で修行を体験していた。水蜘蛛(*水面に浮かべた板の上に乗る技)がうまくいかないのを観てきくみさん、「あぁ~~、そこで足広げたらアカンねん!!」…アンタは忍者か?!<西田局長>以前きくみさんは西田俊行が大嫌いでした。釣りバカなどもってのほかでした。しかし「探偵!ナイトスクープ」で涙もろい西田局長を観てから、一気に好きになった模様。目を赤くしている西田局長をほほえましく見守る金曜深夜です。<対ゴキ戦>きくみさんはゴキを素手で殺ってしまうほどの腕前です。ある日、本を読んでた王様の横を何か素早い影が!…ってきくみやん!身のこなし早ッ!!今の何事?!…ってゴキやん!!あッ!しとめた!!この間わずか3秒。
2002年08月05日
コメント(1)

バーゲンで何を思ったか派手な赤パンツを買ったので、きくみさんに見せびらかしてみました。王様「ほらほら、派手やろー」きくみ「(しばらく眺め)別に派手じゃないんちゃうか?」ほ、ほほう…(狼狽する王様)、なかなかのセンスやのう、きくみ!!この後、近所のNさん(※ばあちゃんです)も赤パンツをはいているということを教えてもらいました。王様は別に健康増進のために赤いパンツを買ったんじゃないのよっ!!
2002年07月02日
コメント(1)
きくみ「ほら、アレアレあの人 …なんやっけ、名前なんやっけ…えーと… ガンちゃん!」このとき彼女が言わんとしていた人物はガックン(Gackt)だったようです。
2002年06月18日
コメント(2)
夜、9時50分。いきなりきくみが吠えた。「あーっ、忘れてた! 阿波踊り!!」一瞬固まる空気。何かと思ったら9時からNHKの趣味講座で阿波踊りをやっていたのに、観るのを忘れていたらしい。…っていうか、なんで阿波踊り??
2002年06月12日
コメント(4)
昼ごろきくみさんが買い物よりご帰宅。「今日は白くまさん安くなかった…」白くまさん?!さん付け?!呼び方があまりにカワイイので、友人等に広めたいと思います。
2002年05月23日
コメント(5)
(なんでこんなタイトルになったのか自分でもよく分からない王様)きくみさんが白くまのバー型マルチパックを買ってきてました。丸永のやつ。白くまとは?!→こちらをご覧くださいませ以前に王様が白くま探しに夢中になっていたことに、きくみさんは気づいていないので、今回の白くま購入は彼女自身の考えによるもののようです。「安かってん~。みんな『これおいしいで』って言うし。 果物入ってておいしそうやし。」とのこと。さっそく2人で食べてみたら、100円カップの白くまより果物が多くておいしかったです。本体はかき氷じゃなくてホームランバーのバニラみたいな感じだけど、王様はこっちのほうが好みです。
2002年05月22日
コメント(0)
プロ野球中継と「NHK歌謡コンサート」を交互に観ていたきくみさん(単に落ち着きのない人とも言う)。『それでは歌っていただきましょう、 石川さゆりさん、「飢餓海峡」!』「『津軽海峡』じゃないんや?!」と2人でつっこんでいたのもつかの間、『チリ紙に包んだ 足の爪…』というめちゃテンション下がる歌詞に唖然とするきくみと王様。「チリ紙」は「ちりがみ」じゃないのよ!「ちりし」よ「ちりし」!!なんとしょぼくれた歌詞なのか?!しかもこの後の歌詞の内容は、「愛する男の足の爪を後生大事に持っています。淋しくなったときはそれでほっぺにちくんとやるの♥」というもので、きくみはサクッとチャンネル替えて野球にしてました。
2002年05月14日
コメント(10)
「世界の車窓から」って今キューバ編なんですねぇ。でもキューバってそんなに大きい国でもないのに、長いこと放送してるな~…ってつぶやいてたら、きくみ「ひと駅が長いんちゃう?!」うわー、駅でケーキ売ってる~。コワモテの兄ちゃんがケーキ食ってんの、ちょっとカワイイ。きくみ「ここってケーキが主食?!」きくみさんの異文化解釈は独特だなぁ、と実感した数分間。
2002年05月07日
コメント(3)
きくみさんは登山や山歩きに興味がない。きくみ「山には行きたくないわ~」その昔…終戦のころ、「アメリカ兵が娘を襲う」との風聞に、きくみさんの村の娘たちは山へ避難。当時まだ若かったきくみさんも参加。きくみ「そのころ夏やろ。みんなで飯ごう炊さんしたわー。山水くんでご飯炊いてな~」楽しげやんけ。で、登山・山歩きがイヤなのは、ただ単にめんどくさいからみたいです。
2002年05月05日
コメント(4)
「世界ふしぎ発見」を観ていたら、きくみ「今日は外国?」ちょっと待てー!!外国に決まってるやろ!!何のために番組タイトル「世界」ついてんねん!!と反論してみたら、きくみ「たまに国内もやってる」とものすごく自信満々で言い返され、『そうやったっけ…?』とちょっとひるんでます。日本国内がテーマになること、ないですよねぇ?
2002年05月04日
コメント(2)
たった今、洗濯物をたたんでいたきくみさんに「あんた昨日ランニング着てない?!」と問われました。さすがにランニングは着てないです。
2002年05月03日
コメント(4)
*100円アイスが3割引きだったらしく、アイスを大量に買ってきていた。その中に雪印のドンドルマがっ!!「『トルコ…』って思って」王様みたいな孫を持ってしまうと日常の買い物ラインナップも狂ってくるみたいです。*テレビに「不破」の地名が。きくみ「『ふわ』って書いてなんて読むの?」『ふわ』です。
2002年04月27日
コメント(2)
Gacktを観て、「この子はいっつも顔色悪いなぁ~」とおっしゃってました。
2002年04月26日
コメント(0)
きくみさんはガチンコファイトクラブを毎週熱心に観ているアツいばーさんです。でも恋人同士がレストランでメシ食いながらケンカするコーナー(名前分からん)はキライらしいです。王様はこっちのほうが断然好きなのですが。
2002年04月23日
コメント(0)
おばーちゃん、誰かが告白するのを見るたびに、「これはどっちが帰るねん?」とか、「なんでみんな荷物持ってんねん?」とか、水を差すような発言するのをやめてください。あと毎週楽しげに見てるくせに「この子ら金出してもらって旅行させてもらってええ身分やなぁ~」とか言うのもやめてください。そんなん視聴者全員そう思ってんねん。あらためて指摘されたらいらいらするわ。
2002年04月22日
コメント(4)
今日はたけのこづくしです。(注:王様のページも本日の日記はたけのこがらみです)きくみさんはたけのこ大好きっ子(?)です。たけのこが出回り始めると即ゲット、旬まっさかりはもちろんのこと、破竹の時期までほぼ毎日食わされます。だいたい煮物かみそ汁になります。本日もたけのこ入りみそ汁だったので、ちょっぴり皮肉を込めて「ホンマおばーちゃん、たけのこ好きやんなぁ~」と言ってみたところ、「そうやね~ん。好きやわ~」って恋する乙女のような(?)お返事でございました。***以下小ネタ<オカン>「午前午後ともに降水確率80%」との天気予報を見て、「あぁ~…明日わはもうアカンわ…トホホ」ってすごく絶望的な声を出していました。ただの雨やで?!<きくみ>「秘密の大爆笑問題」を観て、「田中が半ズボンじゃない~!!」とマジでびびってました。いつもいつも半ズボンじゃないで。
2002年04月15日
コメント(4)
安売り薬局某Dにて、アブトロニックが2980円という破格値だったので、王様・オカン・きくみさんの3世代間会議(注)により、購入を決定いたしました。で、王様が仕事帰りに買いに行くことに。「『アブトロニックください!』なんて言うの、ちょっとはずかしいわ~♥」という思いが王様の中にあったらしく、薬局のお兄ちゃん相手に「買って来いって言われてまして~…」なんて変な言い訳めいたことを口走っておりました。そしたらその店では売り切れてたので、「他の店に置いてないですかね?!」と食い下がってみました。…王様、ホンマに恥ずかしがってるんか??電話で確認してもらって、他の支店?でめでたく購入~。帰って開封してみると、香料のきつい謎のジェルがついていて、説明書には「ジェルを塗って使ってネ!」って書いてるのに無視してやってみたら(だってジェル気持ち悪いやん)、ぎゃー!! ピリッと衝撃が!!あわてて腹から外し、横で見守っていたオカンにやらせてみたところ、「ギャー!!」ひえ~~、やっぱり~~。こわいよう~感電死するよう~~。と怖がってたんですけど、ベルトの裏についてる英語の説明書きを読むと、『ピリッとしたときはジェルが足りないよ!キャハ!』(意訳+推測訳+要らん間投詞)って書いてるようで、やっぱりジェルは塗らんといかんらしいです。っていうか、ピリッとしたときの対処法を英語でしか書いてないのは問題アリだろう。(注)ただ単にオカン「腹引き締めたいわ~」王様「わたしも~」きくみ「うちも~」オカン&王様「アンタはもうええやろ!」という会話が為されただけです。
2002年04月10日
コメント(2)
今日はマルシアのことをマレーシアと言ってました。もう好きにしてくれ。
2002年04月09日
コメント(0)
<その1>関西には「りくろーおじさん」というチーズケーキが有名な洋菓子屋があるのですが、オカンはそのりくろーを「サンタの手作り工房(シュークリーム屋)」とこんがらかった上に、さらに「リクルートおじさん」と追い打ちをかけました。それって人事部のおっさんのことか?!<その2>笑っていいともSPに出ていたユースケ・サンタマリアを見て、「エースケ・サンタマルタ」と言ってました。ちょっと違うだけでえらい違いです。
2002年04月08日
コメント(3)
ウォークマンを購入してから早や1ヶ月。ようやくツタヤで演歌CDを借りてきてダビングし、きくみさんのウォークマン生活が始まりました。さっそくうれしそうに聴きまくっているようです。しかし演歌大量ダビング役はわたくし王様。ウォークマン操作説明係も王様。深夜12時頃帰宅した王様に開口一番、「スイッチが入らへん~」(訳:再生できない)とのきくみさんのSOSがっ!!よく見たらテープが終わってんの。「…テープ裏返しにするとか巻き戻しするとかせな」とアドバイスするときくみ「巻き戻し??」まぁ、最初に巻き戻しをちゃんと説明しなかった王様も悪いんだけれども。いらいらしてくるのをぐっとこらえ、できるだけ丁寧に説明を心がける王様です。ババア孝行だなぁ。(でもこの後は特に苦情がないのでちゃんと操作できてる様子)
2002年04月06日
コメント(2)
オカンが「明日赤飯炊こう」と言うので「だれか生理でも来たん??」と質問すると「わたしのた!ん!じょ!う!び!(怒)」とのことでございました。そりゃ失礼しました。
2002年04月05日
コメント(2)
<ひざかっくん・オカン編>王様は近頃はちみつにはまっています。で、はちみつの話題からくまのプーさんを持ち出したところ、オカンの反応がいまいちなので、はちみつとプーさんの関連性を説明し、王様「プーさんははちみつ消費量世界一やねんで」と軽くボケて(?)みたところ、オカン「へー」『へー』じゃなくて!!<ひざかっくん・きくみさん編>新聞を読んでたら、ホンダのアシモのことが書いてあったので、きくみさんに「ホンダの会社に行ったらなー、ロボットが出迎えてくれて、『本日はお忙しいところわざわざおいでいただきましてありがとうございます』って言うらしいで」と言ってみたところ、きくみ「…そういうこともあるかもしれんな」ちょ、ちょっと待てきくみ!!あたしゃ「最近はスゴイなぁ!」っていうきくみの驚愕っぷりを楽しみにしてたのに!!なんやその冷静かつクレバーな対応は!!
2002年04月02日
コメント(5)
「オールスター感謝祭」のプチマラソン(?)を観ていたきくみさん、きくみ「あっ、なべやっ!」「なべ やかん」を「なべ」って呼ぶな! 何かと思ったわ。とオカンとつっこんでいたら、しばらくして、おかん「『なべ やかん』って『なべ おさみ』の息子か?!」今さら何言うとんねん!!*もいっこオカンねた*たまに利用する駅にある喫茶店がつぶれて、御座候(回転焼き)の店になっていたと話すオカン。「どこも不景気やなぁ…」っていうしみじみした話になるのかと思っていたら、「御座候買いそうになったわー!」そう来るか…。(ひざかっくん)しかもそのときは行きしなだったので買うのをやめたそうです。帰りに買うのは忘れていたらしい。
2002年03月30日
コメント(5)
きくみさんとオカンと親戚のおばちゃんとで千昌夫・八代亜紀のコンサートを見に行ってきた模様。「千昌夫がダイコンをもらっていた」(きくみ談)そりゃあ斬新な…。本日、きくみさんの意外な好物が露見いたしました。それは、ロッテのチョコパイ。洋風の食べ物嫌いなくせに…。王様も一個食べようと袋の裏を見たら、モンブラン誕生秘話モンブランは、マロンの産地フランスのアルデシュ地方で考案された裏ごしマロンクリームのメニューの1つとして作られたのがはじまりです。…秘話?
2002年03月23日
コメント(1)
「金スマスペシャル」で陰陽師のコーナーをやってて、きくみさんが「こんなんホンマにあるんかいな~」とつぶやくたびにオカンは、「こんなんウソやで!でたらめでたらめ!!」と真っ向から否定。悪霊が取り憑いてる原因が、『ふさいではいけない』と言われていた井戸をふさいでしまったため、というくだりになったとたん、オカン「そうそう、井戸なんかはいじったらあかんねん」オカンは陰陽師は信じないけれども、井戸の神さんは信じるみたいです。
2002年03月22日
コメント(7)
墓参りに出かけた様子。(その墓参りからきくみとオカンが帰ってきてもまだ寝ていて起こされた王様)きくみはその後うたた寝しまくり。新聞読んでるのか?しかし姿勢が不自然…と思ったら寝てたり、やたら口開けてテレビ観てるな、と思ったら寝てたり。毛布を掛けてやると「はっ」って一瞬起きて「要らん、今寝てたら晩寝られへん」(もう充分寝てるって…)って言いながら即寝てました。その後布団をひいてマジ寝に突入。横でテレビ観たりオカンとごちゃごちゃしゃべってても起きないくらいの熟睡っぷりでした。デコに「肉」と書いても気づかなかったのではないかと思われますが実行していません。(しばかれる)今日親戚ん家でなんか飲まされたのか? アミノ酸とか?
2002年03月21日
コメント(3)
きくみさんはどうも「体脂肪」と「中性脂肪」の区別がついていない。あるある観ながら王様がふと「体脂肪率測りたい」ともらしたところ、「こないだ検査してもらったら紙にばーって数字が出てきてた」とか言うので「それ、血の検査やろ?中性脂肪のほうじゃないん?」と訂正を入れましたが聞き入れられませんでした。いや、聞いてるねんけど、かなり根深く間違っているらしく、なんべん言っても「血の検査したら…」って言ってるのでもうほっときます。
2002年03月17日
コメント(5)
王様はあんまりくだものを食べない。なのに家にくだものがたくさんある。きくみはたまにむりやりむいて食わそうとする。今日も「リンゴいらん?むいたろか??」と言うので「いらん」と冷たく言い放つと、「あんたはリンゴ食べへんから顔色悪いねん!!」と言っていた。ここは冷静につっこんでおきましょう。「王様の顔色は断じて悪くない」「リンゴを食べても顔色は良くならない」
2002年03月16日
コメント(1)
タイトルを見て「『世界の車窓から』ね…」と分かったあなたはスゴイ!で、その「世界の車窓から」を王様が観てたところ、きくみさんから質問が。「何観てんの?…サショウ?」査証?ビザ??
2002年03月14日
コメント(6)
*まずカエル日記をご覧ください。見た?ケロ2匹見た?これを見たきくみさんは一言、「あらっ、立ってるやん!」ぉーい!「2匹おるやん!」じゃないんかい!!って王様と友人2人でツッコみが入りました。
2002年03月11日
コメント(1)
特に笑えるネタはないんですけど…・タクシーのチラシを手に、「回数券あるんやって~。迎えに来るときの料金も要らんねんて~」と言うので、タクシーでどっかお出かけ予定でもあるのかと問うたら「いや、別にないけどな…」だってさ。・からくりテレビに出ている釈由美子を観ながらひたすら「ぉぁ~~(妙な感嘆の声)、この子はアホや~~」と文句を垂れていた。・その後あるあるのリサイクル特集を観ながら「ゴミ捨てるのになんでこんな細かいことせなあかんねん!」と文句を垂れていた。うちの市のゴミ分別の細かさに嫌気がさしている模様。
2002年03月10日
コメント(0)
知人からリンゴをもらって帰ってきたきくみさん。「これ、新しい (妙な間) やねん」「リンゴ」が出てこなかったのね…。
2002年03月08日
コメント(1)
今日はきくみさんとこに書くネタないなぁ~、と思いつつ晩メシを食ってたら、オカンときくみが突然、「なぁ、梅田コマで千昌夫と八代亜紀の公演あるねんけど行かへん?」行くか!!なに言うとんねん!!王様を一体いくつだと思ってるのかしら、失礼しちゃうわっ、と思いつつ、「ネタGET!!」とほくそ笑んでいた王様でした。
2002年03月06日
コメント(2)
はなまるマーケットの合間合間にはさまるライオンの生CMに出てくる男の人を見て曰く、「この人、ドラえもんの人のダンナさんじゃない?」ツッコミその1>ドラえもんの人って大山のぶ代のことか?ツッコミその2>万が一のぶ代のダンナであったとしてもこんなとこで生CMやってるのはおかしくないか?
2002年03月05日
コメント(5)
*夕食時王様「今日のカレー、中辛?」きくみ「ううん、カラカラ」…「辛口」って言うのよ、フツウ。*うがいノドの調子が悪いのでうがいするきくみさん。腰反りすぎててコワイです。首だけ動かせんのか。*テレビを観ながらテレビにダチョウの卵が出てきていて、「うわー、これ一体何人ぶんの卵焼きできるねん!」って言ってたら突然、きくみ「丼ものに使うんちゃう?」なんで「丼」限定?!
2002年03月03日
コメント(3)
すみません皆様、最近きくみさん日記がとどこおっております。王様ときくみの触れあいが最近少ないのがその原因。ハートフルな祖母・孫関係を取り戻さなければ!!(って別にケンカしてるわけじゃないんですけどね)<小さく今日のきくみさん>今日夕方から夜にかけて居間で寝てて、ふと目を開けるとすぐ横できくみさんが変な顔で寝ててイヤだった。
2002年03月02日
コメント(0)
夕食時、プロポリスが話題に出た。が、名前が思い出せないオカンときくみ。オカン「プロ……ポリプロ…」王様「ピレン」(間違った方向に誘導する王様)オカン「ポリプロピレンか!」(納得するオカン)王様「違うで」(いきなり落とす王様)きくみ「プロレス!」ますます違うって!!
2002年02月25日
コメント(1)
王様が起きてきたところ(*午後3時)、きくみさんは電波少年を観ていました。ちょうどトルコで恋人探し企画の最終回で(*関西です)、誰も相手を選ばなかった主人公の女性に対して一言。「この子はよっぽどアホか、よっぽど心臓強いかのどっちかやなぁ」「心臓強い」っていう言い回しがツボに入りました。…でも、ああいう企画はやめて欲しいもんですわね。
2002年02月24日
コメント(1)
全60件 (60件中 1-50件目)
![]()

![]()