Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2008.04.21
XML
先週末、仕事を終えて帰宅すると、マンションロビーに通じる裏ドアがなかなか開きません。

何回かガチャガチャしてドアを開けると、泣きじゃくった小さな子が私を見上げて泣いていました。
「マ、マ、、、ママがー。。。ママがいな~~~~い、、、、。。。」号泣
しばらく目があって離れませんでしたが、
「どーしたもんか? しばらくここで待ってたら母親が帰ってくるだろうか?」
と、考えていましたら、その子が私の足にしがみついてきました。
「よっぽど寂しかったのだろう。。」と同情しておりました。
その後、安心する様に言葉をかけてみましたが、私の足を話しません。
よくよく 見てみると、私の子供でした。(ズッコケ!)
実際しゃがみ込んで顔を合わせても、しばらく気づきませんでした。
自分の子供が分からない程、家に帰っていない訳ではないのですが、泣きじゃくってずいぶん目が腫れていたし、何となくピンと来なかったのでした。

まだ3才の下の子は、昼寝から起きてみると独りぼっちだったので寂しくなって、玄関の鍵をあけてエレベーターに乗り、9階から降りてきて、まさにマンションの外へ母親を捜しに行こうとしていた所だったのです。
つい先日エレベーターのボタンに、やっと手が届くようになったばかりだったので、まさか一人でこんな場所にいるはずがない。という気持ちが、ちょっと状況判断できなかった原因と思いますが、、、いやはや、なんとも、ビックリしました。スマイル
反対側の自動扉を普段使わないので、裏口から出ようとしていたので迷子にならないですみました。
しばらくして上の娘を迎えに行って帰ってきた妻は、顔色を変えて娘に謝っていました。
熟睡していたので、まさか起きるとは思わなかったそうです。

上の子が石橋を叩いて渡る性格なだけに、下の子の行動力には時々ビックリします。
それでその次の日には、そんな悲しかった事はもうすっかり忘れてしまって、鍵を持たない上の子が遠足から帰る時間になっても、「まだ遊びたい。ネーネーは遅くなっても大丈夫よ。」と人ごとの様です。
マンションに帰ると、予定よりずっと早く帰宅していた上の子がマンション入り口で泣き怒り顔でした。昨日の妹の事を思い出して、今の自分の事が悲しくなったみたいです。大笑い


さてワインですが、サンコムのミネルヴォアをアップします。
このワインは1,500円前後で購入できますが、コストパフォーマンスはとても良いと思います。
サンコムは リトルジェームス を御紹介して、「 Dailyにしてみたい「赤」 」にもすでに登録していますが、このミネルヴォアも非常に良いワインで、「Dailyにしてみたい「赤」」にさっそく追加したいと思います。
ぺろり


France 2001
サンコム ミネルヴォア ラ リヴィニエール
■フランス・ラングドック・ルーション / AC.ミネルヴォア ■シラー、グルナッシュ
 1490年から続く歴史のあるジゴンダストップクラスの生産者、サン・コム。
 30代の若く才能溢れる醸造家「ルイ・バルロル」の作るワインは、少量ながら、ロバート・パーカーも 南仏のスーパースター と賞賛しています。このミネルヴォアは、ルイ・バルロル氏がローヌ以外で初めて作ったワインです。ラングドック地方の中にあり、99年12月に新しく認可されたAOCです。
 セパージュはシラー80%とグルナッシュ20%で、1~2年の樽で12ヶ月熟成。ミネルヴォア・ラ・リヴィエールの土壌はコート・ロティと同じような片岩質土壌で、シラーの個性を最大限に生かす土壌で、フランスで最も乾燥し日照に恵まれた地域です。収穫量を控えめにした葡萄から、無濾過・無清澄で作られています。ACローヌの「アルビオン」に比べ華やかで濃密な果実味がしっかりと広がり、シラーのスパイシーさが前面に押し出されてくるような、しっかりした骨格のある味わい。やや高めの温度で、しっかりエアレーションして飲んで頂くと、この価格帯の物とは思えないほど充実した味わいの要素が楽しめます。
【アルコール】:14%  【価格】:1,550円~ 【購入】:酒宝庫 Mashimo’08/2月

URL
http://www.wine-shop.co.jp/c/shop/StCosmeMinervois.html

My impression
★★★★☆☆(4.3)
試飲’08.3.22。11℃から飲み始める。色はルビー、色調は濃いめ。香りは黒ベリー、なめし革、プラムジャム、プルーン等。味わいは爽やかだが厚みを感じる酸に、一歩隠れた果実味で、medium body。やや温度が上がってくると、香りに感じた濃い果実香に合った果実エキスが出てきて、違和感なく繋がり口中で膨らむ。香りもまた強まる。実にベリー系の香味が膨らみ、美味しいwine。16~17℃で飲むのが最も良い様子。果実味と適度な酸味が非常にバランス良い。余韻も感じる。コストパフォーマンスは抜群。Dailyに加えたいwine。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.21 19:46:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: