Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2008.07.01
XML
ブログにコメントできない状態が発生していた様です。
今日、身内からメールを貰って分かりました。
とりあえず書き込み制限を外して対応しましたので、この間にコメント頂いた方々、ご迷惑をおかけしました。m(__)m どうぞまたよろしくお願いします。

話しは変わりますが、先週末からジトジトとスッキリしない天候が続いていますね。
私的には、それに加えて仕事の泊まりが続いておりワインが飲めません。
まあ、良い休肝日になるのですが、、、せめてブログでワインを連想したいと思います(笑←もうアル中ですね)。

今日アップするのはカリフォルニアのソーヴィニヨン・ブランで、「ロバート・モンダヴィ ウッドブリッジ 2005」です。これも近所のスーパーから引っこ抜いてきたワインです。\980で購入しました。
このブログを書く時まで知りませんでしたが、この ロバート・モンダヴィ は、あの「オーパス・ワン」をリリースしているワイナリーなのですねー。飲んでる時には全く情報無しのブラインドでしたが、この名前を聞くと、なんだか意識してしまいますね。


しかし、この所多く飲んでいたチリのワインと同様で、美味しいのですが何か大味な感じは否めない様に思いました。
しかし、この値段を考えればやはりコストパフォーマンスはとても良く、チリとはまた違った部分も感じられますので、暑い時期にぜひリピートしてみたいと思いますスマイル


California 2005
ロバート・モンダヴィ ウッドブリッジ  
ソーヴィニヨン・ブラン
【地域】:カリフォルニア 【アルコール】:12.5% 【品種】:ソーヴィニヨン・ブラン 100% あの「オーパス・ワン」を筆頭に、数々の高級ワインを造りだすロバート・モンダヴィの中でも、気軽にその美味しさや世界を味わえるのが、このウッドブリッジシリーズです。
 ローダイ地域で収穫されたブドウを主体にした、歯切れが良く爽快でスバらしく多彩なワイン。小樽発酵により、まろやかで豊かな味わいを与えました。エスニックな料理からアメリカ料理まで幅広く合います。2005年よりスクリューキャップに変わりフレッシュ感を閉じこめる事ができる様になりました。
【価格】:910 円~   【購入】:max valu’08/5月

URL
http://www.rakuten.co.jp/masuya-sake-ten/1489917/1537034/
http://item.rakuten.co.jp/winedar/7950339/

My impression
1日目 ★★★☆☆(4.1) 2日目 ★★★★☆☆(4.1)
試飲’08.6.16。6~7℃から飲み始め。色は薄い麦わら色で照りがありクリアー。香りは水飴、レモンのハチミツ漬け、パイナップル、ハーブ、シナモン等。味わいは少し苦みのあるとてもクリスプでドライな酸で、とてもキレが良い。アフターには、爽やかな酸味の果実味。温度が上がってくると芝やグースベリーに加えて、カシューナッツ、レモンの皮等の香りも出てくる。また酸味に非常に厚みが増す。非常にソーヴィニヨン・ブラン的な味わいだが、やや大味の感想は否めない気がする。分かりやすいwine。暑い夏にリピートしたいwine。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.01 14:40:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: