Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2011.11.09
XML
今日は近所のスーパーで買ってきたニュージーランドのソーヴィニョン・ブランで、「オーバー・ストーン マルボーロ ソーヴィニョン・ブラン 2010」をアップします。
生産地はソーヴィニョン・ブランで定評のあるマールボロで、購入価も1,200円と手頃だったので迷わず引っこ抜いてきました。
今回楽天で検索すると、最安値は847円でした。やっ安い!

飲んだ印象は「My impression」に記載した通りですが、とても爽やかでソーヴィニョン・ブランらしいフルーティなワインでした。温度が上がってくると甘みが増してくるので、好みにもよりますが冷やして飲む方がキリッとして美味しいです。
コストパフォーマンスは十分で、お買い得です。
さすがマルボーロですね。
そしてここのところエノテカで主力商品になっているワインメーカーの「シレーニ」が手がけているという事なので、クオリティの高さも納得です。

また見つけたら、今度は2~3本購入してDailyにしたいと思います。


New Zealand 2010

【生産地】:マルボーロ 【品種】:ソーヴィニョン・ブラン 100% 【アルコール】:12.5%
 ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランが世界で成功し『約束の地』といわれるマルボロで生産されるソーヴィニヨン・ブラン。生産者は、なんと、同じくニュージーランドで優れた白ワインを造り出し、世界的に評価の高い【シレーニ】のワインメーカーが手掛けているんです。ということで、ワインのクオリティは抜群!! マルボロのソーヴィニヨンらしい、爽やかで清々しいハーブや青リンゴの香り。グレープフルーツやパッションフルーツのような、いきいきとした果実味と、フレッシュな酸との絶妙なバランス。飲み口はスッキリとしていますが、果実の味わいはしっかり。クセが無いので、どんなお料理との相性も良く、デイリーワインとしては最適な1本です。特に、和食やお魚料理、さっぱりと味付けした鶏肉料理との相性は抜群です。
【価格】:847円~  【購入】:ボンラパス’11/8月

URL
http://item.rakuten.co.jp/ledled/overstone-sb/

My impression
★★★★☆☆(4.0)  
試飲‘11/9/26  スクリューキャップ。色はやや緑がかった薄い麦わらで、照りがありクリア。香りは青芝が強く、他にライム、グレープフルーツなどでとても清々しく爽やか。口に含むと粘性があり、舌の先に少しの刺激を感じる。酸はソーヴィニョン・ブランのググッと膨らむジューシーな酸で、レモンやライムに少し甘みを含んだ柑橘系の果実エキス分が豊富で爽やか。余韻は香りから繋がり、青芝やハーブ類が口奥から鼻腔に溜まる。全体に一貫した印象。コストパフォーマンスは高い。チリとは違ったソーヴィニョン・ブランで、「Daily」に加えてリピートする。温度が上がると、マスカットや青リンゴのフレーバーが強まり、甘さも増す。冷やして飲むのが良い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.09 10:58:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: