Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2015.11.09
XML
久しぶりのワインの記事です。

(最近はずっとサーフフィッシングにハマっていたので 


今日はローヌの赤で、「シャトー・ド・ルアンヌ コート・デュ・ローヌ 2012」をアップします。
ワインホリックの「赤5本セット」で購入したワインの1本です。

この生産者のワインは95%が大手ネゴシアンに売却するそうですが、最上のもの5%を取り置き、自分の名前でボトリングしてリリースしているという事です。そのため生産本数は僅か3,000本です。

醸造・熟成は、どちらもコンクリートタンクだそうです。


今回インポーターのテースティングノートを読むと、高評価でしたが、
飲んだ印象は、果実味が弱いと思いました。


ボトル差かもしれませんが、今回はぱっとせず残念でした。



しかし、まぁ、ローヌの赤は激戦区なので大変ですね。
ワインホリックが扱っているワインでも、大変美味しくリーズナブルなものがあるので、どうしても比べてしまいますね。
個人的には「 ドメーヌ・リショ コート・デュ・ローヌ テール・デーグル 」や
ドメーヌ・ラ・モンタネ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ 」が大変気に入っています。


France 2012
 シャトー・ド・ルアンヌ コート・デュ・ローヌ
【生産地】:ACコート・デュ・ローヌ 【品種】:グルナッシュ70%、シラー、ムールヴェードル、サンソー 【アルコール】:14.5%  
リッチでフルーティ。有機栽培。AOCヴァンソーブルの格下げ。生産量の95%はトップネゴシアンに販売され、最上の5%だけがボトリングされ幸運な消費者の手に届きます。コンクリートタンクで醸造および熟成。 美しくフレッシュばブラックベリーの香りが、プルーン、なめし皮、プロヴァンスのハーブ、黒コショウ、トーストの微かな香りに縁取られています。口に含むと、リッチなフルボディで、大柄でジューシーなタンニン、柔らかい酸味、甘い濃い色の果実の味わいなどが口いっぱいに広がります。とてもとても良い年!ブドウは、ヴァンソーブル村のすぐ下にあり非常に石の多い石灰岩と粘土の土壌を持った南向きの緩やかな斜面の畑で栽培されています。ほとんどの畑がAOCヴァンソーブルで、マルクは一部をコート・デュ・ローヌに格下げしています。古樹は伝統的なゴブレ式に仕立てられ、若い樹はワイヤー仕立てとなり、有機栽培を実践しています。樹齢は40〜60年。 手摘みで収穫されました。 
【価格】:1,794円 【輸入】:ザ・ヴァイン 【購入】:ワインホリック赤5本セット’14/6月


http://ja.thevineltd.com/vintage/ROA12CRR

My impression
★★★☆☆☆(3.6)
試飲‘15/9/17 色はまだ若い紫で、エッジは若干ルビーっぽい明るさ。色調は中より濃いめで照りがありクリア。香りは杏、プルーンジャム、タール、クローヴ、ターメリック、スパイス、ハチミツ、なめし革など。口に含むとタンニンが主体で、苦みの次に粉っぽい酸のmedium full body。果実エキスはあまり出ていない。後から軽く添えた感じて弱く、タンニンが口中に膜を張る。旨味は弱い。ローヌらしさは香りにあるが、味は果実エキスに薄い。このワインでなくても他に代わりはあると思う。


Wine 1032.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.09 17:48:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: