Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2015.11.16
XML
カテゴリ: 赤ワイン(チリ)
今日はチリの赤で、「ファレルニア ピノ・ノワール レゼルバ 2013」をアップします。

このワインはYN'Sトウキョーで購入しましたが、イギリスのワイン評価誌【 デキャンター 】の主催する【 ワールド・ワイン ・アワード 】というコンテストで最高賞【 インターナショナル・トロフィー 】を受賞したそうです。(15ポンド以下で買えるピノ・ノワール部門)

この謳い文句に釣られて購入したので、この時点ですでにバイアスがかかっている。  と、思います。(自分事ですが)
それで、飲んだ印象ですが、
バイアスがかかっていたかもしれませんが、まぁとても美味しいワインでした。

フレンチオークの新樽香の味付けも強いと思われますが、香りはスバらしかったです。
ブルゴーニュのピノには無い、他の黒ブドウ系の香味も混ざった様な濃厚なのに透明感のある仕上がりでした。

リーズナブル系のピノで、久々に美味しいモノに当たったなぁ。と、★は高得点を付けましたが。。。
その後飲んだ2本目は、香味が開かず・伸びず。で終わってしましました。


よく分かりません。



またの機会を見てリピートしてみたいと思います。

1本目の香味であれば、間違いなく「Dailyにしてみたい「赤」vol.3」に加えたい、コストパフォーマンスのいいワインです。


Chili 2013
 ファレルニア ピノ・ノワール レゼルバ
【生産地】:valle de elqui【品種】:ピノ・ノワール 【アルコール】:14% 
このワインには2ヶ所の畑の葡萄を使っています。ひとつは標高350m、冷涼なエリアにあるチトン(Titon)の畑、もうひとつはワイナリーのすぐ近くにある標高650mの畑で、ここはやや暖かい気候条件にあります。葡萄の樹齢は平均で3年です。チトンの土壌は、花崗岩がメイン、粘土まじりの痩せた土壌です。標高650mの畑は、渓谷の中の平らな場所にあり、川が運んできた沖積土に砂や砂利のまざる土壌です。土壌の違いによってワインのスタイルも変わります。畑は東西に広がり、風通しのよい場所にあります。熟成はフランスの樽メーカーの中でもトップクラスのタランソー社のフレンチオークの新樽のみを使用しています。木苺、ブラックカラント、リコリスの複雑な香りがあります。驚くほど繊細な風味が広がります。   
【価格】:1,870円~ 【輸入】:稲葉 【購入】: Y’NSトウキョー ’15/8月

URL
http://item.rakuten.co.jp/ynstokyo/11-13-128-0141/

My impression
★★★★☆☆(4.4+) 2本目★★★★☆☆(4.1):1本目と比較して香らず沈んでいる。
試飲’15/9/26 色はキレイなルビーレッドで、若干ガーネットがかっている。色調は中程度で照りがありクリア。香りはスバらしい。赤いバラのドライフラワー、タバコ、樹皮、シナモン、ビターなチョコ、ステンレスたわし、サトウ大根、ラズベリー/クランベリーなどの赤ベリー系、ダージリン、デーツなど。口に含むと口当たりが滑らかで、それからエキスたっぷりの香味が口中でどんどん膨らむ。酸はたっぷりとジューシーで、タンニンは滑らかに溶け込んでいる。前に出るのは果実エキスの粘性があるが透明感のある香味で、赤系ベリーのエキスをギュッと濃縮させてタップリの酸と合わせて透明にした感じ。ビターなチョコやタバコ、香木の木クズの香りなどが鼻腔にいつまでも留まる。Bodyはmedium full。薄いが濃い旨系、とでも言うか。( コストパフォーマンスが良く、とても美味しかったのでお気に入りに加えようと思ったが、■2本目は伸びなかった。↓ )



Wine 1033.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.16 16:21:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: