Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2016.03.05
XML
今日はワインホリックの「南ア6本セット」で購入したピノで、「ゴースト・コーナー・ピノ・ノワール 2013」をアップします。

今まで南アのワインは近所の酒屋で売っている1,000円前後のDailyくらいでしたが、
この南ア6本セットはクオリティーが高く、正直ビックリしています。

ニューワールド系ではありますが、かなりフランスに近く、それでいて力強さも感じます。
オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、チリなどともちょっと違う魅力がある様に思います。

今回のセット内容は、値段もそれなりですが、同じ値段でブルゴーニュを買うと思えば南アを選択したくなる気にもなりました。
競争力あると思います。
これから少しずつ南アワインを購入して開拓していこうかと思っています。



さて、この「ゴースト・コーナー・ピノ・ノワール」はセット価格で2,800円程でしたが、単品購入すると3,800円くらいです。


飲んだ感想は、3,800円としても十分なコストパフォーマンスだと思いました。
美味しいワインでした。
「My impression」に詳しい記事を載せていますが、今飲んで美味しいです。
Bodyは大きくはありませんが、まだ3年〜5年くらいは熟成可能だそうです。少し寝かせた後はどんなワインになるんでしょうか?
繊細で熟成したニュアンスがキレイなBodyに出てきたら、期待できそうに思います。

単品ではちょっと高いので、次回セットで購入できれば今度は寝かせたいと思います。


しかし南アワイン。。。このセットがいいのか? 美味しいですね。


South Africa 2013
 ゴースト・コーナー・ワインズ ゴースト・コーナー・ピノ・ノワール
【生産地】:南ア:エリム地区 【品種】:ピノ・ノワール 【アルコール】:13.5% 
南ア最南端のエリム地区にゴースト・コーナーはあります。海岸線から内陸に入った冷涼な南西風と寒暖の激しい気候で、最高のブドウ生育コンディションとなっています。粘板岩と砂利の堆積物とともに深くに根差す石灰質たっぷりの土壌がこのワイナリーのワインにずば抜けた品質をもたらしています。熟したチェリーや甘いラズベリーなどの赤果実が全面に出ているものの、その奥に土っぽいマッシュルーム的なニュアンスを感じます。シルクのような舌触りで、ベリー類や微妙なオークのニュアンスを感じます。あと3~5年は熟成可能です。 
【価格】:2,798円~ 【輸入】: ラフィネ 【購入】: ワインホリック 南ア6本セット’15/6月


http://store.shopping.yahoo.co.jp/wineholic/9715.html

My impression
★★★★☆☆(4.4)
試飲’16/1/9 色は透明感のあるキレイな紅茶の様なルビーレッドで、とても照りがありクリア。香りは強い樽のローストと一体となった赤ベリージャムの焼けた様な香りに、デーツ。とても強く香り魅力的。口に含むとこのロースト樽と赤ベリーの香味に、ピノの黒ブドウの皮香が混じった、lightだがしっかりしたBody。酸は透明感がありキレイで新鮮。舌上にはこの酸と、淡く後から軽く細かいタンニン。余韻は舌上から口蓋にロースト香と赤ベリージャムの香味がジワリと長い。これは美味しい。lightだが透明感のある果実エキス分と、キレイな酸と樽のローストのバランスが抜群に良い。あと3年熟成したらどうなるか?リピートしたい。


Wine 1051.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.05 13:35:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: