実がなっているのは見ていても食べたことがないのですが

浅漬けに?あっさりして癖のないものだったら~スライスでお鍋にも使えますか?(白菜の浅漬を鍋に使うと火の通りが早いってテレビで見ました)


このコロナ禍でほとんどの方が面会できず、その中で会って手をとって会話できるってすごいことですよね!さすがに~あまりに弱々しかったので撮影はしませんでした(弟が送ってほしいようですが、せめて起きてシャンとしているときでないと母がイヤだろうって思うだけです)
(2021年11月09日 15時31分03秒)

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2021年11月09日
XML
カテゴリ: ハヤトウリ

       ざいます。


   今年初めて栽培しているハヤトウリですが、数は少ないものの
   順調に生長、昨日初収穫しました。


星​​我が家の野菜  ​​N0. 178 ハヤトウリ


  栽培方法が全く分からず、ネット等を検索しながらの栽培となりまし
 たが芽出しをし定植後は全くの手間いらずで無事花が咲き実もたくさん
 付け嬉しい結果となりました。 


 蔓が伸びるので棚仕立てにすると良いかも知れません・・・本来なら
 実は1株から100個位は生るようです。形は洋梨にも良く似ています
 ね。 



 昨日、初収穫しました。大きくなり過ぎましたね、700グラム
 ありました、ベストサイズは300~400グラム位らしいです。



 早速、皮を剥いて薄切りにし水洗いして酢、砂糖、塩、こんぶ、唐辛子
 と一緒にジップロックに入れ浅漬けを作りました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月09日 07時29分53秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
おはようございます♪
ハヤトウリの初収穫、おめでとうございます。
無事に収穫出来て良かったですね♪

ハヤトウリの浅漬け、楽しみですね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください。
(2021年11月09日 07時42分35秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
choromei  さん
おはようございます。
昨夜から降り出した雨は、今も降っています。
ハヤトウリの初収穫おめでとうございます。
野菜作りのブログをやりだすまでハヤトウリという存在すら知りませんでしたからね。
まだまだ知らない野菜が沢山あるんでしょうね。 (2021年11月09日 08時33分53秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
epuron5153  さん
おはようございます。

ハヤトウリ初収穫おめでとうございます。^^

浅漬け美味しそう、食べたらレポお願いします。

ブロ友さんハヤトウリを作っておられますが、美味しいのでしょうね。

私はまだ食べたことがありません、興味はありますが。。。(^^♪

場所が無いので栽培は無理かなあ~~。 (2021年11月09日 09時03分53秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
おはようございます!
今朝は強風で寒いです。
ハヤトウリ収穫できたのね
朝漬けもおいいのかもね
(2021年11月09日 09時14分30秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
Pearun  さん
ハヤトウリの初収穫ですか、余り大きくなっちゃうと硬さが増しちゃうので、収穫時期が難しいですけど、美味しく食べられましたか。
昆布入りの漬物は美味しそうですね。
(2021年11月09日 09時40分53秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
チビX2  さん
こんにちは😃
ハヤトウリ〜は浅漬けに_φ(・_・
栽培した事がないんで〜今後もし栽培したら漬物にします。σ(^_^;)
(2021年11月09日 12時12分59秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
和活喜  さん
 新たな物にも、どんどん挑戦されるんですね。素晴らしい。(^。^)

 こんにちは。福岡宗像は曇り小雨でとても寒いです。
いつも有難うございます。今日は在宅勤務をしています。
16時から、遠来のお客さま対応で、博多に出かけます。
 今日も佳き一日でありますように。
(2021年11月09日 15時20分51秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
arakawaryu  さん
ハヤトウリ、初収穫おめでとうございます。
初栽培、なにかと迷うこともあったと思いますが、良いものが採れたようで、何よりです。
味レポ、楽しみにしています。 (2021年11月09日 16時19分33秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
neko 天使 さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
初めてのハヤトウリ、無事収穫できたのですね。
育てるのは、あまり難しくなくてよかったですね。
こちらでも、たまに売ってるのを見かけますが、
どうやって食べるのかなーと思っていました。
酢漬け、美味しく出来上がるの、楽しみですね(*´∀`)♪
こちら、今日は気温も下がり、お天気悪い日と
なりました。
今日は良い一日でありますように。
(2021年11月09日 16時38分32秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
こんばんは

ハヤトウリ、以前作った事があります。
胡瓜の無くなった今の時期貴重ですよね。

最近は全く作らなくなってしまいました
場所を取るんですよね~、でも又作ってみようかな?^^。 (2021年11月09日 17時30分45秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

もも用のホットカーペットをホームセンターへ見に行った。
即買いはせずメモって帰宅してよりネット検索した。

amazonでは同じ型番のホットカーペットが安い。
楽天でも検索してみると同じか送料が掛かってしまう。

ももと散歩に出て犬を飼っている家を通り過ぎて、
古い犬小屋から柴犬が出て来て尻尾を振っている。

このワンちゃんは寒い冬もこの小屋で過ごすのかと
帰宅してamazonの買い物かごのカーペットを削除した。

(2021年11月09日 18時53分44秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
根岸農園  さん
( ・∀・ノノ゙☆パチパチ
ハヤトウリのお初、収穫おめでとうございます!

ハヤトウリは癖がなく、保存期間も長いので
いろいろなお料理に大活躍しそうですね。
簡単浅漬けも美味しそう!!

ソチラでは今日の大雨被害がありませんでしたか?
コチラではかなりの大雨になり、ガッカリでした。

(2021年11月09日 19時11分43秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  



自分は塩麹で漬けています。妹が初めてとのこと電話がありましたよ。

まだ知らない方が多いのよね。 (2021年11月09日 19時36分01秒)

Re:ハヤトウリを初収穫し浅漬けを作りました(11/09)  
蕗さん8256  さん
ハヤト瓜 たくさん出来そうですね。300から400グラムが 良いのですね。早い内に取ると 柔らかくて 丁度良いかも知れませんね。浅漬け 美味しく出来そうですね。 (2021年11月09日 21時11分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: