コメント新着

きんまる0670 @ Re:2日の日記(01/02) ルメコさん、 ありがとうございます〜〜…
ルメコ @ Re:2日の日記(01/02) ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ すごいすごい! …
ルメコ @ Re:おととい観た映画(10/21) あけおめ〜〜! ことよろ〜〜! ☆*:.。. …

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

きんまる0670

きんまる0670

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年09月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



・6:00起床。

・ココアを一杯飲む。

・電話連絡など、7人の人と打ち合わせ。

漫画家より、プロデュース業の方が多くなってきた。
________________________

『三人の友達・その6』

「成功哲学おたく」になるのは、良くない。

ところが、



プロの「成功哲学おたく」になれば、話は別だ。

猿田さんは、その道を進んだ。

________________________

猿田さんは、今までの知識を、本にすることにした。

「成功哲学おたく」は、星の数ほどいる。

その人達を、うならせる、

本でなければ、出版されることはない。

________________________

素人の人は、内容が良ければ、

本が売れると思っているが、

それは、本が売れる要素の、ひとつでしかない。



さまざまな戦略がある。

________________________

猿田さんは、かつて、出版社に勤めていたので、

そのへんの、ノウハウは充分にある。

________________________



次々と、本を出版した。

心理学。

健康。

成功哲学。

人生論。

雑学。

________________________

最近、軌道に乗り初めた。

去年出した、「新撰組の雑学」は

3万部以上のヒットとなった。

________________________

地味に活動していた、猿田さんが、

やっと、花開いてきた。

「猿田さん、良かったね!」

「よかったのか~~、わるかったのか~~

ま~~、なんというのかな~~、

わたしは、のんびりとやります~~、

じゃ、日のかたぶかないうちに、

きんまるさん、さよなら~~」

「猿田さんと話してると、

もりさがるな~~」

♪チャンチャン♪
________________________

猿田さんの本は、もう10冊以上出ている。

今は、出版社に頼まれ、

「義経の雑学」を書いているという。

猿田さん、よかったね。

        つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月21日 11時19分12秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: