基礎から考える英語学習

基礎から考える英語学習

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

東 清史

東 清史

Calendar

Comments

Mokotowianka @ Re:星の王子さまが100種類の国語に翻訳されたナゾ(07/10) 私は星の王子さま多言語本コレクターなの…
gaga621 @ いいですね パリですか。 いいですね、憧れの町です…
ナイトサファリ @ Re:パリ7月3日午後オペラ座見学(07/05) パリオペラ座・・・・ あの怪人が住んで…
なごやん後藤 @ Re:パリ7月3日午後オペラ座見学(07/05) ちょうど今、フランスに行っている友人が…
ナイトサファリ @ Re:7月3日昼はフランス食堂(07/04) わたしは地図だけで歩きましたけど・・・

Freepage List

2007.06.29
XML

↑(ここをクリック)こういう風呂敷
外国へのお土産にすると喜ばれます。


「HAIKUのすすめ」によると
アメリカ英語ハイクの創始者の一人に、
James W.Hackett(1929~ )
ジェームス・W・ハケットという「禅ハイク」の巨匠と
呼ばれる人が今も、ハワイで創作を続けているという。
第一回JALハイクコンテストの作品も
5-7-5音節の基本を守っている。


A bitter morning:
sparrows sitting together
without any necks.


雀寄りそう
首すくめ




ある極寒の朝の風景、首をひっこめて雀たちがいっしょにじっとすわっている
その瞬間を切り取って、17音で表現している。



pigeons playing together
without constraint


蒸し暑い朝
いつもの鳩が
無邪気に遊ぶ

うちには、つがいの鳩がくるが
蒸し暑くても、いつもいっしょに
くるくるとまわりながら遊んでいます。

そんな様子を、

作ってみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.30 07:35:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: