全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()
おばんです🌃 ニュースを見ていて、 12月からながら運転の罰則が強化されるっていうてるやないですか… ながらうんてんの罰金6000円から、一気に18000円 へーっ すごいね てか、これは、ドライブレコーダーとか買えるんでない? 【楽天ランキング1位受賞】ドライブレコーダー 前後 日本製 カメラ 2カメラ 前後カメラ リアカメラ 駐車監視 衝撃録画 常時録画 イベント録画 取付 一体型 おすすめ 後方 最新 簡単設置 ドラレコ SDカード 車外 煽り ビッグパワー BIGPOWER MDR-CAM2 送料無料 クリスマス いや、もちろん、ながら運転しなければ良いわけですが‼️ あ、私は一応、人生いまのとこ無事故無違反です ではでは、お休みなさい よい夢を😺
November 30, 2019
コメント(0)

おはです🎵 ブラックフライデーですね✨ みなさま、お買い物にせいだすのかな ブラックとはいえ、 今週お弁当ラストと思うと。気分はかなり楽です 一週間やりきったという達成感すらあるかも そのわりにショボいお弁当🍙 紅鮭にミンチテン、ブロッコリーだけやん いいの うちは、育て方がよかったから、文句言わない子だから☺️ と、自分に言い訳しつつ さあ、今日も朝から頑張った 自分を誉めてあげたい‼️
November 29, 2019
コメント(0)

おはです☔️だんな見送ったら、地面濡れてるやん雨なんかなあ予報じゃ、曇りになっとりますちなみに、だんな、健康のためにチャリ通勤ですおかげで、メタボを脱しかけていて、現在7キロほど減量できたそうなまさに、継続は力ですなうらやましいぞそなんてす、私はだめねマラソン、得気じゃなかったもんなあそんな今日のお弁当牛肉の時雨煮風で。緑がなかったので、ブロッコリーと小松菜も買ってきましただんな、家庭菜園もがんばれー👊😆🎵ひと工夫でこんなに差が出る! 驚きの家庭菜園マル秘技58 [ 「やさい畑」菜園クラブ ]そうそう今日は朝からスイーツ博多ハニー✨いただきます甘かったです疲れた脳にはピッタリやなではでは、今日も張り切っていこうか☺️
November 28, 2019
コメント(0)

おはです‼️更に、布団から出たくなくなってきました眠い寒い一分一秒でも、布団の中にこもっていたいああ、なんて、布団って気持ちよいのだろうそんなわけで、完成したお弁当🍙完成したのはよいけれど、箸を入れ忘れた自分にいらっとしちゃいますわで、昨日、メゾンカイザーのクロワッサンを買ってきたので、トースターでチンして、いただきますけどさ、このクロワッサン、紙に包んでくれたのよねもしかして、パンのパッケージも紙化してんのかな?ニュースじゃ、スタバのストローが紙になると言っていたしさ。この世からプラスチックがなくなる日がくるんかなあ日本人はこれ、と思ったら、そっちにドーッと進んでいく傾向があるからな。自分も含めての話。ちなみに、私も、エコバック、持参してます😃送料無料 エコバッグ MOTTERU モッテル クルリト ビッグマルシェバッグ | かごバッグ おしゃれ コンパクト ブランド レジカゴ レジ カゴバッグ レジ ショッピングバッグ 買い物バッグ レジ 折りたたみ 保育園ではでは、今日も頑張っていきましょー❗️てか、明日から、ブラックフライデーなん??
November 27, 2019
コメント(0)

どもです🎵 前半凹んで、後半持ち直してきましたあ 今日は、このあいだ購入したこれ ホホバオイルです ホホバオイルがお肌によいことは、以前から知ってました でも、なにしろ、それまで購入していたのは、かなりお高かったんです で、これを楽天でみつけた時は、喚起しました もうね、バリバリ使ってますよ なんせ、100ミリリットル2000円ですから。 以前使ってたやつは、4倍くらいしました ホホバオイル、さらっとした使い心地なので、私はかなり気にいってます 象の足のようながさがさかかとにも、大胆に使ってます あ、手の甲のシミは見逃してね😆 ホホバオイル オーガニック 100ml 【送料無料】 【 COSMOSオーガニック認証 未精製 低刺激 ゴールデン スキンケア マッサージオイル ボディケア ヘアケア ラナチュール LaNature 】
November 26, 2019
コメント(0)

こんちゃです にゃんこ大好き💓♥️❤️ でなきゃ、二匹もかってないです けど、今日もやられたあ 今日のは、かなり、辛いのよ よよよよよよ お気に入りの有田焼 華山のコーヒーカップ☕️ 毎朝、お世話になっております それが ガーン はにゃ丸にやられたあ もうね、言葉がでなかったわあ あ、あ、あああああ て、感じさ でも、はにゃ丸は、何が起きたか、ポカーン おめえが、しっぽでカウンターからはたきおとして、粉ごなにわってしもうたんだよおおおおおお 言うても無駄なので諦めます 形あるものはいつかは壊れる そんなわけで、今日はちょっとだけ、テンション低めです😓
November 26, 2019
コメント(0)
こんちゃです。9月の末に楽天Roomをばはじめて、まんだ二か月なわけですが、正直言って、闇雲です。どうしたらいいのか、さっぱりわけがわからない、って感じで、石橋をたたきながら渡っています。みなさん、どうされているんですかねえ??私の目下の疑問点は、どうやら楽天トラベルの利用分も、roomのポイントになるらしきこと。でも、どうやったらいいのかは、いまひとつ、わからない昔から、家電製品とかカメラとか買っても、説明書読むの苦手だったのよね~~~てか、読んだことないし(-_-;)未だに、その性格は治らず、てか、どっかに、楽天トラベルを利用した分のroomへのポイント反映の仕方って、説明してあるんですかねえ???あ、特に旅行にいく予定とかは、いまのとこないんですけどね。将来どっか行くときに、いくらかなりともポイント増加を狙いたいってことで。もしくは、仲良くさせてもらってる人のroom経由したいな、とか思ったりもして。とまあ、そのようなことをつらつらと考えておりましたら、もう日が暮れてます( *´艸`)
November 25, 2019
コメント(0)

おはです✨ 月曜日の朝は、てか、毎日、ほとんど、朝はイライラしとります 朝に弱いんですよ で、土日、だらだら過ごすもんだから、 月曜日の朝は特に、頭の中に段取りができてないという ついでに寝坊して、バタバタに、なってまわりにあたる 家族はいい迷惑じゃな でイライラの原因その2 やられたあ うちの💮 なんでも齧るんです 昨晩、今朝の食パン、出しっぱなしで寝てしまったんやな あーあ だよ これで、イラつかない人、いるかな もしかして、世の中のほとんどの人がいらつかないんだろうか…だとしたら、私は希少種❔ あ、ちなみに今はイラついてません なんとか弁当完成したんでね 慌てていると、人間イラつきやすい だから、余裕を持って行動しましょう 特に、家族とか、気を許した人間にイラつきやすいもんなんですね ではでは、今日はこのへんで みなさま、今日も元気に頑張っていきまっしょい🙆
November 25, 2019
コメント(0)

おはようございます☺️ 今日は朝から雨になってしまいました。 雷までなっているので、外出は中止 家でおこもりすることになりそうです 毎日、書こうときめていたこの日記、 既に二回サボっています。 あーあ、だけと、 毎日かかねばならぬと思うと、義務になるけど、 たまにはおサボりもいいかと思えると気が楽になりますな できるだけ、なんでも楽しんでやっていこうと思います 人生、修行ではない と、このごろ思うの 別に修行僧でもないわけだしさ ではでは、昨日の夕飯ですわ 創味シャンタンを使っての 坦々鍋です これでよいのかわからんけども、家族には好評でしたので、良かったのかな ちなみに今日も鍋の予定☺️ もう、毎日でも、鍋でいい そんな気がしてます ではでは、今日も頑張っていきまっしょい🙆
November 24, 2019
コメント(0)

おはです✨ 金曜日と思うと、少し気分が楽になる 明日、弁当作らんでいいやん この解放感、作ってる人にしかわからない もはや、義務感で作るお弁当 お弁当楽しんで作っている人が羨ましいですわ あと10分、早く起きれたらいいのに。 と、毎日思う。、でも、実践はしない 一秒でも長く布団にこもっていたい ううむ、朝から、寝室をあちたためておくべきなのか? そんなことを考えつつ、今日も頑張って行こうかな😁 わっしょい🎵
November 22, 2019
コメント(0)

オバンです🌃 久しぶりにうちのにゃんず 寒くなったんで、寝てばかりのもじゃ子 そこにくっついていくのが、💮 という図が定番になりつつありますよ 仲良し😃🍒😃 いつもこんなだといいのにね☺️
November 21, 2019
コメント(0)

おはです✨ どんどん秋も深まりゆくわけで、 寒いです 弁当作るの、めんどくさー でもま、これも脳活と思って頑張るべし 頑張れ、私の脳細胞 こんなんなりましたあ おかずが黒くてよくわからんね サバとか、つくねとか入っとります すぐにできるお弁当ですわ どれもこれも、焼いただけだもんな 煮物を入れると、汁がでちゃうしね ちなみに 昨日はこんな感じだった きのうは、レンコンとか、小松菜とか、ちゃんと入れてるやん きょうは、野菜が少なかったなあ と反省 明日の弁当にいかしましょう‼️ で、この頃、買ったコレ 自分は、蜂蜜つけて、適当に食べてます 【カークランドシグネチャー】 クマさんの容器に入ったクローバー ハニーはちみつ ハチミツ くまさんの容器 680g x 3本 COSTCO【コストコ通販】 ううむ、 脳活もよいが、まず、自分の脳みそに栄養与えねば、ともおもふ朝であった
November 21, 2019
コメント(0)
![]()
おはです☀️ 今朝のあさイチは糖質がテーマ また、見ちゃうよ‼️ 糖質を減らしすぎると、深刻な病気のリスクが高まる 死亡率が高まるかもだって。 健康でいたいのは、だれしも同じ。 太りにくい糖質と太りにくい糖質がある 糖質は大事なものというのを忘れんようにしないと。 ご飯は一番の嫌われものだけど? どれくらい食べていいのかわからない。 太りにくい食べ方は? 糖質制限は体にわるくないか? 大きなリスクがある テレサファンさん ある少女 糖質制限をして激しい運動をしていたら、 かみが抜け始め とても病気しやすくなった例があるという。ひえ〰️ 厳しい糖質制限で、死亡率が1.3倍になるとか。 腎臓など、深刻な病気のリスクが高まるとか。 糖質を取らないと 脂肪や筋肉が減っていく。 たんぱく質はエネルギーにかわるのに アンモニアが発生する 脂肪はエネルギーにかわるのに体に負担がかかる 糖質でエネルギーになるには 体に負担がかからないから良いらしい。 バランスよく食べる 糖質制限は長く続けないこと。一年以内。てか、ちゃんとプロに相談しながらやらないと危ないかも。 糖質制限は、 肥満の人 糖尿病の人などに。 極端に糖質を減らすのはNG 精神状態にも影響がでてしまう❕ 40歳だと220グラム以上取る 最新のアメリカの研究では、 50%から55%を糖質からとるのがいい。 糖質の種類を選ぶことも大切。 ご飯とスイーツは別物と思うべし。 糖質の種類 単糖類 二糖類 砂糖や蜂蜜、果物など。 一気に吸収される 肥満糖尿病のリスク高い、 多糖類 ご飯やパンなど。 体に入ってから ゆっくり上昇する ご飯はデンプン 砂糖でできている菓子とはちがう ご飯やパンは、比較的太りにくい糖質! 糖質にも種類がある 砂糖や果物、太りやすい‼️ 吸収が早いから インシュリンが脂肪にかえる 果糖ブドウ糖えきとう 人工的に作られたもの 甘味が強い 清涼飲料水や甘いものを、毎日とっていると、 糖質依存になる ドーパミンが快感に繋がり、 快楽をもたらす 何度でも甘いものが欲しくなる 甘いものを止められなくなる 量が問題! 口に入れると、脳に伝わる 味覚が麻痺する たくさん取るのは危険 多彩な味の変化を楽しむ 太りにくい糖質の食べ方は? ある人の場合 もずく酢ファースト 肥満予防に効果的 きな粉おからヨーグルト 食べる順番は? 1もずく酢 2きな粉おからヨーグルト 3そして、おかず 4ご飯 早食い防止! スイーツの食べ方は? 食べたいときは我慢せず バランスよく食べる スイーツを食べるときは、箱からまっすぐ食べるのではなく、更にだして、お茶を準備して、姿勢をただして食べる 箸置きをおく 時間をかけて食べる 血糖値の急上昇を防ぐ イスラエルの ワイツマン科学研究所 血糖値をあげやすい食べ物は人によってちがうことがわかった👍️ 腸内細菌 糖質の分解吸収を腸内細菌がおこなっている 個人によってまったく違うことがわかった イスラエルでは、血糖値をあげにくい食べ物を教えてくれる。日本では、まだ。 便を提供するだけでいい。血糖値のあがりにくい食べ物を教えてもらえる。 腸内細菌の状態をよくするだけでも、効果あり お腹に飼っているペットのようなもの。 食物繊維では、 水溶性の食物繊維が餌になる。 腸内細菌を育てる。 体質まで変わる 水溶性の食物繊維は、 こんにゃくやきな粉にも入っている。 とまあ、こんな感じです。 あくまでもメモです。 さあ、今日も1日、頑張って行こうかな☺️ 【ふるさと納税】令和元年産 新米さがびより 10kg(5kgx2袋)
November 20, 2019
コメント(0)
またまたテレビみとります 今日は1日テレビ見てるなあ 夜は、なんとかの差 ちゃんとしたタイトルはわからんという なんちゅう適当な生き方… 人間は 生まれ順で性格がちがうらしい たとえば、 長子 真面目で責任感がつよい 末っ子の特徴 楽観的で人懐こい 中間子の特徴 協調性が高く人の顔色をうかがう 一人っ子の特徴 自分を持っている、マイペース パートナーだけに見せる性格 気を許す 逆の面を見せる ○長子 甘える ○末っ子 そつけない ○中間子 わがまま ○一人っ子は 尽くす 愛情を受けて育っている 愛情深い人が多い 百かゼロ 同じ生まれ順同士が相性がよい 結婚は共同作業だから。 夫婦で長く付き合うなら、同じ立場の人がよい。 長子と末っ子、相性が悪いみたいですな ちなみに、うちだな ということで、風呂入って、寝たい
November 19, 2019
コメント(0)
冬のカビ対策 さて、カビの温床になるNG行為はなんだ? ガラスの汚れ 窓を拭くときは 手で汚れを落とすのがNG カビの餌になって、カビが生えやすくなる エアコン内部の汚れがカビの原因になる 汚れは拭き取るべし 結露によるカビ 地球上カビだらけ、なくすことは不可能 健康が損なわれない程度にカビを減らすこと 北向の壁 冷える 汚れがたまる カビ的に暮らしやすい 家具の裏側 カビ生えやすくなる クローゼットや押し入れ 服には餌がついている 繁殖しやすい 寝室の マットレス 換気と掃除が大事 壁 拭き取ればよい また同じカビが生える 消毒用アルコールを使う 家具は壁との隙間は五センチあけるとよい クローゼット押し入れ 開けっぱなしが本当はよい マットレスは天日干しが良い 日中はマットレスをひっくり返す。 そのうち、腰いためないか?重いぞ。 牧村せんせ、面白い 地球カビだらけなんだから、健康を損なわない程度に掃除しろということなのね。 とにかく、換気します? 冬の脱水症 体液が失われた状態 脳梗塞や心筋梗塞に繋がることも 本人が気づかないうちに発生する ○湿度を維持する ○計画的に水分補給をする ある方法で脱水症かわかるが、それはどこか? 正解は手の甲 つまんだあと、 きれいに平らに戻るとOK。 いつまでも、シワや凸凹が残るとき、脱水症の恐れあり。 2秒以上戻らないときですね。 言葉をかけ、意識確認 握力を確かめる 経口補水液を与えること。 とまあ、こんな感じて、まずは今日も水分、取ろうかな。
November 19, 2019
コメント(0)
今朝のNHKのあさいちは加湿と結露特集 ううむ、これは見ないとだなあ まずは、冬にかかせない加湿のおはなし 加湿器いろいろあるけれど、 美肌効果があるのはいいね✨ ところで、 加湿器のよさ、うまく活用できてないて、そうだよね。どう使っていいかも、わからんもん てか、家電のほとんど、うまく利用できてないと思うの。説明書読まないし。適当に使ってるのが問題なのよね。 では、加湿器の新常識😆 場所によって湿度にムラがあるらしい。 55%から65%が理想らしい。 40%を下回ると、ウイルスが元気になる。インフルエンザウイルスとか、活性化ひたら困るよね。 65%を越えるとカビの原因に! カビもウイルスもこわいよね😱 加湿器を置く場所としては、 床から、50センチ1メートルの高さ。 部屋の中央に置く 高く設置する じかおきだと、すぐに水分が落ちて、むらができるそうな 中央におけないときは、エアコンの近くがいいそうな。 エアコンの気流を使えば、より早く 湿度が行き渡るそうな。 窓際におくと、結露の原因になってしまう。 湿度計もおきましょう。 加湿器はつけっぱなしにせず、湿度を見ながらつけたり消したりするべし。 けっこうめんどいな。 部屋の中央❌高さ➕エアコン 肌ケア 美容液やクリームなどを塗り加湿 入浴後や洗顔後、加湿器を使う 喉のケア 鼻呼吸で効果あり 口のなかの乾燥防ぎ、喉が潤う 意識して鼻呼吸 加湿器を使うときの間違い❌ ⚫️ミネラルウォーターや浄水器 雑菌が繁殖する ⚫️継ぎ足し ⚫️鍋の時に加湿 😰結露 結露厄介よね ほんと、困ってます 結露しほうだいです なんとかしたい びちょびちょ結露 近畿大学のせんせ 部屋の水蒸気が冷たいガラスで冷やされて水に変わるのが結露 温度差が大きいと結露ができる 温度と湿度をコントロールする 室温2022度 冷たい空気の通り道を作る 部屋の水蒸気を押し出す 10分換気すればよい 大きな窓 外気の影響を受けやすい 冷やさなければよい 断熱シート 窓に下げるだけで効果が出るけれど、その下げかたは? 窓の外側に下げる‼️ ええ、マジで? 冷たい風が窓全体に当たらなくなるので、冷えるのをおさえる 風を防ぐ 部屋の中に下げても無駄なり 簾や雨戸でも、OK サーキュレーターを使って、温かい空気を窓に当てるとよい。扇風機でもよい。弱で。 なるほどね✴️ でも、高層ビルは、無理よね😱 危ないし、飛んでいきそう 温度差を減らし、結露解消するには? エアコンのタイマーを利用する 起床の二三時間前にセットしておく 結露があるところには、必ずカビがいる 冬のカビ 結露とカビは直結している クラドスポリウム 黒カビ ぜんそくやアレルギーの原因になる。 ペニシリウム 汚れや湿気があると増える 少しそうじしないだけで、カビが生える 換気 空気の流れを作る 朝晩10分 豆に掃除をすること 餌になる栄養分をなくす 消毒用アルコールなどで、掃除をする
November 19, 2019
コメント(0)

こんちゃです もう、買うものは特にないと、いつもおもうわけですが、 またまた買ってしまった☺️ 見るとついほしくなるのよね いかんなあ でも、これは、ある意味必需品かも エコロコのもっちりカットソー 安かったんで、二枚買ってしまった 私は背が高いぶん、手もながめなんで、 ここの袖の長さはありがたい✨ 普通のババシャツは、袖が短いのが困りもんです どこのとは言わんが。 しかも、かなり温かいんで、これはいいお買い物ができましたあ✨ たまには、成功もあると言うことで🙆
November 18, 2019
コメント(0)

おはです✨ なんだか、空が朝焼けしていて、不穏な感じがするわいな ただでさえ、月曜日の朝って、なかなか体が動かない上に、昨日買い出しにいってないもんだから 献立がうかばない 弁当どうしよう とくらくらしつつ、なんとか作りましてん おにぎり弁当🍙 おかずは、一昨日、だんなが糸島から買ってきた鰤の切り身やら、 豚肉ピカタやら、ちくわに小松菜 なんとか、形になりました 1日1日を大切に 人生は1日の積み重ねですもんね ではでは、今日も頑張っていきまっしょい👍
November 18, 2019
コメント(0)

どもです 今日の晩ご飯といいたいとこてすが、 まだ3時前です 過ぎしひの晩ご飯ですな SBイタリア産ポルチーニ贅沢きのこバター濃いシチューなるものをば使って 濃いシチュー☺️ 期間限定よ❗️ とにかく シチューを作ったわけです 何度もいうが😵💧 年よりは何度も言うもんなんだよ あ、でも、自分じゃ、年寄りの自覚ないし、 年寄りだと思うと、脳が自分は年寄りだとカンチガイするけん、気をつけねば とにかく、シチューを作ったわけ で、こんな夕飯になったわけ そしたら、お嫁ちゃんが、すごく美味しい✨ と誉めてくれた うちの嫁はかわいいとです🎵 そして、調子にのせられた姑は、今夜の夕飯に頭を悩ませとります 😰
November 17, 2019
コメント(0)

おはよーございます😃今日もお天気で、気持ちも晴れやかこの年になると、ってどんな年寄りよ、と思われるかもしれませんが、更年期世代と思ってもらえれば☀️とにかくですね、からだのあちこちにがたがきよるとですしゃあないよね長年頑張ってくれた体ですから、いたわってあげないとで、思うに、せっかく生かされているのだから、1日1日を大切にしなければということ大切というか、丁寧に暮らしていきたいな好きな物に囲まれて、できれば❤️なことだけやって、ご機嫌で暮らしたいそんなことを思う今日この頃です鹿島の幸姫酒造の甘酒、空になりました美味しかったなあ❤️甘酒は、朝飲んだほうがよいと何かで読みました空き瓶も何かに再利用したいなと思いますが、今のところ、カボス酢を作って入れるくらいしか、思いつきませんなさあ、今日も1日、丁寧に暮らしていこう✨
November 17, 2019
コメント(0)

おはです✴️ 土曜日です だんなはウォーキングにいくとはりきっとりますが、 私はやることがたまってるんでお留守番しやす で、今朝は朝からお菓子☺️ こないだ、コストコから買ってきたチョコロール これ、箱のでかさの割にお安いと思っていたけどもさ、中身は24本じゃった 夏に妹たちに上げたらすごく美味しかったというので、自家用にも一箱買ってきたわけ どんな味やねんと、すごい期待が膨らんでたせいか… 感想は、普通に美味しかった ちなみにだんなと子どもに感想を聞いたら、 すごく美味しいやん✨ え、そんなにおいしい? ううむ、私は期待がでかすぎたのか、それとも舌がバカになってるのか… なんでやねんと、もう一本食べてみる朝であった😋
November 16, 2019
コメント(0)

おばんです🌃 いつものように先ほど炬燵でうたた寝から目が覚めて、 ふと、お弁当のことを書こうとおもふ もう、どうしてよいかわからなくなってきたお弁当 みんな、何を入れるのかなあ 正直、なに入れてよいのか、わからなくなってきたよ てか、朝からバタバタお弁当作ること自体が、いやになってきた としのせいだよね 人生の先輩たちがご飯作りたくないと言っていたわけがわかるというものだわさ で、今日の夕飯をちらっとな 創味シャンタンを使って、モヤシとキュウリのナムルです これ、朝からモヤシを茹でておきました 全体的にはこんな感じ おでんは昨日の夜から、保温調理してました ガス代の節約てす 削れるとこは、すこしでも削る そして遊びに使う✨ 入ってくるお金は有限なので、頭をつかわないとすぐになくなります さて、では、歯磨きして、風呂入って寝ます おやすみなさい、よい夢を🎵
November 15, 2019
コメント(0)

こんちゃです‼️ 外が好きで、いろんなとこを見て回りたいと常々念じておりますが、 なかなか時間的にもお金的にも毎日外をさるくこともできないわけですが、 伊万里の大河内山にいってきました 大河内山は焼き物の里ですね 焼き物の橋 紅葉してます 🍁 散策する人、けっこういましたよ 金髪の外人さんとかも✨ 畑萬陶苑のコーヒーカップ 橘でしょうか。 美しいです🙆
November 15, 2019
コメント(0)

おばんです🌃 なんとかやってます 忙しいとです 遊びに忙しいだけなんだけどね〰️ そんな今日のお弁当☺️ レンコンを大量にもらったんで、さっそくレンコンのきんぴらに。 レンコン、刻んで、夕飯のつくねにも投入したよ それとなく、弁当の残りのきんぴらも夕飯に並べた☺️ 日々、ご飯作るの精一杯 だれか、作ってくれないもんかのう と、毎日、おもふ😅
November 14, 2019
コメント(0)

おばんです🌃 目の調子が悪くて、スマホ見るのも辛くて やっとこさ、日記書きまする こんな無理して、どうするつもりよ❔❔ ともおもうのですが、まあ、せっかく作ったお弁当だけでも載せませう 今日は鰤の照り焼きです なるたけ魚をいれようと思ってます 子ども、魚好きなんです🦈 あとは、コストコで買ってきた豚肉を焼いただけ そうそう、昨日なんですけど、肉まん作りの講座の見学に。 けっこう難しそうでした 講師の先生の肉まん作りで重要なのは発酵☺️ という言葉だけ、記憶に残ってます 自分でも作ってみたいわあ😃 では、では、今日はこの辺で。
November 13, 2019
コメント(0)
おばんです🌃 なぜだかわかりませんが、楽天ブログで、写真が載せられないの。 なんでかなあ 今日は一枚ものせてないんだけど… 何かの不具合でしょうか? で、なんの写真を載せようとひたかといぃますと、コストコですわ 久しぶりにコストコいったら、あらら 物欲爆発してしまいました 来月の請求書がこわいよおおおお そんな人は、リボ払い❔❔ でも、このところ、毎月、カードの支払いがすごくて、リボ払いにする意味があまりないような気がするのは、私だけであろうか… ご利用は…計画的に…
November 11, 2019
コメント(0)
こんちゃです😺 ぼやぼやしてたら、もう昼です✴️ 今日のヒルナンデス📺️ 今さら聞けない料理の基本😊 さんまにも鱗があるので、包丁で撫でるようにとると美味しくなるそうな。 グリルで焼くときは、厚みのある頭を 奥にしていれると焼きむらが出にくくなる 奥が火力が強いから。 🦈さんまを美味しく仕上げるには、ななめに切る🔪 内蔵が避けられるように背中から肛門までななめに切るべし🐟️ ○半日つける ○一晩おく このふたつのことば 似ているようで違う 確かに、どうなんだ? あんまり、深く考えたことなかったなあ 半日と一晩、どちらが長い? 答えは一晩のほうが長い8時間から10時間 旨味をゆっくり引き出したいときに使う 🍞食パンを切るとき🍞 パン切り包丁がきれいにきれるのか? パン切りははがギザギザ フランスパンにむいている 🍞食パンは普通の包丁できるべし。 知らんかったなあ。道理で、食パン、パンくずがボロボロ出るはずや。 もう、パン切り包丁いらん。フランスパンほとんど食べんもん。 このごろ、柔らかいパンが好き💖 🍌バナナ よりバナナが長持ちするにはどうすればよいか? ヘタにアルミホイルをまく👍 バナナはヘタからエチレンガスが出ているので、アルミを巻いて、 ヘタからエチレンガスが出るのを防ぐとよい🍌 🍄キノコの基礎知識🍄 🍄エリンギの下処理の基本 味が染み込み安くする正しい切り方は? 包丁で切り込みをいれたあと、手でさく ほとんどの🍄は手でさいたほうがよい 椎茸の炒め方 油との相性もよい 火がとおったベストなタイミングは? 椎茸の食感をよくする炒め方 椎茸から、きゅっと音が出る キノコ入りの茶碗蒸し 茶碗蒸しにいれてはいけない🍄は? 舞茸 たんぱく質を分解する プロテアーゼが含まれる だから、茶碗蒸しが 固まらない 固まらないと❔❔ 卵汁? さつま芋 160170度であげる さつま芋があがった合図は❔❔ 上に浮いてくる 水分が抜け、上に浮いてくる 大学芋のあんの作り方 砂糖、しょうゆ、みりん、酢 酢をいれると、砂糖が固まりにくくなる あんをさつま芋に絡めていく 熱いうちに絡める ゴマをふれば大学芋の完成🍠 さあ、また、お料理頑張ってみるかな✨
November 11, 2019
コメント(0)

こんちゃです 今日は早朝からおでかけです 朝ご飯もおむすびでした て、どこへきたかというと 篠栗 南蔵院 ねぼとけさまです 子どものころから父に三年ねたろうと、いわれていたわたしにはぴったりの仏様ですな なにやら、こちらでも、火渡りの神事が行われているような このごろ、火を見る機会がほとんどないので、それはそれで、楽しい🎵 昔は焚き火とかしてたのにね。 ではでは、家路に、つきまする❗️
November 10, 2019
コメント(0)

おはです😚 遅く起きた朝ご飯🍚たべてましたらば ピンポーン🎵 え、まだ、8時前なんですけど? でも、驚きはしない 田舎は6時前にやってくる人も、ごくたまにおる 年に数人だけどさ 誰かと思えば、宅配便のおじちゃん このごろ、よく会う 今回買ったのは ホホバオイル これまで、地元産を使ってたんだけど、 高すぎた で、これ、使ってみることにした アルゼンチンさんのホホバオイルだそうな 100ミリリットル2000円は、おもとめやすい価格だよね ちょいと使ってみます‼️ ではでは、みなさま、今日も1日頑張っていきませう🙆 ホホバオイル オーガニック・ゴールデン 生 ホホバオイル ポンプ付 100ml 【 キャリアオイル 100% マッサージオイル 植物性 jojoba ラナチュール LaNature 】
November 9, 2019
コメント(0)

おばんです🌃 今日は母が叔母と一緒に食事に出掛けてくれたんで、 やったーっ たまには、外食や なぜかはわからんが、母がいると外食と言いづらいというか、家事をサボってるといわれそうというか、なんかわからんが変な呪いがかかっているような気がする で、とにかく、外食です 子供のすきな回る寿司へgo はま寿司ですわ 平日90円だもんな✨ 寿司と言うても、実はアボカドか好きなんで、サーモンアボカドとか、エビアボカドとか、カリフォルニアロールとか食べているという あと、茶碗蒸しも必ず頼むかな あおさの味噌汁も美味しい🎵 〆のデザート🍰 ちと酸っぱかったかも わたしは、安納芋のロールのほうが好きだったかも とにかく、自分で作らない夕飯サイコー😃⤴️⤴️ もう毎日でも、はま寿司でいい と思った夜でした‼️
November 8, 2019
コメント(0)

えとですね、 けっこうなおばさんですが、 いくつになってもお洒落心は失いたくない ということで、香水はかかせません それも、甘い香りが好き💖 というわけで、恥ずかしげもなく こんなん使ってます ぷららのキャンディキス😚 ほぼなくなったので、新しいの買いましてん 甘い香りに包まれると、ほんとに幸せ😃💕 PRADA プラダ キャンディ キス オードパルファム(30mL)【プラダ(PRADA)】
November 8, 2019
コメント(0)

こんちゃです もう、夕方近いです‼ 一応、お弁当、️ 作ってはいるので、載せまする わっぱ弁当☺️ いつものお弁当ですな 🍙二個に、豚キャベツのマヨソース もう、誰か助けてくりよ お弁当作るのが母の愛情とか、今時、誰がいうだ❔❔ あ、うちは節約のためだけどね〰️ 使うときは使う 節約できるとこは節約する メリハリつけないと、たちまち家計が破綻してしまいます ではでは、夕飯、どげしよう❔❔
November 8, 2019
コメント(0)

こんちゃです😁 家にいると、どうも遊んでしまっていけません やること、たまっるんやけど😵💧 で、ゴロゴロしてて、あれー お届けものだ なんだも思う❔❔ って、誰に向かって質問しているのやら このブログ、誰がよんでいるんやろ… 疑問だ グタグタ言ってないで、耳栓です 酒飲んだときのだんなのイビキに耐えられず、ポチっとしてしまった ためしにしけてみたけど、あれ、耳にあわないと最初はひびった でも、説明書読んで納得 つけ方、間違ってました これ、案外いいかも お試ししてみることにします✨ 安いし、よいお買い物だったかも☺️👍 [ゆうパケット] Moldex 8種お試し耳栓とケース1個セット品(SparkPlugs|Mellows|PuraFit|Go'inGreen|Meteors|MeteorsSmall|Softies|CamoPlugs x 各1ペア) ゆうパケット-ポスト投函 送料無料
November 7, 2019
コメント(0)
インフルエンザの季節到来で、今日のヒルナンデスはインフルエンザ対策がテーマ 咳をするときは、セーターの首のところで、口を覆うのがいい。 手で覆うと、手についた菌で触ったとこを汚染させてしまうから。 インフルエンザ予防 バスに乗るときの場所は、後ろがよい インフルエンザは飛沫感染なので、咳をすると前にいくから てことは、風邪ひきさんは、前の咳に乗るべきなのか? でも、それだと、運転手さんご風邪ひいちゃうか? 病気の人は家で寝てるべきやな。 ほうじ茶 ピラジンの効果で温まるので、お医者さんのおすすめ 夜寝るときの靴下は❔❔ 靴下 か、レッグウォーマーか? どっち? レッグウォーマーが正解 足が冷えないように。ふくらはぎから足首まで。循環する血液が温められる 足の裏は体温を調節するところだから、 足の裏は覆わないほうがよい 次は冬太り 私は夏が太りやすいが、どっちにしろ、ダイエットは永遠のテーマ 水飲んでも太るんですわ 体脂肪率をチェックするのは? 入浴前 運動後? どっち❔❔ 答えは入浴前ですわ 食事をして1、2時間後が安定してるからよい。 と、まあ、こんな内容でありました。 なんか、家にいると、ついテレビばっかり見てしまう。 あかんなあ と反省しちゃいますわ😓
November 7, 2019
コメント(0)
おはです✨ 今日はテレビを見ずにお片付けしようと思っていただに、 あらまあ、今日のNHKのあさイチときたら、 子供の近視がテーマやん☺️ これは、見ないと👍 今、世界中で近視の進行が進んでいるそうな 1000ルクス以上を1日二時間以上浴びること。 紫外線を浴びすぎると白内障などもあるので、木陰で十分に得られるそうな💖 スマホやゲーム機の影響多いだろうな かくいう私もスマホ使う時間が激増してるもんな 目薬も進化している アトロピン シンガポールの研究 近視の進行を抑制する効果が出たらしい きちっと矯正された眼鏡をかける ボケた映像を見るのは、近視が進行してしまう 今夜、クローズアップ現代で詳しく紹介してもらえるようです📺️
November 7, 2019
コメント(0)

おばんです🌃 ほんとは、書くつもりなかったんだけどさ、 肉豆腐がうますぎて、感動してしまった 今日の夕飯ですわ この肉豆腐の牛肉なんだけど、いつもは輸入のお肉を、つかうんだけど、今日は国産の和牛が四割引になってたんで、それでも我が家では高いなあ‼️ と思いつつ、清水の舞台から飛び降りたつもりで買ってみたんだな ↑オーバーな😵💧 とにかく、うまかったあ いつもは、お肉が少しですが、微妙ににおうんだよね それがないんだよおおお いつも、どげな肉食うてんねん て話だよね あ、肉豆腐が感動的にうまかったのは、料理の腕は関係なくただただ、お肉の質がいつもより良かった‼️ というお話でした☺️ ちゃんちゃん😆
November 6, 2019
コメント(0)

こんちゃです😁 あさイチで仕事にいったもんで、 家のなかのことがぐちゃぐちゃになってしまいました まあ、ぐちゃぐちゃはいつものことだけどさ で、今ごろですが、今日のお弁当 しゅうまい弁当です やはり、ご飯はおむすびにしてしまった 何か、ちょっと違うものを入れてあげたいけれど、なかなか難しいわあ ちゅうことで、🌃🍴にいたします
November 6, 2019
コメント(0)

おはです。 というても、もう昼です 午前中は微妙に働いてましてん で、昼休み 家でできる仕事というても、 メリハリは大事よね😚 って、遊んでる時間のほうが長いけど😵💧 で、今日は朝イチで、こんなことやってました 台風で傷だらけのカボスが大量なんですわ これを使って、 カボス酢を作ってます ネットて作り方を見たら、カボスの絞り汁と、酢、氷砂糖を1対1対1で入れて、毎日混ぜてれば完成みたいに書いてあったので、その通りに作りました。 ところが、まだ、カボスが余る ううむ 悩んだ末、カボスの絞り汁と氷砂糖を2対1の割合で作ってみることに。 酢もカボスの汁も、酸っぱいのにかわりなし 買った酢より、カボスオンリーのほうが安くつくやん てなもんです どうなるかは、… そのうちわかるでしょー ではでは、今日も1日、頑張っていきまっしょい‼️
November 5, 2019
コメント(0)

おばんです🌃 三連休、いかがお過ごしですか? 私はあっという間に過ぎた感じ でも、楽しいからあっという間に感じると思いたい ほんとは、年のせいかもだけど😁 年といえば、 かかし村 脊振村の年配のみなさんが、作られたかかしを展示されていました このかかし村のボランティアガイドさんがなかなか面白かったです 自分たちの力で村おこししたいって情熱も見習いたいものです あんなふうに、元気に年を重ねたいものです。 ちなみに、脊振村、富有柿の産地だそうで、味見させてもらったら、すごく甘かったです✨
November 4, 2019
コメント(0)
おはようござります三連休の最終日ですね本来であれば、早朝からお出かけしたかったのですが、超寝坊してしまいだらだらの一日になりそうな予感がしております朝は、だんなに、もう八時よと起こされて、ふんとに腹立ってましてんだって、いびきがうるさいねん眠くてしゃあないおめえのせいで、起きれないんだろうが~~~~~と、怒鳴りたかった大人だから、怒鳴らないけどさ夜中、本気で、耳栓、検索しちゃったぜいそんなわけで、今日は午後からお出かけいたしやすけっきょく、出かけるんかいはい。でべそなんです( *´艸`)
November 4, 2019
コメント(0)

おばんです 夜も更けて参りました 今日はこれをちょっとご紹介して寝ようと思います オリーブです 家の花壇に植えたオリーブに去年から実がなるようになりました で、去年、塩漬けにしようとチャレンジしたのですが、失敗 ううむ 何がいけなかったのか? はっきりいって、なんも記憶にありません で、今年はまず重曹につけてみることにしました 成功すると、いいなあ でも、すでに色が変なのがあるんですよね 暗雲ただよってます ではでは、おやすみなさいませ🌃✨
November 4, 2019
コメント(0)

こんちゃです😁 今日は早朝からお出かけしておりました って、けっこう出かけること多いです 外好きなんてすわ で、今日はこんなとこに出没 脊振神社です 福岡県と佐賀県の間にある脊振山にあります 紅葉綺麗ですね 真っ赤です 脊振神社では、ゴマ炊きがあってました 山伏って、間近にみたの初めてです この燃えてる丸太をのけたとこを裸足で歩くのです 最初のへんの人は熱そうだったよ 火渡りをした人はお札ももらえます 毎年11月3日にあってるみたいなので、来年もぜひ行きたいな☺️ https://room.rakuten.co.jp/room_a9e6781fb1/items ↑ わたしのroomです。よければのぞいてみてね😃
November 3, 2019
コメント(0)

おばんです🌃 お出かけすると、途端に夕飯作りたくなくなる 私だけじゃないですよね だってら、作らなきゃいいけどさ みんなで外食ならすごいお金かかるんやもん 誰か、払ってくれるならいいけど。 そんなん、期待できんし 後がこわいやね 取り出したのは、創味シャンタン これ、このごろ、気に入ってます なんにでも使えるもんね☺️ 当然のように、餃子にも✨ いい味、出してますぜ すくなくとも、私は好き😍 たまには餃子ぱーちーもいいですよ👍
November 2, 2019
コメント(0)

こんちゃです😁 今日は、ちょいとお出かけしてきました 人、多いだろうなあと思ったけど せっかくの機会だもんね ミッキーマウスのパレード バルーンフェスティバルを記念して👍 ミッキー、(*≧з≦) かわゆいのう ミニーもね なんか、あっという間に行っちゃったよお ずいぶん長いこと、待ってたんだけどなあ もう一回戻ってこいやーと、内心おもうた みんな、同じ気持ちよね?
November 2, 2019
コメント(0)

こんちゃです うちの父は、けっこうおしゃれ好きな人でした。 買ったらすぐに使うタイプ 私も父の教えに従って、何でもし舞い込まずに使い倒そうと思ってます で、昨日、到着したBATHの靴 これですね ドライビングシューズ こんなんなりまして、すぐにはいてお出かけしてきましたとさ どうかなあ☺️ 太い足は見逃して‼️ 軽くて履き心地は、バッチリです👍
November 1, 2019
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1