喜楽にいこうよ♪

喜楽にいこうよ♪

PR

Profile

slowpoku

slowpoku

Calendar

Comments

slowpoku @ Re:伊勢海老街道(10/08) rabbeeさま コメントありがとうございます…
rabbee @ Re:伊勢海老街道(10/08) 宮崎県の地域番組で、佐伯市の伊勢海老料…
slowpoku @ Re[1]:悲しすぎます(03/09) Hakobeさんへ こんばんは。コメント…
Hakobe @ Re:悲しすぎます(03/09)   可愛い。そっと虹の橋を渡って行った…
slowpoku @ Re:二日目のカレーは嫌がられた件(03/01) こんばんは🌇 孫を預かっていて、なかなか…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【増配した!】メイ… New! レアメタルkさん

再びFANG + & 楽天… New! 楽天4N5NYAさん

大きなつくね最高で… New! パークサイドホテル広島平和公園前さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

【万博】2025年開催… New! わくわく303さん

Free Space

楽天roomやってます😘
June 14, 2021
XML
カテゴリ: ヘルス



今日のあさイチは

災害特集

夏の災害から身を守るコツ


🌧️侮るなかれ!洪水の威力

水深30センチで家のドアが開かなくなる

足元
紐で固定できるスニーカーがよい
長靴は水が侵入し脱げることもある





大雨時の運転

エンジン
電気系とうの故障

水深20センチで車のドアは開かない

左手でハンドルを持ち、右手でドアを押す
この方法でも、
水深30センチだとびくともしない!


車に浸水すると、
5分で胸まで水がくる

脱出用ハンマーを使う!

窓の上の方からハンマーで割っていく


◯いつ避難すべきか?

避難

難を避けること

住む土地の危険性を知る

判断材料


重ねるハザードマップなどを利用する

川に沿った場所

洪水の可能性があると考える

流れる水には近づかない


☀️熱中症☀️

夏は 西 側の窓に注意

室内の熱中症も増えている

夏は太陽の位置が高く、南からの日差しは入りにくい

西側の窓に、外側にシェードをつける

意識があるかどうか確認する
大声をかける
ないときは、救急車を呼ぶ

体が楽になる体制をとる

横向きに寝かせる

回復体位
窒息しない

涼しくする
カーテンをしめる

ボタンを開ける
薄着になる

日陰で休む

冷やすと効果的な場所は?

首すじ
脇のした
足のつけね

氷のう

保冷剤をまとめてつかう
ポケットにあれるのもよい
水分補給

声をかけながら水を渡す

20分ほど見守る

◯楽な体制
◯冷やす
◯水分補給


マスクはどうする?

せきがなければ、外して冷たい空気を吸わせる


2メートル離れて見守る


熱中症警戒アラート



◯⚡️雷


開けた場所
ゴルフ場
グランドなど

雷を受ける可能性がある


側撃雷

開けたた場所では、傘はささない


水難事故

9割が大人

溺れそうになったときの鉄則
溺れそうになったら、
浮いて待て

助かるための鉄則

いっぱい息を吸って
そのまま寝ころがる感じ

大声で叫ばない

呼吸が大事

肺に空気をためて待つ

あごをあげて呼吸を確保

手足は軽く広げる

服や靴は脱がない

靴ははいたまま

服と体の間の空気が浮力を生む

溺れそうになったら、浮いて待て‼️

救助のサインと意識するのが大切

誰かが溺れた場所は、助けに行った人も溺れる可能性がある

浮いて待てという
119番に救助を求める



◯マスク

マスクは濡れるととても危険


義父は、熱中症から脳梗塞になって寝たきりになったんで、ほんと、夏の災害には気を付けたいです😓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2021 09:25:31 AM コメントを書く
[ヘルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: