着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年06月27日
XML
カテゴリ: 子育て
高校生の子どもを持つ親として、最近気になったニュース。

避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか?



たまたま先生に会う機会があったので聞いたら
「男の子と女の子の体の違いや仕組みについて教えます」
と言われて、ほっとしたのを思い出しました。
同時に、
「数年前はSEXの仕方まで教えていました。子どもたちに何でお布団の中でするの?など聞かれて、私何で(まだ小さな)子どもたちの前でこんな話してるんだろうと顔を赤くしながら説明していました」
とも言われ、びっくりしたのを覚えています。

でもそれは小学1年生に対してだから思うことであって、中学生や高校生の思春期を迎え大人になっていく段階の子どもたちに対しての性教育って出来ていない気がします。

高校生にもなれば異性に興味があるのは普通のことですが、長男が高校に入った頃だったか何かの話の中で長男が発した言葉にびっくりしました。
「キスなんか変態のすることじゃん!100歩譲って手を繋ぐことがあるとしても俺は嫌だ」
私は、
「男と女は体が違うんだし、興味を持つのは変態じゃなくて普通のことだよ。」
って言ったんですが・・・

確かに高校入っても体がなかなか大きくならなくて、友達が同世代の女の子やアイドルに興味を持つ中、それを上から見るような発言をしていました。
女の子の体に興味を持つことを異常だと考えてるようなところがあって、ちょっと気にはなっていたんです。

だって、女の子に興味を持つ年頃でそれを「異常」だと思って抑圧してしまうと、変な方向に行ってしまいそうじゃないですか!
親としては心配です。

また、上記のニュースの中で「AVが教科書になっている」というのも怖いなと思いました。
最近は性犯罪のニュースが毎日のように流れていますし、AVをお手本にしてしまうと、子どもに対してのわいせつ行為を含む性犯罪に対して犯罪という認識が甘くなるように思うからです。

日本ではSEXについて語ることはタブーのような雰囲気があって、私自身いわゆる下ネタは苦手ですが、親として子どもたちに避妊の仕方を含めきちんとした情報を伝えなくちゃいけないと感じます。
うちは男の子と女の子がいるので、夫婦で役割分担して何かの折にしなければと。
ただ、その「何かの折」がいつどのタイミングなのか、正直わからないでいますが

子育てって難しいですね。

ちなみにこちらもびっくりするニュースです。↓
オーラルセックスでも感染「梅毒」や「クラミジア」の恐ろしさにスタジオ絶句









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月27日 21時00分04秒
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: