着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年07月03日
XML
カテゴリ: 着物が好き♪

着物は、単衣から絽や紗の夏着物の季節です。
と言っても私は持ってないので、着付け教室では綿絽の浴衣で練習します。

せっかくなら、涼しげな絽や紗の夏着物が欲しいんですが、日頃から着物を着る機会がほとんど無いのに、夏しか着ないお着物なんてとても手が出せません

そもそも汗かきの私は、この季節に着物を着ようという気にはなれません
汗でどろどろ状態で、着るなんて耐えられませんから。
着物が好きだからこそ、着物は格好良く着たいんです。

あっ、でも浴衣は別ですよ。
浴衣はもともと湯上りに着るもので、洋服で言ったらパジャマ、もしくはネグリジェ(死語!?)
まあ、一般的にはお祭りなどのイベントに着る感覚でしょうか。
最近は長襦袢を着て着物風に着たりもしますし、活用範囲が広いですよね。

ここ数年、浴衣を着てなかったんですが、今年こそは「浴衣を着まくるぞ」ってな勢いです。
新しい浴衣も買ったしね
締めてない帯も数本あるし、何気に家で浴衣着て過ごすのも有りかもと思う今日この頃。
今年は新しい浴衣を着倒すくらいの気持ちで、半幅帯で遊びますよ
柔らかめの半幅と兵児帯は苦手でしたが、今年はしっかり帯結びをマスターしようと思います。

先日、楽天で購入した本がとっても役に立ちそうです

そうそう、麻の長襦袢に楽天で購入した絽の半衿を付けました。↓
夜に写真撮ると色味が暗くなりますが、綿絽の浴衣に合わせるとこんな感じ↓



後は、夏用に涼しげな麻の足袋が欲しいなと物色中です





ふだん着物のらくらく結び半幅帯と兵児帯 [ オハラリエコ ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月03日 11時35分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[着物が好き♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: