着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年08月07日
XML
カテゴリ: 着物が好き♪
最近、帯回りの小物(特に飾り紐)に目がいきます。


上の写真、左はお太鼓上の風車のところに、右はお太鼓左側に鳥の頭に見立てて使っています。
あと、今の季節は浴衣の帯飾りとして胴部分に可愛く結んだりしますよね。
飾り紐の結び方  ← のように可愛く結べるようになりたいんです。

それで最近徐々に飾り紐と、活用しやすい丸組の帯締めが増えつつあります
今、私が持っているもの全部(平組除く)がコチラ↓
房部分は整えるためにメモ紙でくるくる巻いてますが、お気になさらずに


↓左は平組だけど細めで飾り組してあるから飾り紐に使えるし、右の丸組は色がきれいなので飾り紐に使うと帯に映えます


最近、手に入れたトンボ玉付きの飾り紐は、それぞれ端にサンゴとラピスラズリが付いていていい感じ
ただ、結んでもすぐに緩んでしまうのが難点。
可愛いクリップとかで止めるといいかなぁ?と思案中です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月07日 12時17分16秒
コメントを書く
[着物が好き♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: