着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年09月28日
XML
今日は、悩み中のコンサートに着ていくコーデの試着です。
自分が着たらいいんですが、客観的に見たいのでぽてこさんに試着お願いしました。
​一応、古代菊の小紋と鍵盤柄の半幅帯を合わせる予定なので小物周りを確認です。

ゴールドベースの帯揚げと帯締めの組み合わせ
置きコーデの場合


ぽてこさん試着


体験で染めた帯揚げに紫ベースの帯締めの組み合わせ
置きコーデの場合





この2点あたりがいいかなぁと考えていますが、どうでしょう?
帯回りを紫系にするか、淡いゴールド系にするかで印象が違いますよね。
比べるとこんな感じ。



うーん、紫の方がしっくりくるようにも思いますが、ゴールドベースも悪くないような...
ちなみに体験で染めたのは帯揚げじゃなくて半衿でした
そのせいか短くて通常の帯揚げのように結べなくて、このまま使うならごまかす感じで、もしくは他の物に変えようかなぁと検討中です。
あと、帯締めは2本とも長くて房がお太鼓のところまであるのが気になります。




可愛いけど、やっぱり駄目ですかね~。
プライベートのような、それでいて仕事関係の方に会う可能性大の場なので遊び過ぎるのはどうなんでしょう?
というか、帯締めが悪目立ちしちゃいますかね
もう少し考えます。

あと、履物とバッグですがこれまたちょっと検討中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月03日 01時37分43秒 コメントを書く
[着付けボディ ぽてこさん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: