着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年10月03日
XML
カテゴリ: ひとりごと
​​ 何でだろ?
​​ふと頭に「びったれ」と言う言葉が浮かんできて、そういえば最近聞かないけどこれって多分方言だよね~なんて思い、気になって調べてみました。

【びったれ】
意味:汚い、だらしない、役立たず
 使用例:もー、びったれ!(もー、汚い!)

そういえば、(年配の人が)そんな風に使ってたような感じだったかな。
なんか、家が片付いてない私のことを言われてるような気もします
パソコン触り出すとついつい...
朝食とお弁当作った後のぐちゃぐちゃ、今から片付けます(反省)

あっ、ちなみに最近聞かなくなった方言や、最近知った子どもの友達が使ってる方言などなど、調べてみるとちょっと面白いのでいくつか紹介しますね。

​【ぶち】​
意味:すごい、とても
 使用例:ぶちうまい!(とても美味しい!)

​【~ちゃ、~っちゃ、~ちょる】​
意味:~です、~ます
 使用例:どこいくんかっちゃ(どこへ行くのですか?)
    明日の集合場所しっちょる?(明日の集合場所知ってる?)

​​​【えらい】
意味:苦しい、辛い、疲れた
 使用例:体がえらい(体が苦しい)
 *西日本の多くの地方で使われるようです

​​​【かぶる】​
意味:噛む、刺す
 使用例:また蚊にかぶられたっちゃー。(また蚊に刺されたよ)

面白いですね。
他にも色々とあります。 →  ​ ​​ 面白い山口弁★笑われちゃう方言のセリフ10選 ​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月03日 10時16分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: