着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年10月16日
XML
カテゴリ: 片付け 断捨離
​今回のお題はこちら → ​ 断捨離マラソン2017・No.7「くつ」

とはいえ、15分では難しい我が家の靴箱
でも、家族の分は「履く靴、好きな靴選んで~」と言って、選んでもらったあとに残ったものを処分したらいいとのことなので、とりあえず自分のものとちびさんのものを見直すことにしました。

まず、ちびさんの靴は通学用が2足と長靴1足、それに普段履き用スニーカー2足、夏用サンダル1足と少なめです。
成長期のため日頃から必要以上に買わず、使うものを1足と洗い替え用に1足の計2足 × 用途分なので特に処分するものも無かったです。

問題は私ダメ子の靴
もともと足が小さくてちょっぴり外反母趾気味なので、ぴったりサイズがなかなか無く、店先で試し履きして履けそう!ってなると思わず、買ってしまうんです。
で、後日履いて出かけるとかかとがパカパカして脱げそうになり、かかとに貼るタイプのパットを付けて再度履いてみるも結局は足に合わず...と言うことが結構あったりして。

処分するべきってわかっているんですが、どこかでまだ履きたいと思ってしまって見て見ぬふりをしてきました。

ですが、断捨離マラソンを機に思いきって全部処分することに
それで今回私が処分した靴は、ブーツ1足、スニーカー(スリッポン)2足、パンプス5足と、写真に写っていませんがサンダル1足と下駄2足の合わせて11足にもなりました

ブーツは旦那さんと付き合い始めの頃に、旦那さんからはじめてプレゼントしてもらったもので思い入れがあって革がボロボロになってもう履けないのにずっと取っていたもの。
それと、ボロボロの夏用のオープントゥパンプス。
スカートにもパンツスタイルにも合うし、ヒールの高さもちょうど良くてクッションがいいので履いてても疲れないので一番のお気に入りでした。
でももうボロボロで、これに変わるものがあればいつでも買い換えるつもりでしたが、納得いくものが見つけられず、ヒールの接着部分が外れても接着剤でくっつけて無理やり履いていました。
代わりはまだ無いけれど、来シーズンまで履くことも無いのでこれも処分します


あぁ、こうして見るとなんてもったいないことしてるんでしょうね
サイズが合えばまだまだ十分履ける靴もあります。
気に入ったデザインでサイズが合うものが無いので、ちょっと履けるかもって思うとついつい買ってしまうんですよね。


捨てると履く靴が無くなるかもと言う恐怖があって捨てられないボロボロの靴、履ける靴が欲しいからと試し履きして買ったものの結局履けなかった靴たち
思い切って、全捨てです。
まだまだ、私の靴さがしジプシーの旅が続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月16日 15時05分48秒コメント(0) | コメントを書く
[片付け 断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: