着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2018年01月12日
XML
カテゴリ: 親のこと
実家の母が入院しました。
ひどい貧血で倒れてのことですが、原因は体内のどこかで出血しているであろうとのことでした。
MRI、CT、胃カメラ、血液の検査、大腸の検査などが終わり、全部の検査結果が出てから医師から説明があるようです。

「このまま死んでしまうのかも、それも仕方ないこと」
自分でも冷たいと思いますが、どこか他人事のように思っている自分がいます。


母は再婚で前夫との間に娘(姉)がいましたが、離婚の時に前夫に引き取られました。
私は、母が再婚して7年目にしてやっとできた子で小さいときは可愛がられたようですが、妹ができてからは怒られるたびに掃除機で殴られた記憶があります。
その反動か、中学生の頃から母に反抗ばかりしていたように思います。


私が早くに結婚し離婚した時は、母の後を追っているようで余計に嫌悪感を覚えました。
また、父は昔から他人の借金を背負ったり、自分で商売しては失敗して家族にお金の苦労をかけた人で、私が結婚してからも随分と迷惑をかけられました。
母は、そんな父に依存しているように見え、母親というより女というのを母から感じて嫌だったのだと思います。


姉は、両親が離婚後すぐに再婚したために父方の祖母に育てられました。
父親の再婚相手(継母)は、姉のことを嫌い、一切面倒を見なかったようで異母妹が二人いるのに、家族として生活したことないそうです。

私と姉は年が10歳離れていることと一緒に暮らしたことがほとんど無いので、本当の姉妹のようにはありませんでした。
ただ、私の父が姉を受け入れていたので、姉が大人になってからは他人行儀なところはありましたが行き来はありました。
それから私が大人になり、いろんな出来事があって今では母との親子の絆よりも姉との姉妹の絆の方が強いと思うほどです。

それでも、姉は幼い頃に両親が離婚し、継母に冷たくされて祖母に育てられ、きっと寂しい思いや辛い思いをたくさんしたと思うので、私を妬ましく思ったりしても仕方がないと思うのです。
なのに、母に対しても私に対しても私の父に対しても優しいんです。

少し認知症を発症している母は、お見舞いに行ってもずっとテレビを見てるだけで大した会話もありません。

そのうえ父が不甲斐ないせいで私に金銭的な負担がかかるんじゃないかと、私のことまで心配してくれます。

料理も上手で、誰にでも分け隔てなく接することができ、聡明で、私はそんな姉が大好きで、自慢の姉です。

私は母が入院しても、長男の受験のことや、大学進学後は仕送りで大変なのに両親にまた迷惑かけられたらどうしようとか自分のことばかり考えてしまいます。
そんな冷たい私なのに、私のことまで心配してくれる姉。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。


この人はなぜ成長しないんだろう?
母のことはずっと嫌いだったけど、父のことは好きだったし尊敬していました。
でも結婚後もいろいろ迷惑かけられて、私は姉に助けてもらいました。
いろんなことが見えてきたからか、今では父のことを尊敬できないし、実の父親なのに情けないとさえ思う。

血は半分しか繋がってないけど、私が姉にどれだけ救われたことか。
両親に言ってもわかってもらえないかもしれないけど、姉にもっと感謝してほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月01日 20時13分52秒コメント(0) | コメントを書く
[親のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: