PR

Calendar

Profile

小っちゃいの

小っちゃいの

2005.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そう、決め手は土でした。決して泥ではなかった・・・・(=^_^=) ヘヘヘ

昨夜の「魂のワンスプーン」です。
毎週、木曜日には昨夜のこれをアップしそうな気がします。

昨夜は、イタリアン・中華・フレンチの戦いでした。
先週勝ち抜いた元プロボクサーだったフレンチシェフに対し、他の2人が挑戦しました。
勝ち抜いたのはやはり今週も元ボクサーシェフ!
何がそんなに?と思いましたが、審査委員の人々がスプーンを加えた瞬間、笑っちゃうほどおいしかったらしいです。そう、みんな笑っちゃったんですよ。
他の2人の時にはなかったリアクションです。


主役の食材はタマネギだったと思われます。
まず
タマネギのムースを作りました。
そして、フォアグラを焼きぶどうと合わせたんです。
そう、ぶどうは皮のまま焼き、皮をはずしてから焼いたフォアグラの上に置き、タマネギのムースをさらにふんわり置きます。
そして、カリッと焼き上げたタマネギのスライスを飾りました。
問題のソースなのですが、これがすごいんです。
このとき使われた野菜はタマネギだけでなく数種類あったのですが、すべて有機栽培の無農薬で作られたもの。これを土がついたまま持ってきていたのですが、その土をソースに使ったんです。
どうしたかって?野菜を水洗いしたときその水を捨てずに泥水を使ってソースを作ったんですよ。
その土のスープが、このワンスプーンの決め手になったというのです。
土の本来あるべき姿とでも言うんでしょうね。


死んだ土では味わえない、深い自然の香りを料理に盛り込んだというのです。
いったい、本当にどんな味だったんでしょうねぇ~

タマネギが主役というのもすごいです。なにせ通常タマネギというと添え物とか、隠し味とか、そういう味の野菜という印象が強いですから。

このボクサーシェフは、みごとにこれを主役にして作り上げたということです。

いろんなタマネギの食感も楽しめたらしいです。


でも、実際味わうとまったく違う世界が広がっているんでしょうね。

北海道有機玉ねぎ 5Kg 【1月後半のお申込み受付】 有機野菜 小セット 無農薬北海道玉ねぎと男爵の盛り合わせ7kg箱






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.27 18:46:09
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

びっくり@ Re:七草は農薬だらけ!!(01/07) 七草、農薬臭い で検索してこちらに辿り着…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: