PR

Calendar

Profile

小っちゃいの

小っちゃいの

2005.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
nikkeibp.jp

アメリカのカリフォルニアで最近ビーガン・レストランなるものが人気急上昇中
このビーガンというのは、純粋菜食主義という意味だそうです

純粋というくらいだから、ご想像のとおり、肉・魚・卵・牛乳・チーズなど
いわゆる動物性食品や副産物を一切食べないことです

アメリカというと、最近ダイエットに関しては特に悩みが深く
国民の半分以上が肥満なんていう極端な数字も聞こえてきますよね
ほんと体に悪そうなものを大量に食べる国民、という印象が普通にあります

しかし、そういう背景の中、こういうレストランが人気というのは

この人気を支えているのは、普通になんでも食べる人々

彼等がなぜ、ビーガン・レストランを利用するかというと、
普段、ファーストフードなど食べていると、時々体のことを考えて
体にいいものを食べようと訪れるのだそうです

こういうレストランだと、使われている食材もスローフードが多いし、
その素材の良さと鮮度へのこだわりや、
ヘルシーで体に優しい、もちろん「おいしい!」がお気に入りの特徴なのだそうです

なんちゃってメニューになるんでしょうが、
植物性のもので作ったハンバーガーや肉不使用のステーキ、
パテなど、普通に見た目通りのおいしさを提供しているそうです

牛や鶏を使わず、テンペなどの大豆食品や小麦グルテンを使い

味も遜色なくおいしい

カロリーは普通に低いし、お腹いっぱい食べても、
これまでのカロリーの半分に抑えて、満腹感も得られます

このレストランはやはり「おいしい!」を第一のコンセプトにおいているので
みんな楽しめるものを提供してくれるのですね~



Theマクロビオティック
Theマクロビオティック

アメリカの菜食主義のベースを作ったのは最近よく聞く「マクロビオテック」と言われています
これは、結構昔、日本人によって構築されたものだというのは、有名な話です

最近日本でも、スローフードブームで、逆輸入のマクロビオテックが
参考にされているようです

自然環境に優しい食事は肉食ではないのですよねー
日本人はあまりにもアメリカ追従の文化を追い過ぎて、
本来もっていたいいものを捨ててしまったのかもしれません

せっかくだから、日本人が本来持っていた体に優しい食生活を
再度見直したらいいですね

グルメ大国日本というのは世界に威張れる肩書きではないと感じます
いいものをいいと思う国民性を取り戻してもらいたいです
飽食は豊かさの代名詞ではないですよね

さて、我が家もちゃんとやらなくては!!(笑)

中島デコのマクロビオティックパンとおやつ
中島デコのマクロビオティックパンとおやつ



ブログランキング

↑ もしよかったら投票してくださいm(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.24 16:15:45
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

びっくり@ Re:七草は農薬だらけ!!(01/07) 七草、農薬臭い で検索してこちらに辿り着…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: