全7件 (7件中 1-7件目)
1
親から300万の種銭を借りる為に頭を下げに行ったが、諸々あって出直すことになった・・・色々小言を言われたことに感情的になってしまった私。ダメだ。「感情よりも勘定」が出来てないじゃないか。どんなに小言を言われても300万の融資を引く為にじっと耐え忍ぶべきだった。親だから甘えがあったのかも知れない。全く持って情けない。。。
2019.05.28
コメント(0)
大家になりたいけれど、ノウハウも無い(勉強中)、タネ銭もない私。過去に商売の経験も無い私。そんなナイナイナイな3拍子でも、大家さんとして絶対に成功したい!そう考えて目標を宣言することにしました。・令和元年中に物件第一号を取得。・令和元年中に法人を設立。・令和2年で物件2号、物件3号を取得・令和3年で物件4号、物件5号を取得・令和3年中に勤め人給与と手取り金額と同じ金額の家賃を取得できるようにする・令和4年中に物件6号、物件7号を取得・・・ざっくりですが、これくらいのペースでやっていきます!全然甘い!と言うツッコミ大歓迎です笑
2019.05.19
コメント(2)

加藤ひろゆきさんの名著「ボロ物件でも高利回り 激安アパート経営」の付録でいの一番に出された推薦図書「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」(ロバートキヨサキ著)309ページの7行目以降は、まさに加藤先生が日々実践なさっていること。シンプルだけどとても大事なこと。抜粋して記入しただけでは伝わらないと思います。大家業をはじめるにあたり、はじめに知っておいて良かったと思える内容でした・・・!
2019.05.17
コメント(0)

5月14日の物件視察。物件1:目的の物件を見に行く途中で偶然見つけた物件。更地にして350万円上物はかなり古く朽ち果てている。これはリフォームがかかなり大変そう・・・良いところ・コンビニが近い(斜向かいに30秒)・指値が効きそう(更地にしなくて良いから150万とか)心配なところ・建物が古く、リフォームで住めるレベルになるかどうか・リフォームにも多くの労働力を投入する必要あり・木々が茂っていて日当たりが悪く、暗く見える。(木々を伐採すれば明るくなる)将来的にはこういった物件を手がけるようになれれば、かなり面白くなるんじゃないかと。。。!続いて物件2物件価格500万円。4DK。webサイトで見るより、新しく感じた物件。お風呂は灯油で沸かす事になるだろう。入居者は最近、退去してしまったので、空き物件。ウォーターサーバーが外に出してある。この物件は公売によって業者が手に入れた物件とのこと。500万は正直割高に感じる。相場としては300万程度だったら手頃というところだろうか。最寄駅から徒歩15分、クルマは必須なエリア。客付には苦労しそうだ。100万円くらいになれば良いなと思ったが。。。物件3500万程度で売りに出されてる物件。間取りは不明。近隣の住人に話を聞いたところ、一人暮らしをしているそう。この画像の反対側は雑草がボーボーらしい。家を売却して退去する予定なんだろう。続いて物件4890万円。4LDK。現在入居中。なかなか立派なクルマが停まっている。道路際にバンが物置のような形で置かれている。このような手法を取るのはクルマ業界のひとか、外国人的な発想だと思われる。やはり提示金額に比例して物件は良くなっていく。周囲は開拓された住宅街。アパートもある。しかし、心配なことが1つ。空き地も目立つのだ。こことか。こことか。その場で電話して価格を聞いてみるべきだったと思う。(今日、聞いてみよう)そうすれば相場がより深くわかるはず。このように売り地や売り家が極端に多いエリアは、所謂ピークを過ぎたエリアと考えることもできるのではないか。そう考えると、投資をする地域として適切かどうかも考えなくてはならない。
2019.05.15
コメント(0)

皆様お疲れ様でございます。中森サトルです。昨日は職場の歓迎会でお酒を飲んだので、近所のネットカフェに泊まり込んでおり、ブログを書いています。加藤先生のVoicyを経由して喝を入れられ、自ら大家募集を始めてはや数日。早速、加藤さんのVoicyを聞いた、という方からのメールやツイッターのフォローが続々と。これは良い流れがきている。。。!しかし、メールアドレスとツイッターだけでは受け皿としては弱い。そこでチャットワークを用いて図面舞踏会 北関東支部を立ち上げる事にしました!【図面舞踏会 北関東支部】https://www.chatwork.com/g/ddq1p9y3fqo6hi大家の方はもちろん、これから大家になりたい方も含めた情報収拾と交流の場です。ゆるく繋がり、切磋琢磨できればと思います。ぜひ、お気軽にご参加ください。。。!
2019.05.14
コメント(0)
加藤ひろゆきさんのVoicyが更新された。私のメッセージに対してとても温かい激励のメッセージをいただいた。メッセージの中で最も刺さり、気付かされたのは「自らが支柱となり、情報を発信セヨ」ということ。私は今までずっと勤め人で、「知らないことは、誰かから教えてもらう」ということが当たり前になっていた。今回の不動産に関しても、同じスタンスだったと思う。本を読んだり、調べたりするのは当たり前。一方で、師匠を探さないといけないと思っていた。図々しいお願いかもしれないが、加藤さんなら私の近隣でも知り合いがいるかもしれない。ならば、その人の弟子となるのが一番効率的だ。そう考えていた。労働力投入とか、そんなのは当たり前だ。でも、そのスタンス自体が根本から間違っていた。師匠を最初から探すということ自体が間違っていたのだ。大家になりたい、行動する姿を見せていけば、自分を中心に輪が広がる。それが自分の財産となるし、結果的にノウハウが蓄積されていくのではないだろうか?いや、それが理想だ。加藤さんのVoicyのコメントの中で、「いつか会える日がくると思います。その際には一緒にVoicyを収録し、鈴木店長の女のパンティずらしてさぁフンフンすると興奮するんだよカトちゃん〜!のモノマネを生披露します。」とおっしゃってくれているではありませんか!めっちゃテンション上がりました!これは絶対に成し遂げたい。加藤先生、ありがとうございました!その日を目指して頑張ります・・・!
2019.05.13
コメント(0)

みなさま初めまして。北関東は茨城県に在住しているナカモリサトルと申します。大家さんになる為に、勉強をはじめました。加藤ひろゆき先生の「ボロ物件でも高利回り!激安アパート経営」から自分も大家さんになろう!と決め、最近では勤め人以外の余暇時間は全て読書に費やしています。上記の他にもサウザーさんの白熱教室やオーディブルで不動産に関する考え方を学んでいます。勉強をはじめて1ヶ月ほどたちますが、現在は実際に物件を見に行ったり、不動産会社の社長とお話もするようになりました。このような大家さんになるための活動の記録をここに記していきたいと思います。よろしくお願いいたします。現在、大家仲間を募集中です!北関東で大家になりたい方、大家な方、情報交換をしていきましょう!加藤ひろゆき先生のボイシーのコメント欄をお借りして大家仲間の募集もさせていただいております。加藤先生のボイシーは私が不動産に興味を持ちはじめたきっかけ。独特の語り口や通常のラジオでは放送できないような過激な発言やモノマネは中毒性があります!https://voicy.jp/channel/856/46566オススメです!
2019.05.12
コメント(7)
全7件 (7件中 1-7件目)
1