ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

June 5, 2016
XML
カテゴリ: イモムシ
来週 (6/12)の自然観察会 の下見で中池見湿地を訪れた。
湿地の中のヤナギにべったりと張り付いているあいつがいた。
カレハガ

カレハガの幼虫だ。イモムシハンドブックには90ミリとあるが、こいつは100ミリを優に超えている。
春と秋の2回発生するが、越冬して春を迎えた個体はすこぶるでかくなるらしい。

ちょっと突っついてみたら、頭をまげて威嚇のポーズ。黒い2筋の毒毛の束を自信満々に逆立てて見せた。
カレハガ

この毒毛は先端がへら状になっていて私たち人間には刺さらないようだ。(中にはかぶれる人もいるらしいが)
だからかどうかはわからないが、イモムシハンドブックには注意、や危険の文字は入っていない。

まあ、このポーズを見せられてわざわざ触ろうとは思いませんが。


昆虫
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。応援をお願いします。

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 5, 2016 07:45:05 PMコメント(0) | コメントを書く
[イモムシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: