全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
いい恋をしたい、円滑な人間関係を築きたい、お金も欲しいし、もちろん健康でいたいし、といろいろな希望を叶えたいと思ったときに、私はピンクを身にまといます。メイクはピンクを主体としたメイクで、トップもピンクの洋服を着ます。一口にピンクといっても桜色、桃色、コーラルピンク、サーモンピンクとバリエーションのある色なので、TPOに合わせていろいろ楽しめます。このサイトに来てくださる方の多くは風水や気学に興味があってお勉強されていたり、カラーのお勉強をされているので、釈迦に説法という気もしますが、ピンクは健康そうに見えたり、優しそうに見えたり、かわいらしく見えたり、穏やかそうに見えたりするので、人間関係を円滑にする色です。その上、着ている人間も穏やかで優しい気持ちになれる色なので、多くの場合自然と笑顔になれる色です。ですから、ひとも自分もいい感じで過ごせるようになるので、たいていは物事がうまく運ぶようになります。物事がうまく運ぶようになるとストレスも少なくなり健康になりますし、ますます頑張れるので人間関係がさらによくなるので、恋も仕事もまたうまく行くという好循環になっていきます。ですからあれもこれもといろんなことを望んでいるときは(たいてい望んでますが)私はピンクを身にまとうことにしています。私のピンクメイクの一例(現在使用中)
2005年07月30日
コメント(0)
佐伯チズメソッド艶つやメイク、読み終えました。今日からはたまにしかしてなかったローションパックを佐伯チズさんのように毎日朝晩することにしました。学生時代、トニー・タナカさんの「愛されるメイク」で、特別なお手入れとされていたコットンパック(ローションパック)は三十路になると毎日のお手入れにするのがいいのね、というのが「シスレーボーテ・アカデミア」で佐伯チズさんのお肌を自分の目で見て、そこで買ってきた佐伯チズさんの本を読んでの私の結論です。がんばって3ヶ月くらい続けたらキメが整った肌になれると信じて今日から朝晩ローションパックをします。
2005年07月28日
コメント(2)
![]()
とうとうバロメーター・ビューティラッシュを買ってしまいました。いままで10年程タリカのリポシルを使っていました。リポシルはまつげがふさふさになってとても気に入っていたのですが、バロメーターはまぶたの腫れにも効果があるということだったので、ここ何ヶ月か興味深くメールやサイトを眺めていました。わたしはリポシルのおかげでエステサロンの人や美容部員さんがもったいながる程まつげはふさふさなのですが、腫れぼったいまぶたにほとんどが隠れてまつげが下向きになる目なのです。今回、期限切れが近い楽天スーパーポイントを使って思いきってバロメーター・ビューティラッシュを買ってみました。リポシルが効果があるだけに違うものを買うのはわたしにはちょっとした冒険です。(少し大袈裟な書き方のような気がしますが本当に愛用しているものから新しいものに替えるのはわたしには冒険です)今日からわくわくしながらバロメーターをつけています。1ヶ月後か3ヶ月後には少しはビューラーでくるんとしたまつげが似合う目になっていたいです。またそれくらい経ってから経過を書いてみたいと思います。 バロメーター リポシル
2005年07月27日
コメント(0)
![]()
今日はザ・リッツカールトン大阪で行なわれた「シスレーボーテ・アカデミア」に行ってきました。講師は佐伯チズさんで、お話と美肌を意識した食材を使用した軽食と飲物が出ました。個人的に約1年ぶりにザ・リッツカールトン大阪に行くのでちょっとウキウキ、「本当に佐伯さんの肌は30代みたいなのか?」を自分の目で見て確かめられることができることにわくわくして行きました。佐伯さんの肌は本当に白くてハリがあってきれいでした。びっくりでした。本当にきれい!あまりにきれいだったので、オイルクレンジングが好きなわたしが思わずサイン入りの新刊佐伯チズメソッド艶つやメイクを買ってしまいました。紫外線がチェックできるカードがついているのも魅力的でしたが、何よりもあの肌を見ちゃうとちょっと佐伯メゾットをお勉強してみようという気にさせられちゃったのです。「シスレーボーテ・アカデミア」の内容については、いただいた軽食と飲物の中で黒ごまの入ったトマトジュースが簡単に作れるし毎日取れそうかなと思いました。佐伯さんによると赤と黒の食材は美肌によいようです。そして今日の「シスレーボーテ・アカデミア」では、いろいろなシスレー商品を佐伯さんのメイク落としから肌を整えるところまでのでテクニックを直に見ながら手に取って試せました。試したシスレー商品の中でわたしが一番買いたいなぁと思ったのが、佐伯さんが佐伯チズメソッド艶つやメイクで紹介しているシスレー エコロジカルコムパウンド 125mlです。この乳液はちょっと固めでクリームみたいで、ちょっと手につけた感じだと痒くもならないしいいものなのかもしれないなぁという気がしました。ちなみにこの乳液はシスレーの超ロングセラー商品です。今日は「シスレーボーテ・アカデミア」に参加して、いまをときめく佐伯さんのお話を聞いて、シスレーのお化粧品を少しずつお試しできてよかったです。そしていつもにましてきれいな肌になりたいと思った次第です。今日はわたしにしてはかなりの長文でした。最後まで読んでくださってありがとうございます。
2005年07月25日
コメント(4)
![]()
学生時代、とある洗顔料でぼろぼろになった顔に唯一使えた有名どころの化粧品がSK-IIでした。SK-IIに出会うまでは石けん洗顔も痛かったり痒かったりでできなかった私ですが、大学生になるとお化粧をせざるを得ない(母曰く女性のエチケットだそうです)ので、どうしてもクレンジングと洗顔が必要になって困っていたのです。そんな私が近所の薬局にファンデーションを買いに行ったときに勧められたのがSK-IIのシリーズです。フェイシャルトリートメントファンデーション【SK-II】とフェイシャルトリートメントクレンザーSK-2とフェイシャルトリートメントエッセンス150ml【SK-2】はそのとき勧められてから十年ほど私の愛用品でした。十年ほど使ったのは他のだと痒くなるけど、SK-IIは痒くならなかったからです。お値段が張るので、大学生には痛い出費でしたが、セット品で多少安くなっているものとかをよく薬局のおばさんに置いておいてもらって買っておりました。いまはその薬局でSK-IIを扱わなくなったのと自分の肌がよくなってきてもう少しお求めやすいものでも使えるようになったのでSK-IIは使っていませんが、SK-IIと聞くと私にとってはとてもよい化粧品だったなぁと思います。今回、SK-IIのことを書いたのは、訪問させてもらったいくつかのサイトでSK-IIの文字を見て、ロングセラー商品のパワ-みたいなものを感じて書きたくなったからです。単に昔使ってました、というお話でした。
2005年07月22日
コメント(0)

「本当は怖い家庭の医学 ダイエットスペシャル」ではダイエットに警鐘を鳴らしていましたね。本当に怖いですね、ダイエット。わたしがダイエットしたときは、ほとんど毎日お肉とゆで卵を食べていました。これにグレープフルーツとコーヒー、夕食以外はパンも食べていました。ダイエット期間も決められていたし、安全でした。いまは毎日手作りのカスピ海ヨーグルトを食べています。家森教授の本物です。楽天でも買えます。カスピアは種を買わなくても増えます。私は種も買ったけど、プレーンのカスピアを試しにヨーグルーターに入れたら増えたので、約1年ずっとそれで増やして食べています。体重のコントロールのためにも免疫力と腸の健康とお肌と骨のためにも毎日せっせと作って食べています。酸っぱくないのでお料理にも使いやすいです。
2005年07月20日
コメント(2)
![]()
昨日は自分のやってることしか書かなかったので、いまいち説得力がなかったのかも?と思いました。そこで、お散歩できれいになりたい人には愛されてお金持ちになる魔法のカラダという本を、風水派の人にはDr.コパ厄落とし・厄祓い大事典新版をお勧めします。素人の意見ではなく、専門家の意見で、納得できれば、お散歩は本当に楽しくて役に立つ習慣になるのではないかと思います。 愛されてお金持ちになる魔法のカラダ
2005年07月19日
コメント(3)
泉ピン子さんのブログじゃないけど、散歩はいいですよ。きれいになれるし、運も上がるし、頭の働きもよくなるし、いうことなしです。 私は片道40分くらいのショッピングモールまで歩いてモールの中をうろうろして買い物して帰ってくるという散歩をすることが多いです。 ここ数年、寒くても暑くても散歩には行きます。きれいになりたい人には散歩はお手軽で効果的でお勧めです。ダイエットに関する記事は元気の館でひっそりと展開中です。
2005年07月18日
コメント(3)
今日は私がやせた方法について書きます。簡単に書くとお肉を食べてやせました。夕食時には炭水化物を取らずにお肉を食べるという方法です。ダイエットは1ヶ月を1タームにしてまだやせたいと思ったらまた一から始めるという感じでした。あとは朝食と昼食時にはコーヒーを飲みます。お野菜は温野菜で。 具体的なメニューを書くと長くなるので(1ヶ月きちんと決まっています)今日はこの辺で。さと6861さん、コメント、ありがとうございました。お役に立てたでしょうか?ダイエットに関する記事は元気の館でこっそりと展開中です。
2005年07月17日
コメント(3)

今日は本題に戻ってきれいになる話を書きます。スキンケアはコスメも大切だけど、体の内からきれいにすることも大切ですよね。体が乾いていると当然顔も乾きますし、お通じがよくないと吹き出物が出ます。その両方を解決してくれるのが、お水を飲むことです。 私は10年以上ブリタの浄水ポットを使っています。トリハロメタンが除去できるというフレーズに惹かれて使い始めました。トリハロメタンがとれているかは自分ではわかりませんが水道のお水が癖のないお水になってお料理に使いやすいし、ごくごく飲むのにも経済的です。私は1日に2リットルくらいはお水を飲むことにしているので、重宝しています。おかげで洗顔料でだめにした顔以外はぷりぷりに潤っています。これからの暑い季節、汗はかくけど乾燥したりするので、自分が気に入ったお水をごくごく飲んできれいになりましょう。
2005年07月15日
コメント(1)
![]()
こんにちは。ご訪問くださった方のページに金魚の風水と水槽について書かれていたので、それについて書きます。 中国の風水には魚を飼って運気を上げるというものがあります。お金と魚の発音が同じだからとかなんだとか聞いたことがあります。 私が行なったのは金魚を奇数の数飼うというものです。私は生まれ年からの計算で7匹飼っていました。部屋のエネルギーは確かに上がりましたよ。どちらかといえば、ビジネスに関する運気が上がる感じです。 水槽を置く位置は方位よりも部屋のインテリアによって違ってきます。ただ、Dr.コパさんの本を読むと東に置くのが一番無難な感じです。風水占運という本に私が行なった金魚の風水のことが載っているはずです。私は10年以上前の旧版で読んでいたので確かなことは言えませんが、この本には風水盤と風水尺がついてるはずです。
2005年07月14日
コメント(3)
こんばんは。今日はオイルクレンジングのコツの続きを書きます。心持ち多めかなと思う量のクレンジングオイルを手に取った後、顔の上を滑らせるようにくるくるクレンジングします。このとき力があまり入り過ぎないように薬指の腹で軽く滑らせるようにします。よく指の腹で、とだけ書いてありますが、私は薬指を中心に滑らせる感じでくるくるするのがイチゴ鼻にはきくかなと思います。 くるくるクレンジングはオイルが乳化して軽くなったら止めるのもコツです。やり過ぎると摩擦で顔に負担がかかります。
2005年07月12日
コメント(0)
いまセブンイレブンでドーターコパさんの「フォーチュン アイ&リップ」が1380円で売られていますね。恋愛運、金運、仕事運、健康運の4種類がありました。今日の私はグリーンのアイシャドウのメイクです。健康運ということになりますね。 ここのところ、私はいつもアイホールに薄いグリーンのアイシャドウを薄くのせていたのですが、昨日読んだ山本浩未さんのキレイを見つける!メイク術の中のグリーンのアイシャドウを使うエレガンスメイクを真似て、今日は目の縁にしっかりグリーンを入れてます。薄いグリーンを使っているので変にアイシャドウが目立つということもなくさわやかな感じがします。 いつもと違うメイクをするだけで今日はちょっとウキウキした感じです。
2005年07月08日
コメント(2)
こんにちは。今日はサイトを訪問してくださった方のページにまゆげの描き方がわからないと書いてあったので、ちょっとだけそれについて書きます。 まゆげは鼻筋を中心にして左右対称になるように描くといいです。左右の段違いや形の違いは鏡から少し離れて確認しながら修正していきます。 私はエステでアートメークをしている叔母がまゆげを作るときに、お客さんのまゆげの形をチェックしたこともありますし、自分でまゆげを整えていますが、プロの叔母に褒められておりますので、たぶんお試しくださっても大丈夫かと思います。鏡から少し離れて左右のまゆげのバランスをチェックしながら描くのがコツです。
2005年07月06日
コメント(2)
こんにちは。今日はオイルクレンジングのコツについて書こうと思います。まずはオイルの量についてです。オイルは片方の手のひらにくぼみを作って溢れるか溢れないかくらいの量を1回に使います。私が使っているクレンジングオイルのボトルですと3回か4回プッシュする量です。オイルの量が少ないとクレンジングの際、顔に負担がかかります。心持ち多いかなと思うくらいの量でクレンジングするのが毛穴すっきり、イチゴ鼻解消のコツの一つです。
2005年07月05日
コメント(1)
こんにちは。挨拶文だけしかない私のページにアクセスしてくださった方々、アクセスありがとうございました。あまりに嬉しかったので、がんばって今日2度目の書き込みです。お時間のある方は読んでいってください。よろしくお願いします。 私の長年の悩み、それは毛穴の黒ずみでうまれるイチゴ鼻でした。顔の真ん中で堂々と主張するあのイチゴ鼻です。中学生の頃からいろいろな洗顔料、クレンジング剤、パック剤などを使ってきました。叔母がエステサロンをしているのでそこにお世話になったこともありました。でもだめでした。(エステの角栓取りはとても痛いのです) そんなイチゴ鼻の私が1年前に出会ったのがHABA オイルクレンジング150mlでした。ちょうど叔母のところのクレンジングオイルが切れたので何気なく通販で買ったのです。このオイルはさらさらとしていますし、洗い上がりもいいのでせっせとくるくるクレンジングしていました。手のひらにざらざらと角栓だろうなと思うものの感じがして楽しかったのです。 そしてしばらく経ったとき、鏡を見て毛穴の黒ずみが薄くなっているのに気づきました。もう大喜びして、毎日家族に鼻の頭を見せてました。家族にはあきれられてましたけど、本当に嬉しかったのです。クレンジング剤1本で痛みもなく効果が出て20年間悩まされ続けたイチゴ鼻とさよならするメドがついたのですから。 もちろんいまもウキウキしながらくるくるクレンジングしてます。いまは黒ずみがとれた後も長年詰まってたおかげで開いてしまった毛穴が目立たなくなってきているのが嬉しくてくるくるクレンジングしています。私がいま使っているのは、お得なHABA オイルクレンジング300mlです。詰替え用もあってさらにお得です。 興味はあるけどまずは少し試してみたいと思われる方は小さいHABA オイルクレンジング50mlもあるので一度お試ししてみられてはいかがでしょうか。オイリードライで毛穴の目立つ私のような肌質の人には合うかもしれません。最後まで読んでくださってありがとうございました。
2005年07月04日
コメント(4)
夕べ、急に「ブログをやってみよう!」と思い立ち、さっそく作ってみました。最初はきれいなお肌作りについて書いていこうと思っています。今日はまだ「ブログってどうやって作るの?」状態なのでご挨拶だけですが、これからがんばって書き込んでいくつもりですので、お時間があるときにのぞいていってください。よろしくお願いします。
2005年07月04日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1