~幸せの種に囲まれて♪~

~幸せの種に囲まれて♪~

PR

プロフィール

チョコチョコ0222

チョコチョコ0222

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

イルカみたいに生き… New! さそい水さん

しげ4の部屋 しげ4さん
CENTER HEART BY SH… MINERAL♪KINGDOM FOR YOUさん
気の向くままに neko_sさん
ひまわりの部屋 ~Ta… ひまわり(*^_^*)さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
Kyusyu@ 自然災害の恐ろしさ 今回の地震は、観測史上国内最大と言われ、…
九州@ Re:身体からの声  その2(09/23) 長年の溜まったストレスが、悲鳴を上げた…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.10
XML
カテゴリ: 生きてきた道

ものの見方!!!

今日は、7月10日、知っているかたもいるかと思いますが、今日は、

納豆の日 ( 7・ とう 10で 納豆 だそうです)

なんです。

まあ、そういうことらしいです。

今日は、私が 疑問に思っていたこと を書きます。

小学校2年生の頃、作文の宿題が出ました。私は、どう書いたらいいかわからず、一生懸命になって、先生に読んでもらおうという気持ちで書きました

何度も何度も消しゴムで消して、作文用紙に文字を書けなくなるようなくらい、消しました。

書き上げた後の自分は、 「もう悔いはない」 という気持ちでいっぱいでした。

しかし、先生からのコメントは、 「おしい!」 でした

その 「おしい!」 というコメントは、 先生から見た見方 です。

私は、これでもう悔いはないという気持ちで、うきうきしながらコメントを待っていました。

そのコメントが、 「おしい!」 だったのです

私は、自信をなくし、何が 「おしい!」 のかということも先生には聞けず、国語 (の感想) が嫌いになったような気がします。

それからも、国語のテストとかに出てくる「この作者が思っていることは何か」という問題は、必ず正解したことがなく、いつも[なんで答えが違うの?]という疑問をもつようになりました。私には 自分で考えたことが答え なんです。

先生から見たら、違うのかもしれない、だけども、私からみた感想は書いた通りなのです。

感想に点数はつけれないと思います。 人それぞれ、違った考えがある のですから。

漢字や数学、理科や社会などは答えが決まっていますが、感想文やその作者が思っていることには、答えなんてないと思います。 (小論文はかなりいいせんをいっていました。)

感じたことを書いたら、いいんじゃないのかな~と思ったりもします。

私は結構、手紙を書くのが好きなため、よく友達に書いたりしています。

皆さんも、手紙を、書いてみてください

楽しいですよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.04 14:01:11 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: