~幸せの種に囲まれて♪~

~幸せの種に囲まれて♪~

PR

プロフィール

チョコチョコ0222

チョコチョコ0222

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

イルカみたいに生き… New! さそい水さん

しげ4の部屋 しげ4さん
CENTER HEART BY SH… MINERAL♪KINGDOM FOR YOUさん
気の向くままに neko_sさん
ひまわりの部屋 ~Ta… ひまわり(*^_^*)さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
Kyusyu@ 自然災害の恐ろしさ 今回の地震は、観測史上国内最大と言われ、…
九州@ Re:身体からの声  その2(09/23) 長年の溜まったストレスが、悲鳴を上げた…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.10.31
XML

第15回OSS(一周年記念)のDVDの感想 を書きたいと思います。

講師はおなじみ [リンリン竹ちゃん] です。

生い立ちから社会、仕事のことと、本当に楽しくて笑いながら見させてもらいました。人を引き付ける話し方に感心です……(拍手)大笑い

初めての就職は銀行。しかし「自分のやりたいこととちょっと違う」と思い、銀行をやめ、それを探す旅へ。
やめてからの日々は、何をしたくなるか待っている日々で「人生とは?」と考え軽いうつ状態に…。

そうこうしているうちに、生活できなくなり、弁当屋さんで働く。
そこでの学びは「社会には色々な人間模様があって、 いろんな人がいろんな生き方をしている 」ということに気付く。

一日3つの仕事をするようになり、アフター5はモータースポーツをしていて、ある日、事故にあうも、一命をとりとめる。その時、生きている意味を知る。

ラーメン屋さんでは 「自分が好きだから相手も好きだろう」という思い込みに気付き、「人それぞれニーズが違う」「いろんな考え方がある」 という学びを得る。

その後、車の会社と就職するも自分で勝負したいと思い、保険会社へ転職する。
始めはなかなかうまくいかず試行錯誤しながら、ある日、お客さんと価値観を共有した時に、共鳴し、信頼が信頼へとつながることを学ぶ。

人は、つい結果を先に求めるためうまくいかないということが多い。結果を求めるより、まずは、 自分磨きから始めて 、次にお客さんに対して<フォロー・サービス・気配り>をしてから、やっと結果がでる。
自分の中で自分を見つめる、これが大事!

そして、意識が変われば行動が変わったという一冊の本と出会う。

人間力とは知識の量ではない。高い人生、深い愛情、優しい人柄、豊かな感性、ゆるぎない道徳心の全ての総合力である。 」】


沢山の学びをありがとうございました

転職を繰り返し、挫折をし、努力をして今のリンリン竹ちゃんがあるんだなと、思いました。
無意味なことは一つもない、経験は全てその人に与えられた学びだと思うと、前へ前へと挑戦するパワーになりますね。

常識に囚われることなく、その人らしさを失わず、その人なりの人間力をコツコツと築いていくことが、まず何にしても大切 なんじゃないかな~。そう思いました。

リンリン竹ちゃん先生、ありがとうございました!

そして、ここに来てくれた皆さん、心から感謝しますウィンクハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.31 22:35:35
コメント(3) | コメントを書く
[気づき・学び・生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: