PR
カテゴリ
さそい水さんカレンダー
キーワードサーチ
こっちを選択した。
だけど、
本当に
これでよかったのか……。
最近、こんなことを考える場面が多いような気がします。
この思考は、 『愛』
と 『不安』
(12月4日の神との対話をご覧下さい!)
でいうと、
『不安』
に分類されます。プラス、 【疑問】
も入ってきます。
自分で選択したものだから、それなりのものはあったんだろうけど、よーく考えてみると 「本当にあれでよかったのかな?」
と、頭をよぎることがあります。
「一回選択したことを、再度確認している」
という風にとることもできます。
初めての選択の時は、 『愛』
があった
(選択する時は 「こっちがいい!」
という 『愛』
があって、ほとんどの人が、 いいイメージ
の方を選ぶんじゃないでしょうか。)
けど
もう一度見直すと
「本当にこっちの選択でよかったのかな~、もう一つの方を選択した方がよかったんじゃないかな、なんか 不安
だし…。」
といった、 迷いやとまどい
といった感情になる ような
(← ような
を強調!)
気がします
(みんながみんな、こうなるとは限りませんし、いつもこうなるとは限りません)。
もちろん、見直しても 「こっちがいい!この選択でよかった」
という時もあります。
優柔不断な私は、小さな頃からよく迷ってしまうことが多いので、いまだに迷うことがあります
(かと思えば、人が驚くような早さで、パっと決めることもあります。)
最近、やたらとこの
『選択』
といったことで悩んだりすることが多いので、今日記に書いているわけですが
選択したあとも、いつ、また、自分で、見直して、変えていい。選択は、自分で、決めれるんだから
と、りんりん竹ちゃんさん
(
お気に入り
に登録させてもらってるので、ぜひ見に行ってください)
から教えてもらって、
「そうか~」、
と救われたような気がします。
無理に意地をはって、
本当はいやなのに「大丈夫」
と思っていたら、自分は大丈夫でも
心が大丈夫じゃなくなります。
バランスが大切です
ね。
間違った選択はないんだ
と思った時、
これも必然
と思った時、
小さな幸せや嬉しい発見、新しい気付きや学び
といったものに出会えるような気がします。
ここまで辿り着けたことに感謝します。
ありがとうございます。![]()
![]()