KJSY’s Slow Life in 8-doorー程々の家・九重での生活ー

KJSY’s Slow Life in 8-doorー程々の家・九重での生活ー

2011年03月15日
XML
カテゴリ: etc.
この記事を書いているのは3月15日です.少し落ち着いてきたので自分の記録のため更新しています.
私が住んでいる八戸市でもかなり激しく長時間揺れ,地震の途中で停電しました.停電は約30時間続きましたが,地震直後にはそんなに続くとは思っていませんでした.
地震発生時には職場に居ましたので,家族に電話をしても繋がりません.仕事場での地震後対応を済ませて,1時間後位に家族の無事を確認.5時頃には帰宅しました.

帰宅して停電が続いているので,取り敢えず薪ストーブの確認をしました.地震で少し動いています.煙突を中心に回転.煙突の損傷が無いか確認のため少しだけ燃やしてみると,室内の煙突からは煙が出ていない模様.外に出て煙突からの煙を確認し,黙視では異常はなさそうなので,薪ストーブを本格的に炊きました.
暗くなる前に着けられて良かったです.
程々の家自体の被害は全くなく,ワイングラスが1つ割れた程度でした.

ファンヒーターやFFストーブも停電では役に立ちません.薪ストーブのお陰で停電中でも暖かく過ごせました.また,薪ストーブとダッチオーブンでご飯も炊けるし,お湯も沸かせます.長時間の停電の際にも薪ストーブは大活躍でした.
家内の家族は海岸に近い所に住んでいるので我が家に避難.

ロウソクは小さい子供&余震で危険なので,幾つかの懐中電灯しかなく,明るさが確保できない点が一番難点でした.


暗い中の余震,何時終わるか分からない停電はかなり堪えます.携帯の電源も無くなってくるし,情報がわからない.電気が回復するまで情報が少なく,津波でこんなに悲惨なことになっているとは思いませんでした.

仙台や三陸各地に比べれば八戸の出来事はたいした事無いし,現在行われている関東の3時間の計画停電なんて,全然たいした事無いと思ってしまいます.
今大事な事は募金ではなく,みんなが少しづつ我慢し合う事だと思います.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月15日 22時56分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[etc.] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kk512

kk512

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

kk512 @ Re[1]:地震後の状況(03/15) shuz1127さん コメントありがとうござい…
shuz1127 @ Re:地震後の状況(03/15) いろいろ大変なことが続きますが、お互い…
kk512 @ Re[1]:iPhone 3G 購入後1ヶ月(09/05) zzz.santaさん >wi-fiをoffにしたらバッ…
hirob00 @ Re:ブルゴーニュ・ルージュ 2005 シルヴァン・カティアール(08/14) シルヴァン・カティアール、気になってい…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: