映画好き道産子サラリーマンの映画・ドラマ感想記

映画好き道産子サラリーマンの映画・ドラマ感想記

PR

プロフィール

ko8250

ko8250

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
コレ、いいかも☆ natsu。さん
2011年01月03日
XML
元日に観る映画か?と自分自身に突っ込みを入れながら「バイオハザードIV アフターライフ」を観た。
テレビで何度か見てはいたが、中島美嘉さんが日本最初のTウィルス感染者として渋谷のスクランブル交差点にたたずむなシーンは、なかなか鮮烈な印象。
外伝として、彼女が感染した経過を作品にしてほしいくらいだ。

最初のアクションシーンは、この印象的なシーンの後に始まる。
その迫力はド派手の一言。どう考えても過剰演出ではないかと思うが、前作からの無敵状態を維持しているため、これくらい当然かも知れない。
警備の方々の背中に「アンブレラ社」とカタカナ表記があるのに失笑。

ここで“無敵のアリス”は一端、無力化(普通の人間に戻る)されるのだが、卓越した身体能力は元々だったと見えて、彼女が弱くなった印象は皆無である。もう少し“弱いアリス”を演出しても良かったのではないか?

まあ、3作目を観ておいた方が良いに決まっているし、アンデッドの恐怖はもう求めても無理だが、単なるSFアクション映画として観れば、結構面白い作品だと私は思う。

それにしてもアンブレラ社って、今や単なる「世界征服を企む悪の秘密結社」みたいだなぁ。

人気blogランキング に参加しています。この記事が気に入っていただけたらクリックをお願いいたします。


 バイオハザードIV アフターライフ IN 3D/ミラ・ジョヴォヴィッチブルーレイ/洋画SF





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月03日 17時44分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[洋画(SF・ファンタジー)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ko8250 @ Re:ラストシーンの意味(03/20) おねむ わかつまさん コメントありがと…
おねむ わかつま@ ラストシーンの意味 藤原達也演じる主人公が、最後にカバンを…
ko8250 @ Re[1]:「告白」 松たか子さんの演技が素晴らしい(01/28) きなこさん コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: