映画好き道産子サラリーマンの映画・ドラマ感想記

映画好き道産子サラリーマンの映画・ドラマ感想記

PR

プロフィール

ko8250

ko8250

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
コレ、いいかも☆ natsu。さん
2011年05月21日
XML
カテゴリ: 邦画(時代劇)
「十三人の刺客」を観た。
オリジナル版を先輩から借りて観たのは、多分10年以上も前だ。
正直、忘れてしまっているので、本作と比べる作業は放棄だ。

江戸時代末期(“広島、長崎に原爆が投下される100年前の日本”という紹介が冒頭にある)。残虐な性格で横暴の限りを尽くす明石藩主・松平斉韶を暗殺するため命をかける男達の物語である。
選び抜かれた13人の精鋭と、主君を護衛する武士団が、死力を尽くして戦う。何と面白い設定だろうと思う。

一歩間違えれば、単なる派手なチャンバラアクション映画になりそうだが、松方弘樹さんや松本幸四郎さんのような超ベテラン俳優の安定感ある台詞回しのおかげで、本格時代劇の体裁になっている。
余計でつまらん演出もあるが、侍達の熱いドラマは、日本人の心を揺さぶるものがある。

それにしても、松方弘樹さんの殺陣は、他の俳優さんとは全く違う切れ味だ。本当にカッコイイ。巧いとしか言いようがない。
これを観るだけでも、この作品には価値があると私は思う。

人気blogランキング に参加しています。この記事が気に入っていただけたらクリックをお願いいたします。


発売日2011年5月27日【ポイント10倍】送料無料!!【Blu-ray】十三人の刺客(Blu-ray Disc)役所広司 [TBR-21076][ブルーレイ] 10P18May11








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月22日 00時07分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ko8250 @ Re:ラストシーンの意味(03/20) おねむ わかつまさん コメントありがと…
おねむ わかつま@ ラストシーンの意味 藤原達也演じる主人公が、最後にカバンを…
ko8250 @ Re[1]:「告白」 松たか子さんの演技が素晴らしい(01/28) きなこさん コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: