こっぱんの日記

こっぱんの日記

2009.03.20
XML
カテゴリ: 美術・博物・展示
今日は、午前中は俳句を考えたり、雑事をしたりして過し、午後は、近鉄阿倍野店で開催されている「プリンセス・ダイアナ展」を見に行った。

1981年に20歳でチャールス皇太子と結婚し皇太子妃となったダイアナはその美貌とファッションで世界中の人気を集めたが、1997年交通事故で36歳の生涯を終えた。生前は親善のため世界各国を訪問し、行く先々で熱烈な歓迎を受けた。その様子を、英国王室公認カメラマンのグレン・ハーベイ氏が撮った写真によって辿るのが、この展覧会である。

展示写真は約130点で、次のように、時系列的に並べられていた。写真にはすべて簡単な説明がついていた。以下、訪問国名(訪問年)写真点数を列記する。

イタリア(1985)6、ドイツ(1985)8、スコットランド(1985)2、リヒテンシュタイン(1985)6、バーレイン(1985)2、オマーン(1986)、日本(1986)7、スペイン(1987)3、フランス(1988)2、オーストラリア(1988)4、タイ(1988)3、インドネシア(1989)5、香港(1989)8、ナイジェリア(1990)6、アメリカ(1986/90/93)6、ハンガリー(1990)5、パキスタン(1991)6、チェコスロバキア(1991)5、ブラジル(1991)1、カナダ(1991)5、インド(1992)8、エジプト(1992)2、イギリス(1987/89/91/92)9、その他ファッションセレクション9点。

写真のほか、ジャック・アザガリーがデザインしたドレス6点、フランクリンミント社作成の人形、新聞記事、雑誌記事なども展示されていて、ビデオ映像もあった。

特に今日は、皇室ジャーナリストの渡辺みどりのトークショーがあり、ダイアナ妃が来日したときの秘話や英国王室とロシアロマノフ王室、デンマーク王室の関連などの話を聞くことができた。

画像は、パンフレット、新聞記事、関連サイトなどより。
来日のとき着ていた日の丸の水玉模様のドレス(右上)、右下はアザガリーがデザインしたドレス2点。



この展覧会は、今日から25日まで。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.20 19:33:00
コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

11月楽歩会「紅葉の… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: