こっぱんの日記

こっぱんの日記

2022.06.07
XML
カテゴリ: 美術・博物・展示
今日は、中之島美術館へ「モディリアーニ展」を見に行った。この美術館は今年3月に開館したもので、ここを訪れるのは2度目。78点の展示物を見て回るのに、丁度2時間を要した。近所の中之島ルミエールというレストランで昼食を取り、その後、科学博物館のプラネタリウムを見て帰った-。

「モディリアーニ展」は5つの部門に分類され展示されていた。モディリアーニはフランスの画家で1884年生れ、1920年没。

プロローグ 20世紀前期のパリ
 ジャン・コクトー、アンリ‣ダンコンらのポスター作品5点を展示
第1章 芸術家への道
 ポール‣アレキサンドロ博士の肖像、カリアティードなど12点が展示されていた。
第2章 1910年代のパリ
 ピエロに扮した自画像、ルネ、フジタの肖像などモディリアーニの作品6点と、ピカソ、ローランサン、ルソー、ルノアール、ドラン、ブラマンク、キリコ、パスキン、キスリング、ダビッド、シャガール、ユトリロ、藤田嗣治らの作品34点。
特集 モディリアーニと日本

第3章 モディリアーニ作品の真骨頂 肖像画と裸体画
 若い女性の肖像、小さな農婦、座る裸婦、髪をほどいた横たわる裸婦、土リバル夫人の肖像、大きな帽子をかぶったジャンヌ、横たわる裸婦、少女の肖像など23点。

下記は、案内チラシより。


下記の左上は案内チラシより、続く3枚は、会場にて撮影。

チラシ、髪をほどいた横たわる裸婦、少女の肖像、女優グレタ・ガルボのピンクの部屋。

科学博物館では、プラネタリウムで、大阪の今夜の星空を見たあと、オーストラリア・シドニーでの星空も見て、そのあと「天の川の旅」を見た。天の川銀河のほか、5つの星雲が紹介された。満天の星空と限りない宇宙の神秘に酔いしれた50分間であった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.08 08:14:59
コメント(0) | コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: