☆☆ えいごとインテリアの国 ☆☆

PR

Profile

メーベル

メーベル

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Aug 29, 2004
XML
絵本のことについて書いてある本を読むのは、結構おもしろい。

『子どもの本の森へ』…表紙には、グリーンの地にオレンジの題字、そしてグリーンのグラデーションの木々の絵が、ぐるっと渦巻状に描かれている。
確かに「本」という字は、「木」という字に似ている。
「本の森」って、素敵な言い方だ。

この本の中では、「子どもの本」について、心理学者の河合隼雄さんと、詩人の長田弘さんが、ゆったりとした感じでお話しされている。

自分が子どもの頃読んだ本、大人になってから知った大好きな本などについて語られていると、すごくうれしい。

たとえば『かいじゅうたちのいるところ』については、こんな感じ。

河合「お母さんに叱られたときの子どもの心の中の反応というのは、あのぐらいのかいじゅうが暴れているんだと思うんです、ほんとに。こんなお母さんみたいなものに負けるかと思って、カーッとなる。」
長田「その心の中のかいじゅうたちの、子どもは親玉になるわけですね。」


私の大好きな絵本たち、心理学者や詩人の方にはこんなふうに解釈されるんだなぁ、と、すごく感心してしまう。

基本的には、絵本を読むときは、あれこれ解釈しようとせずに、純粋に自分なりの楽しみ方をすればよいと思っているが、他の人が絵本について語っているのを聞くと、新しい見方ができて、とても新鮮である。「そうなの、そうなの!」と拍手したくなるときもある。

自分が読んだことのある絵本の良さを再認識し、知らなかった絵本があれば、とても読んでみたくなる本。(『赤毛のアン』『クローディアの秘密』『トムは真夜中の庭で』など、私の大好きな児童文学についてのお話もいっぱい!)

『子どもの本の森へ』(岩波書店)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 30, 2004 02:38:42 AM
コメント(8) | コメントを書く
[こどもの本・大人の本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


絵本っていいですよね  
naked fish  さん
絵本って、子供が生まれてから久しぶりに読むようになって、ああいい物なんだな、と再認識しています。
短い文と、絵の組み合わせで、想像力を沢山膨らませて、いいですよね~。
私は、絵本についての心理学者さんたちの批評を読んだりしたことがありませんが、メーベルさんが言われるように、他の人の見方を聞くと、きっと「そうなの、そうなの!」と思うのかもしれませんね。
(Aug 30, 2004 06:25:45 AM)

Re:絵本っていいですよね(08/29)  
メーベル  さん
naked fishさん、こんにちは。

>絵本って、子供が生まれてから久しぶりに読むようになって、ああいい物なんだな、と再認識しています。

アメリカで英語の絵本を買って、日本語に直して読んであげたりするんですよね(^-^)。
どんなタイトルを選んでらっしゃるのかしら?
まだ日本に入ってきていないけれど、すごくいい絵本などもありそうですね。

>短い文と、絵の組み合わせで、想像力を沢山膨らませて、いいですよね~。
>私は、絵本についての心理学者さんたちの批評を読んだりしたことがありませんが、メーベルさんが言われるように、他の人の見方を聞くと、きっと「そうなの、そうなの!」と思うのかもしれませんね。
-----
(Aug 30, 2004 02:44:00 PM)

絵本ではないですが・・・  
そばかすと言う本がとてもとても美しくて素敵で原本まで買ってしまいました。ポーター氏のお話です。機会があればチラッと見てみてくださいね。

私も絵本大好きです。子供の為という以上に自分の為に買っているようなものです。またお薦めがあれば教えてくださいね。 (Aug 30, 2004 06:21:06 PM)

Re:絵本ではないですが・・・(08/29)  
メーベル  さん
さーもんぴんくさん、コメントありがとうございます!

>そばかすと言う本がとてもとても美しくて素敵で原本まで買ってしまいました。ポーター氏のお話です。機会があればチラッと見てみてくださいね。

ちょっとアマゾンで探したのですが…、ジーン・ポーターですか? どうもずばりというのが見つからなくて…。
どんなおお話か、教えてください。

>私も絵本大好きです。子供の為という以上に自分の為に買っているようなものです。またお薦めがあれば教えてくださいね。

私もそんな感じです。でも、子どもがいなかったら、絵本はもう読まなかったかもしれないので、もう一度子どもと一緒に絵本を楽しむことができて、本当によかったです(^-^)。
-----
(Aug 30, 2004 09:18:07 PM)

Re[1]:絵本っていいですよね(08/29)  
naked fish  さん
メーベルさん
>naked fishさん、こんにちは。

>>絵本って、子供が生まれてから久しぶりに読むようになって、ああいい物なんだな、と再認識しています。

>アメリカで英語の絵本を買って、日本語に直して読んであげたりするんですよね(^-^)。
>どんなタイトルを選んでらっしゃるのかしら?
>まだ日本に入ってきていないけれど、すごくいい絵本などもありそうですね。

>>短い文と、絵の組み合わせで、想像力を沢山膨らませて、いいですよね~。
>>私は、絵本についての心理学者さんたちの批評を読んだりしたことがありませんが、メーベルさんが言われるように、他の人の見方を聞くと、きっと「そうなの、そうなの!」と思うのかもしれませんね。
>-----
-----
最近気に入って読んでいるのは、3冊シリーズの本で、
"If you give a moose a muffin" "" If you give a pig a pancake" "If you give a mouse a cookie"(著者 Laura Numeroff, 絵 Felicia Bond)が、目茶目茶かわいいですよ~~~~。
ソフトカバーで、1冊1ドルで買ったので、マジックペンで日本語訳を書いてます。もう恥ずかしいほどの日本語で、メーベルさんに訳してもらいたい~~~~~。(←冗談ですからね。)
(Aug 31, 2004 02:22:35 AM)

Re[2]:絵本っていいですよね(08/29)  
メーベル  さん
naked fishさん、こんばんは!

>最近気に入って読んでいるのは、3冊シリーズの本で、
>"If you give a moose a muffin" "" If you give a pig a pancake" "If you give a mouse a cookie"(著者 Laura Numeroff, 絵 Felicia Bond)が、目茶目茶かわいいですよ~~~~。

早速アマゾンでチェックしました!絵を見ただけでも、かわいい~~~!!レビューを読んだら、おもしろそう~~~!!

翻訳本も「もしもシリーズ」ということで、4冊出ているようです。2000年前後の発行年なので、やはり新しい本ですね。

>ソフトカバーで、1冊1ドルで買ったので、マジックペンで日本語訳を書いてます。もう恥ずかしいほどの日本語で、メーベルさんに訳してもらいたい~~~~~。(←冗談ですからね。)

あはは(^o^)、nakid fishさんのマジックペン翻訳が読みたいですよ~!
それにしても、1冊1ドルなんて、めちゃくちゃうらやましい!アマゾンではハードカバーしか出ていないみたい(今調べた限りでは)なので、全部そろえるのは無理ですぅ~。とりあえず、日本語版を本屋さんに探しに行こうっと(立ち読み用)!
素敵な絵本を紹介してくださって、ありがとうございます!!!
-----
(Aug 31, 2004 02:55:36 AM)

if you give a ....  
これって定番ですよね。うちもあります。うちのはハードカバーでアウトレットで買ったので3ドルくらいだったと思いますがソフトでも充分ですよね。

そばかすはそうです、ジーンポーターです。情景の描写が本当に美しくてその少年”そばかす”の心があまりに美しくて読んでて感動の連続でした。
お近くなら早速本を持って参上するのに!って位良かったですよ。←あくまでも私の意見です。
文庫本で500円位で買いました。赤いチェックの表紙です。 (Aug 31, 2004 12:30:59 PM)

Re:if you give a ....(08/29)  
メーベル  さん
さーもんぴんくさん、こんにちは。

>これって定番ですよね。うちもあります。うちのはハードカバーでアウトレットで買ったので3ドルくらいだったと思いますがソフトでも充分ですよね。

アメリカは本のディスカウントがあっていいですよね。日本でもアマゾンなんかだと、洋書のディスカウントはあるんですが、ハードカバーで3ドルってわけにはいかなくて…。
Ifシリーズ、定番なんですね~。うちは息子が絵本世代をとっくに卒業してしまったので、少し新しいのがわからないんです。またいろいろ教えてください!

>そばかすはそうです、ジーンポーターです。情景の描写が本当に美しくてその少年”そばかす”の心があまりに美しくて読んでて感動の連続でした。
>お近くなら早速本を持って参上するのに!って位良かったですよ。←あくまでも私の意見です。
>文庫本で500円位で買いました。赤いチェックの表紙です。

早速本屋さんに行ってみますね。男の子版『赤毛のアン』みたいな解説だったと思います。読むのが楽しみ!
-----
(Aug 31, 2004 03:17:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: