PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
自由にさせてーッ! こえめです
これ以上どこをどう自由にしたいというんだと、お叱りの声が聞こえそうな
こえめの自由気ままなファンタジーおしゃべるブログ。たはっ^>▽<^
今回もただの雑談かしら。
だってね、あっちの世界のお話しするほどの気合が入らないんだもん……。
はっっっっっ!!!!!
っこ、こここここここれはもしや、
天邪鬼な深層心理のやつの術中にはまってる?!?!?!?!
くっそーっ! まけてたまるかっ!!!!!
( ↑ 言葉が悪くてすみません;;)
というわけでですね。
本当は今回は、こえめの下着のお話しをしようと思ったんですけど、
やーめたっ。
はいっ。
今とっても残念な顔をした君っ!!
よしよし。^vωv^ノ(・・*)
でもね、君らが期待するような勝負系のは持ってないから。 (必要が無いんです
おいっ! なんだね、その残念そうな顔はっ?! ぷんぷん。
ってことで本題が変わっちゃったのはここの基本です。 (それが自由だとでも?
さてと。深層心理を何とかなだめたので、いってみよっ。
脳内身勝手思い過ごしファンタジースピリチュアリー話。
神様を冒涜する気はないのよ。それだけは、お願い、分ってくださいね。
日本で神様といわれて、お社に鎮座しているモノたち。
色々ありそうですよね。
そして人々の願い。
家内安全。良縁に恵まれますように。学業成就。などなど……。
人間ってどうしてこうも身勝手なんだろうと、
お願いをされたほうはたまったもんじゃないわけです。
神様だって忙しいわよっ。多分。
ねえ。こういう神様って、お願いした本人の努力するところに行って、
ちょっと一押しそぉれっ! とかしてくれるの?
の??
それともあれも一種のイベントみたいなもので、
自分にその気を起こさせるための手段とか?
神社におまいりするときの正しい作法。ありましたね。忘れたけど。
気持ちが込められていれば、いいと思います。ね?
昔話、伝承。
日本には、人間に親切な神様も、いたずらな神様もいるね。
コメントで kopanda
死んだ人の祟りを恐れて、神として奉ったというものもあるそうです。
もうね。祟るぞーって、ごねたら得。
ごねたら神。……あ? なにそれ……??
んじゃ、こえめも身勝手さを極めたら、神。うししっ。 (あほ
んーんー。なんだかね。なんでも形さえとれば、神?
適当に創れちゃったりして。
あっ、ダメよ。期待しないで。こえめ教なんか創らないんだからッ。 (あほ
そんなわけで、全くなんだか分りませんでしたが、
たくさーんいる神様って、元はごねた精神の持ち主。 (ンなわけあるかいっ!!
だ、だよねっ(汗ッ) ごめーん。
以上、とっても罰当たりなこえめでした。
後でこえめがこっそり遊びに行くんだからっ^・ω・^
^・ω・^たましいvsこころ March 19, 2012
^・ω・^うっかりまちがい February 19, 2012
^・ω・^じんせいげーむRPG February 1, 2012