こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 27, 2011
XML
テーマ: たわごと(27386)
カテゴリ: オカルトのような

ええ。暇なんです。またでてきちゃいました。 

きのう、ものすごくひっさしぶりに理想的な飛行機雲を見ました。

THE 飛行機雲。懐かしいわ。こえめです。

ここは期待したら大損するカジノのようなブログです。(また言ってるw)じゃあパチンコ?

(無駄な時間を過ごさせるという意味では当たってるんじゃない?)←ひどい

子どものころは、よく空の雲をながめて、

色んなものの形を空想していた子猫だったんですよ。

飛行機雲が見えると嬉しかったな。

青い空に真っ白の細い雲、時間がたつごとに後ろから消えていく。

大気の状態では短いシッポのように、できるそばから消えていったり。

空は宇宙の色を薄めて青くきれい。

日差しは眩しいんだけど体じゅうを包まれる感覚がありました。

――空は海の色を映しているって読んだか聞いたことがあるんだけど、

でもさ、そうだったら陸地の茶色や森林の緑色があってもいいはずじゃない?

だからこえめは、宇宙の色が薄まっているんだと思ってるんだけど??―― 

いつからだろう、空を見上げなくなりました。

日焼けしたくなくて、太陽の光が敵に思えて、

日焼け止めを塗ったり日傘さしたり、日差しを避けるようになったんだよね。

そもそも空気がくすんでいるせいで空が青くないんだモノ、見上げる楽しみが半減よ。 

どんなに晴れていても、いつも霞がかっていた。

それがよっ!!!!

今年の秋の空はどうだった?

晴れたらもの凄くまっさお、ナだけじゃないわよ、

あれ? 秋ってこんな空だったっけ~?

日差しがまるで真夏。

これじゃ小春日和じゃなくって、まるで小夏日和~~~~。 

ホントニネ、空の感じが……

太陽の光を弱める3重構造の(←例えばです)フィルターが2重になったような?

今年は夏あたりからよく空を眺めましたねー。 

だって、ヘリコプターは毎日バタバタうるさいし、小型機もブンブン往復しているし。

飛行機は怪しいもの(ケムトレイル)を撒き散らしているって陰謀論もあるし。

言われてみれば、旅客機の飛行機雲とはどこか違う気がする……

小型機と旅客機の飛行高度の違いですか? 

だれか~、本当の大気中の成分をしらべてください~~~~ww

ちょっとぉ、ヘリ、高度下げすぎ、マンションにぶつかりそうよっ! 

ってこともありました。 

今日はうっすら白い均一な空ね。うす曇。

そうそうコレが以前のスタンダードなのよー。晴れてもこの程度だったわよ。

あっ、スタンダードといえばね、

時間の進み方がやたら早いなあって、数ヶ月前から感じていたんだけどね、

それが10月頃から早かったりゆっくりに感じたりしながら落ち着きだして、 

今日は時間も空も、すっかり普通に戻った感じなんですよね。ナニこれ^・ω・^

(いつになったら本題に入るの?)

そうそう、秋じゃなくって、夏ごろの話です。

その頃、空を見上げるとちょっと変わった飛行機が飛んでいるのをよく見ました。

このあたりって、去年までは殆んど飛行機もヘリも気がつかなかったんだけど、

今年は311少し前から、ヘリやセスナのような小型機がとても多いなって思っているんです。

その変化は間違いないですよ。何たってうるさい。(はいはい、意識するようになっただけ)

まぁね、大きな地震と放射能のお陰で、色んな調査をしているんでしょう。

でもね、アレは何だったの?って話なんです。

昼間、飛行機らしきものが飛んでいた。東から西に向かって。

ちゃんと一定の動きで。音は聞こえたかな……聞こえなかったような気がします。

でね、夜じゃないのに点滅で光ってたんです。

だから思った。

あぁそっか、最近の飛行機は安全対策で昼間でも光らせているんだなって。

真夏の日差しでも、今はちゃんと見えるライトがあるもんね。

そういうの使っているんだなって。 

いくつも続いて飛んできた。

間を空けてだけど、前のが視界から消える前ぐらいにまた飛んでくるのよ。 

しばらくたってまた空を見上げてもまだ、飛んでるのよ。

あれー? 今までこんなに続けて飛んできたこと、あったっけ~??  

次の日。 

また飛んでるのよ。南東から南西の空に。どこに向かっているんだろう????

しかも戻ってくるのを一つも見ないんですけど????

で、ある夜、夕涼みがてら近くの土手に行ってみたんです。

ほぼ360度よく見える。

月が出るまでにまだ時間があるから、晴れていたら星が見えるだろうと思って。(甘いな)

そうなのよ、晴れているはずだったのに、星は殆んど見えなかった。残念。

その代わり、あの飛行機の光がたくさん見えた。

相変わらず一定の速さで静かに、後から後から続いてきてた。

1時間ぐらい居たんだけどずうっと来てた。

まったく飛行機らしい音がしなかった。

全部が私から見て右端の空と左端の空を同じ方向に向かっていく。 

真上近くは通らないの。(それは遠かったから音が聞こえなかっただけでしょww)

でもさー、何日か見てると言うのに、戻ってくるのが一機も無いなんてどう思う?

あのたくさんの飛行機は一体どこからきてどこに向かっているんだろう。

って思ってたら、一個だけ戻ってきたけど、え? こえめの気持ちが通じたの? 

ちょっと他に気をとられているうちに見逃した。

光はね、赤と黄色の2色あって、1機につき3つ見えたなぁ。

ちゃんと点滅していたよ。

一定の速さで飛んで行ったよ。

そういう点では、どこも怪しく無かったよ。 

でも航空ショーが在るから色んな飛行機があちこちから集まってきている、

とかとは違うよ。

多すぎるし。同じ型のばっかりだし。

アレはキットね、飛行機の振りをした、小型宇宙船だわ。(でたw)

^・ω・^←結構本気。

ちょうどその頃だったな、北海道の上空に何かがあるのだろうかとか、

ロシアの軍用機が日本の周りを飛んだとか、戦艦?まで来たとか、ニュースになったじゃない。 

そのニュースを見て、お粗末な脳みそは思った。

北海道の上空にはきっとUFOがあるんだって。

ロシアはソレを警戒したんだって。

真偽のほどは分からないけど(UFOじゃ分かりっこないですね) 

だーかーらー。

今思えばだけど、あの飛行物体たちがそれ? れ?????? 

だったら、すごい数だよ…… 

ああー。もっとよく見ておけばよかったな。動画とればよかったな。

そのうちいつの間にか、そういうの見なくなりました。

後にも先にも、あの数日間だけでした。

本当に、なんだったの??

だれか、同じもの見た方いませんか? 

でね、その頃からこれまた月がとっても明るく見えてね、

これがまた、あれー? 月って今までこんなに大きかったっけ????ってくらい。

涼しくなって空気がきれいになると、なんか怖いくらいに輝いていました。

ええ、気のせいなんだろうケド。 

すべて気のせいなんだろうケドね。

でも、あの時、みんながそういうことに気が付いて、みんなが同じ何かを願っていたら、

何かが起きていたかも知れない。

ふと今そんなことを思いました。

(えっ?! みんなが飛行機を宇宙船だと思い込んで宇宙人にあいたいって願ったら、

宇宙人対ロシア軍の戦いが始まったってことですか?!w)

やだなー闘わないでよー。 

またねー。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2011 04:33:11 PM
[オカルトのような] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: