小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2008.10.19
XML

昨日の九州沖縄農業研究センターの一般公開、受付を済ませると、すぐ左手で地面に
しゃがみ込んでいる年配のご婦人方を見かけた。何をされているのかと覗きこむと
地面に落ちていたギンナンをせっせと拾っていらっしゃった。

852

 軍手を持ってきている人もいた。用意周到である。

 私もリュックにレジ袋を数枚持ってきていたので1枚を軍手代わりにして
懸命に拾った。
 自宅へ帰り熟した実の部分を洗った。この実の部分の臭いには閉口した。
とても臭かった。

851

 洗って天日で乾かしたギンナン。全部で250個近く、今年は銀杏を買わなくて
済みそうである。

 数箇所小さな穴を開けた茶封筒にギンナンと少々の塩を入れて封をして電子レンジで
温める。ギンナンが封筒の中ではじける。塩にまぶされたライトグリーンの鮮やかな実が
現れる。
 今夜あたり、ギンナンの実を肴に日本酒で一杯やるとするか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.19 17:54:14
[九州沖縄農業研究センター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: