PR

プロフィール

★タイガー&乙姫★

★タイガー&乙姫★

コメント新着

Programmir_qsmn@ Программирование контроллеров Siemens Эффективное программирование контроллер…
Kinovasty@ Почему выгодные займы становятся всё реже? Что допустим важные финансовые новости …
ビクビクジジイ@ ミカンバエ発生 昨秋、わが自然農園にミカンバエが発生し…
来楽暮 @ Re:ブログ終了まであと3ヶ月(03/18) 残念で残念で仕方ありません。 毎年送って…
mix hana01 @ Re:ブログ終了まであと3ヶ月(03/18) お大事に。 いままでどうもありがとうござ…
はなたちばな3385 @ Re:ブログ終了まであと3ヶ月(03/18) いろいろ事情があるんでしょうけど、 残念…
しげちゃんはず@ え~~~!! facebookでも入れましたがおめで…
はなたちばな3385 @ Re:☆★☆みかん狩り~ みかんの島・高根☆★☆(12/01) オーナー制は、きっと子どもたちに、 未来…
タイガー&乙姫@ おぉぉぉ~ Akkochanさんへ: おぉぉぉ~何とっ削除…
Akkochan@ Re:☆★☆みかん狩り~ みかんの島・高根☆★☆(12/01) ご無沙汰してます。お元気そうで何より。…
2008年04月28日
XML
お隣のスーザンが今日ポストに投げ入れて行った
あの広報誌を見て、わなわなと手が震え、諤々と体が震え…


(それほどまでにスーザンが恐ろしいのか!?)



いや。彼女が持って来たその広報誌の中身だ。




新たなる忍び寄る魔の手についてのお知らせだった。

お知らせどころか、警報にも似た緊急感を帯びたチラシである。




ミカンバエに注意




ミカンバエとは・・・ブーンと飛ぶあのうるさいハエ。
大きさは体長1cmくらい・・・らしい(まだ見たこと無い)。

昼間は茂みでねんねんこぉ~♪らしい。
夏場、夕方から早朝にかけて気温の低い過ごしやすい時間帯に活動。
(職場は主にみかん畑)

お母ちゃんバエがブーンとみかんに近付き、お子を産む。
みかんの実の中に卵を産むべさ。



その卵、どうなるか解るぢゃろう
実の中で孵化して『ウジ』となり、もくもくと果肉を食べるのぢゃ
これからみかんが熟れて食べ頃に近付こうというダイジな時期に。



秋になるとそのまんま実がポットンと落ちるのもあるが
落ちないままのものもある。




ウジが入ったみかんは外から見ても判らん。
判らんからそのまま収穫し、食べようとパカッと開けて…
見て、口に入れようとして…









キャ~~~~~~(+_+)








・・・ゴックン

ミカンバエは昔から日本に生息する虫のようである。
生息地は九州に限定され、その飛翔能力も低いことから
これまであまり注意が払われてこなかったようである。


が、近年の地球温暖化・そして道路整備により
お隣の山口や愛媛でミカンバエの発生と被害報告がちらほら。


ここ数年の記録をネット検索したところ、
何度と無くあっちの畑、こっちの畑と大発生し
柑橘類の産地では大いに頭を悩ませているようである。

だから昔同様、キツイ薬を定期的に散布して、
このムシの撲滅運動に皆精力的に励んだのでア~ル。
(現在も撲滅運動は続けられておる)




で、みかんの島ではどうなのか。





いまのところ、ミカンバエの被害はないみたい。
でも、高齢化その他の理由で離農する人がいるし
あまりにも手広くやりすぎて幾つかの畑を荒地にしている
そんな畑があっちこっちに。
もしそんなところにミカンバエがやって来て


あたいのお家~~♪ 


と決められたら、もうサイアクなのぢゃ。
(もうお隣の愛媛の島までミカンバエがやって来ているらしい)
彼らに取り付かれた園地で出来たみかんは
もう、全部廃棄処分しか道が残されていないのでア~ル。



あぁ、恐ろしや  恐ろしや。



だから大昔使われていたキツイ農薬を復活させるしかないらしい。






ジメトエート





でもね、コレを中晩柑類に散布すると薬害の可能性アリですと。






さて。。。虫の攻撃は無視出来ぬが
かといって薬害が出るかもしれないと言われているものに
手を出す事もまたキケンの一つで御座る。



さぁどうしましょ。。。







散布する人、食べる人、土壌その他に及ぼす影響を考えると
農薬を必要最低限使用するにとどめたいところ。

出来るところまで農薬を使わずに自然の力で育てるように努めるが
サイアクの事態になったら薬の力に頼らなければ
人も木も1匹のハエにやられてしまう事になる
…という事が今後生じるかもしれぬ。


今の育て方を続けたければ
出来る限りこまめに畑の様子を見て手入れをし
ハエが住まう環境をなるべく作り出さないようにする
それしかないですなぁ~。



あとは天敵にお願いするかね。
ミカンバエの天敵…ってどなた?

クモ? トリ? 何でしょね~。


農薬を出来るだけ使わずに自然のままに育てた方が良いのですが
害虫が異常発生して薬で抑えなければどうにもならない
という事も時々あります。
無農薬に拘って、無農薬のものでないと買わない・食べないという
相当なこだわりを持っている方が時々います。
勿論それは良い事ですが
どうしても薬を用いなければならない場合があるという事、
それぞれの薬の種類や効能を認識した上で農家が用いている事を
しっかり理解しておいて欲しいなと思います。

また農薬全てが悪いものであるかの様に敵視し、
農薬を使って育てられた作物全てを拒絶するのではなく
自分自身も肥料や農薬の種類・特徴を勉強するならば
農作物に関して平衡の取れた見方をする事が出来ますし
その中でより毒性の低い、安全な薬品を用いた栽培方法で
収穫された作物を見つける上で役立つのではないでしょうか。



以下は先日、剪定作業中に見つけたもの。
(ちなみに現在のブログ背景画像はしげちゃんレモンの花♪)

ヤノネ
ヤノネ

一般人がヤノネつきみかんを見た事がないのは
これがついたみかんが『汁ス』扱いで工場に持って行かれるから。
(ヤノネまるごと『汁ス』ですがな)


卵4
みかんの枝にかけられた小鳥の巣



卵3
みかんの木の傍に生えているカラスノエンドウの茂みの中にある雉の卵

↑コレ、草刈の最中に突然お母ちゃんがケタタマシク鳴いて現れたびっくり
巣の存在に気が付いたのはみかん園の大半を刈った後。
だから周囲の草は殆どないの。
巣の周囲だけはなんとか残しておいたけど
あれではすぐにイタチにみつかってしまうかもしれない。

雉のお母ちゃんよ、申し訳ない。。。号泣





お知らせ: みかん&レモンの島SNS  開設しました♪
招待制のサイトですので、参加希望の方は
このずぅっと下の↓お問合せフォームより問合せ下さい。
後程、招待メールをお送りします。

栽培履歴はコチラより御確認頂けます⇒ 【2007年度栽培履歴】


****************

コメントする前にキッチリと♪ どうぞお忘れなく
ぽちっと投票宜しゅう<(_ _)>

拍手する
↓↓↓通販ランキングエントリー中★↓↓↓

SEO対策ページランクチェックツール
8
e通販のランキング↑エントリーしてます♪

みかんの島をメジャーにしよう★
ここを是非ともポチッとね♪
↓ケロンパをぽちっと宜しゅう~<(_ _)>
↓↓↓【人気blogランキング】エントリー中♪↓↓↓


imgd9c6d3c0d94fn3.jpg





【お知らせ】   【お知らせ】   【お知らせ】

●左画像をクリックすると自然勇気農園のSHOPサイトに行けます~。
携帯電話からはQRコードを御活用下さい♪
よだれみかん♪ SHOP-QR.cgi

↓お問い合せは↓このフォームを御利用下さいませ。

【お問い合わせフォーム】




************************
訪問どうも有り難う御座いました<(_ _)>
みかんの様子をレポートしていきますので、
またいつでもお気軽にお越し下さいませ★
無料アクセスカウンター
なかのひと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月15日 19時35分26秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆★☆THE フライ みかんの島・高根☆★☆(04/28)  
来楽暮  さん
人も木も一匹のハエにやられてしまう・・・苦労が伝わります。安全で、美味しいみかんを守るため、
どうか頑張って下さい! (2008年04月29日 11時28分05秒)

Re:☆★☆THE フライ みかんの島・高根☆★☆(04/28)  
k-0228  さん
一難去って?またまた難敵ですか?苦労が耐えませんんですね。
何も知らずに「美味しい美味しい」と罰当たりな私目
反省しきり。 (2008年04月29日 21時11分37秒)

生存競争  
生有る者 子孫を残すのが自然の理
強いものが生き残る

今は人間の知恵が勝っていますが 
行く着く先はどうなるのでしょう? (2008年05月06日 14時03分36秒)

◆来楽暮さんへ  
来楽暮さん

>人も木も一匹のハエにやられてしまう・・・苦労が伝わります。安全で、美味しいみかんを守るため、
>どうか頑張って下さい!

*有難う御座います。声援に感謝!
 あまり神経質になってはいけませんが、それでも用心に越した事はないので出来る限り畑が荒れない様に周囲の草刈や枯れ木をそのままにしないこと、そして自然の持つ底力で木そのものがゲンキであり続けるよう、育てて行ければと思っています。

(2008年08月15日 14時06分11秒)

◆k-0228さんへ  
k-0228さん

>一難去って?またまた難敵ですか?苦労が耐えませんんですね。

*段々世の中の環境が悪化してきているのでこれも仕方ないのかな。
 でも改善していく余地が十分にあり、それが可能なのですから、我々一人ひとりが出来るところまで地道に努力して…。


>何も知らずに「美味しい美味しい」と罰当たりな私目
>反省しきり。

*我々も便利な生活に浸って、楽を好むようになりましたから同類です。
 むしろこうしてk様の様に今まで知らなかった世界を覗いて理解を深めて声援を送って下さる方がおられる事にこちらこそ心から感謝です。

(2008年08月15日 14時09分47秒)

Re:生存競争(04/28)  
タックん22さんへ

>生有る者 子孫を残すのが自然の理
>強いものが生き残る

>今は人間の知恵が勝っていますが 
>行く着く先はどうなるのでしょう?

*どうなるんでしょうね・・・。
 環境を悪化させてこのまま薬品に頼る状態が続けば
 そのうち自然の逆襲に遭うかもしれません。
 自然というものはそれなりに相互関係において調和が取れていますから
 その自然の流れに任せるように、元のサイクルに戻してやると良いかと。
 でもそうなるまでに相当な年月がかかりますな。


(2008年08月15日 14時12分16秒)

ミカンバエ発生  
ビクビクジジイ さん
昨秋、わが自然農園にミカンバエが発生しました。近所に知れたら伐れと言われます。どうしたらいいものか、今ビクビクです。 (2015年06月07日 23時38分07秒)

Почему выгодные займы становятся всё реже?   
Kinovasty さん
Что допустим важные финансовые новости проходят мимо вас? На <a href=https://telegra.ph/Kurs-evro---prognozy-i-mneniya-ehkspertov-na-mart-2025-03-18>Почему так важно разбираться в экономике? </a> стоит подписаться, чтобы всегда быть в курсе важных аналитических данных, изменений на валютном рынке и тенденций кредитования. Мы предоставляем только актуальную информацию: какие займы удобнее, где взять займ на лучших условиях, что происходит с инфляцией и какие оценки специалистов.

Не игнорируйте главные события! На нашем портале <a href=https://telegra.ph/Dollar-upal-do-80-rublej---chto-budet-s-kursom-dollar-i-rubl-v-blizhajshee-vremya-03-18>Как избежать финансовых ошибок и сохранить деньги </a> доступны в любое время, а экспертные обзоры излагается доступно. Будьте в курсе событий, изучайте мнения профессионалов и используйте информацию в своих интересах. В мире, где финансовые рынки нестабильны, важно быть в числе первых. (2025年03月19日 00時02分19秒)

Программирование контроллеров Siemens  
Programmir_qsmn さん
Эффективное программирование контроллеров Siemens, основные принципы.

Советы по программированию контроллеров Siemens, разоблачаем.

Программирование с помощью TIA Portal, для улучшения навыков.

Типичные ошибки в программировании, изучите.

Как спроектировать систему автоматизации с Siemens, для эффективной работы.

Топ контроллеров Siemens на рынке, для вашего проекта.

Сравнение языков программирования для контроллеров Siemens, для оптимизации.

Автоматизация процессов с контроллерами Siemens, для производства.

Современные тенденции в программировании контроллеров Siemens, в ближайшее время.

Разработка пользовательских интерфейсов для контроллеров Siemens, для удобства использования.
Запрограммировать Siemens https://www.programmirovanie-kontroller.ru#Запрограммировать-Siemens - https://www.programmirovanie-kontroller.ru .
(2025年03月26日 09時57分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: