koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2023.05.14
XML
カテゴリ: ハスラー
2023年正月にハスラーを契約し、4月に納車しました。
今回は乗用車から軽自動車に乗り換えです。

フロアマットを自分で取り付け節約しました。
マフラー交換とか自分でやっていたけど、実はフロアマットの取り付けは初めてです。
固定具ってどうやって付けるのだろう?
やってみると超カンタンでした。後で解説します。



遠出では使わないし、通勤と買い物だけなので軽自動車で十分そう。
少し ​節約生活​ したいなぁっと思って色々検討しました。

プリンのような美味しそうなツートンカラーがお気に入り。
特別仕様車なのでツートンカラーも追加費用なし。

税金も安くなります。
自動車税34,500→軽自動車税10,800
これだけで年間1/3程度まで節約できます。


燃費は以前乗っていたフィットが生涯燃費12.01km/Lでした。
まだ購入して1ヶ月半なので2回の給油ですが、最初の給油で 燃費20km/L を叩き出しました。
街乗りのみでも16km/Lでした。
マイルドハイブリッドですがそれなりの効果はあるようで、ガソリン代も概ね2/3になりそうです。
年間5,000km程度走行しますので、以前の燃費12km/Lで単価150円で計算すると62,500円。

自動車税とガソリンで年間31,634円節約 できます。

今回は初めてフロアマットなしでの納車。
フロアには汚れ防止の保護シート置いているので、納車時に持参すれば大丈夫。
納車前にネットでポチっ。


今回購入したフロアマット。



スズキ ハスラー HUSTLER MR52S MR92S 2WD 4WD カーマット フロアマット フロアーマット カーペットマット フロアカーペット フロアーカーペット カー用品 内装用品 社外マット 社外パーツ 社外品 ブラック 純正同等 カーアクセサリー マット 車 汚れ防止 足元 Jスタイル



1枚づつ掃除したいので、運転席助手席用はセパレートタイプをチョイス。


後部座席用は1枚ものです。


足元はしっかり補強されています。


固定具も付属。

ここからはフロアマット固定具の取付方法に付いて解説します。


運転席足元に仮置きしてみると、固定具取付用の穴位置が確認できます。


よ~く見ると、薄く切れ込みが入ってるのが分かると思います。
そこをカッターナイフで切り取ります。


少し厚みがありますが、よく切れるカッターナイフを使えば簡単に切り取れます。


固定具を差し込みます。


固定具を差し込むとこんな感じ。
上側の突起を先程の穴にもう一度差し込むと固定されます。
突起へフロアマットの穴を差し込み完了。
素人でもカッターナイフひとつで簡単に取り付けできました。


たったこれで工賃715円も節約できるのだ(笑)


デザインも大きなドット柄があるだけでシンプルで良いですね。
一度乗ってしまうと全く気にならない無難なデザイン。
受注生産みたいで多少時間が掛かりますが、早めに注文しておけば問題ありません。
10日程で発送してくれました。
厚みもしっかりしていて使い心地は良いです。

純正品(↓確かにカッコいい)だと20,515円なので半分以下で買うことができました。 12,815円節約

MR52S 系ハスラー 130 フロアマット(ジュータン)〈アーバンライン〉 BATU 75901-59S10 HUSTLER SUZUKI



今回は歴代の車で初めてドアバイザーなしにしました。
これで ドアバイザー13,145円節約


ドアバイザー 99120-59S00 ハスラー MR52S スズキ純正



ツートンカラーなので、ドアバイザーを付けるとスッキリ感が無くなりそうなので今回パス。
やはりスッキリしていいですね。
なくても不自由なく使えています。


以前からのETC車載器を使いまわしていましたが、20年近くになるので使えなくなりそうで取り外さず下取りへしました。
遠出する際はレヴォーグを使うので、今回はETC車載器も取り付けしませんでした。
純正カタログでは ETC2.0車載器45,320円節約


【セットアップ込み】ETC2.0車載器【FNK-M100】音声/ブザー切替可12V/24V両対応 一般車両向け 四輪専用 3年保証 アンテナ分離型 古野電気(株)

その他タイヤサイズも小さいのでランニングコストは抑えられそうですね。
レヴォーグの19インチに比べると随分経済的。
特別仕様車なのでアルミホイール標準装備。
よくマッチしているデザインなので、交換する必要もなさそうです。

MR52S系ハスラー 144 デザインホイール ABNJ 99278-65P72-PQ3 HUSTLER SUZUKI

マフラーも交換なしで乗れそうです(笑)

SFCマフラーカッター チタン 日本製 下向き マフラー パーツ 軽トラ タフト ライズ ヤリス C-HR プラド 150系 ハイエース ハスラー スペーシア ギア デイズ トール タンク タント ハイゼットトラック N-BOX nバン カスタム ワゴンR クロスビー ジムニー ウェイク ルーミー

最近の軽自動車は安全装備も充実して良くなりましたね。
静粛性も昔に比べると随分良くなっているし、燃費もいいけど十分走れる。
何より愛嬌たっぷりのデザインで納車後すぐに愛着がわきました。
大切に乗りたいと思います。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.14 16:25:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: