koji64のブログ

koji64のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

step64

step64

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2024.10.06
XML
カテゴリ: 健康
鶴瓶の家族に乾杯で吉瀬美智子さんが南部鉄器を紹介していた。
嫁さんと娘が「南部鉄器以前から欲しかったんだよねぇ」って。
なんでも鉄分を補給できるらしい。



滅多にものを欲しがらない嫁さんに、少し遅い 銀婚式のお祝い に購入することに。
南部鉄器も色々あるんだなぁ。
調べているうちにコロンとした可愛らしいフォルムの南部鉄器に遭遇。
私が一目惚れしました。
家族にも確認してみんな気に入ったので購入しました。



在庫がない時は受注生産なので1年近く待つことになるらしい...。
箱を持った感じ意外と軽いなぁって感想。


箱を持った時は軽く感じましたが、中を取り出してみるとずっしりと重量感が。
1.4Lのサイズですが、ジャストサイズでした。
これ以上のサイズだと重すぎて普段使いには大変かもしれません。
容量と重量のバランスがちょうどいい。

お手入れも思ったより全然むずかしくない。
最初は3回ほど沸かして捨てるだけ。
後は毎回使用後にきちんと乾かすだけ。
沸かしてすぐにお湯を注ぎ終えると、予熱であっという間に乾きます。


​今回は 釜定 さんの南部鉄器を購入しました。
釜定さんは、岩手県盛岡市で100年以上の歴史のある老舗の鋳物屋さんです。​



取っ手は動きません。

これは事前に知ったうえで購入しました。
実際使ってみたのですが、動かなくて困ったことはありません。
動くと本体に傷が付きそうだし、熱が伝わって激アツになりそうです。


作る際にできる裏側の痕。
これは鶴瓶の家族に乾杯で製造工程を見たので知りました。


鉄瓶「秋の実 あられ」を購入。
秋の実のようなコロンとしたフォルムが最高に可愛い。


南部鉄器 鉄瓶 / 南部鉄瓶 / 釜定 / 秋の実あられ [ やかん 日本製 ih対応 ih 南部鉄器 鉄瓶 南部鉄瓶 ケトル おしゃれ ]


迷ったのですが、在庫がちょうどあったし遠目にも可愛いので「あられ」を購入。
実物を見てこちらにして良かったと大満足です。

在庫がないと受注生産なので、1年近く掛かるようです。
記念日とかで余裕がある時は受注生産でじっくり待つのもいいかもしれません。

想像以上に可愛くてめちゃくちゃ気に入っています。
家族も喜んでいますが、全く興味がなかった私がめちゃくちゃ気に入りました。


左は備前焼のコーヒーカップ。
南部鉄器で淹れたコーヒは最高です。

1ヶ月ほど経ちましたが、毎日4回ほど使っています。
毎日お白湯を作っているので重宝しています。
こういう物の良さが分かってきた今日このごろ。



鉄瓶・秋の実/あられ【釜定】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.06 17:29:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: