貨車的日々

貨車的日々

2009.01.07
XML
カテゴリ: 模型
皆様こんばんは~

新年1発目の仕事に行ってきました~
何事も無く終わりました。今年1年も穏やかに仕事したいですね。ホント徹夜は勘弁ですよ(汗


さて、帰りに模型屋さんによって来ました。
今日の買い物は…




KATOのトキ15000です。自分が会計する前に小学生位の男の子が(今日は学校じゃないの?まだ春休み??)が買っていったのを見て、自分もと。
コレは改造の種車になり、これから切り刻まれる運命です…。

他には、先輩方からの頼まれ物の「KATO・C11」「新貨車・トキ25000側板」です。


マッハのエッチング洗浄液が無かったので、サンポールで代用を試みて見ます。


家に帰り、早速サンポールを購入してタキ3900を漬けてみるも…

あんまり綺麗にならないね。
漬け込む時間が短いのかな?

結局いつものように「食器用クレンザー」+「電動歯ブラシ」洗浄して、ドライヤーで乾燥。
まず、



Vカラーの白で塗装します。黒でも良かったのですが、残り少なかったので…。
その後、



艶消しの黒を塗ります。
現在はデカール貼り終えたところです。

明日の朝一番でクリアー吹きをやろうと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.07 22:33:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: