貨車的日々

貨車的日々

2010.03.21
XML
カテゴリ: 模型
皆様今晩はあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ…

よ~めいです。



ショックです。


今まで3両ホキ車を作っていたのですが、本物は国鉄のホキ4200形式と同じ図面を流用して作った貨車のようなのです。
しかし、ホキ4200形式の図面が見つからず仕方ないので同じ石灰のホキ2500形式の図面を見ながら作っていました。

しかし、今回、めでたくホキ4200形式の図面を手に入れることが出来ました~♪







んん…(汗



数値が…、車体の長さが違うぞ…(滝汗








やっちまった~orz

ここまで作ってこんなに長さが違うなんて…。

1/80換算で、15.5mmも長い…。
どおりで実車の写真と見比べてBC間が長く感じた訳だよ。


今からじゃ間に合わないので、このままで行き、これからは短く作ります。



それと、ワキ1は



11番にしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.22 00:27:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: