全31件 (31件中 1-31件目)
1
クリマスカクタスが咲きました とっても うれしい 小さな 小さな鉢だけれど 昨年買ったもの 買った時は 真っ白なお花でしたが 今年は 淡い桃色に ・・・ すずらんのかほり
November 30, 2015

えーん、えーん 実は 次男のチビちゃんまで 右下の親知らずが横向きに生えていて 抜歯をします ラガーマンも 8月に同じことをしましたが 二時間くらい掛かって 大変でした 歯茎をはがして 歯を砕いて 神経と隣あっているので後遺症が少し残る場合もあって いろいろ 医師から ご説明がありました 顎が開かなくなり、 流動食しか 食べられなくなり 炎症を起こし すごく腫れるんです ラガーマンも丸一日眠ってましたから・・・ 同じことを チビちゃんも するんです わたしが生きているうちに そういったことを済ませてあげて せいいっぱい お世話をさせて頂けるので 今のうちにすることに決断しました いろいろなことが起こります ラガーマンは 海外に行く前に 済ませたいとのことで 夏に済ませました♪ お母さん がんばりましょう!! 赤ん坊の やわらかき肌 未来の香 ・・・ すずらんのかほり
November 30, 2015

なんとか 金曜日・土曜日・日曜日と 続けてジムに通うことができました わたしは 赤ん坊の頃から 食欲旺盛なので ちっとも 痩せないけれど 何か きっと メリットがあると 信じて どこかが ほんの少しでも 綺麗になっていると 信じて ヒーロー君の車での送迎♪ わたしは 彼らに支えられ守られ 今日を迎えています わたしの ふたりの 白馬に乗った王子さま♪ いつも 無償の愛で 見守って 支えてくれます 男の子は ほんとうに 優しい * 「お母さんの目が二つつぶれたら 僕の目をふたつあげる」 と言ってくれた お兄ちゃん * 「お母さんが 車道から遠い方を歩いて欲しいんだ。 僕が死ぬことよりも お母さんがいなることの方が 僕は悲しいから・・・」 弟君 どちらも まだ 幼稚園の頃に わたしに くれた 言葉 早く ラガーマン 帰ってこないかなぁ・・・ すずらんのかほり PS パパさんも わたしが笑顔でいることが いちばん 嬉しいことだそう
November 29, 2015

どうしたことか わたしのPCは午後10時以降 繋がらないように設定してあるのに 繋がります さきほど TVドラマで見かけた 風景 やっぱり こころが 動いて キュンと なり どうしても ここに書きたくなりました 神様が みらくるを起こして PCを繋げて下さったのかしら? わたしのこころは 横浜の夜景に すこぶる 弱いのです 明日もせいいっぱい すずらんのかほり
November 28, 2015

今日は お花のお稽古でした グロリオサを使った 素敵な作品になりましたが 帰りに 企業様に寄り そのまま 飾らせて頂きました たくさんのひとのこころを和ませることが できますように ・・・ すずらんのかほり
November 28, 2015

ジム楽しかったです♪ やはり 運動不足みたい 反省 反省 今日は また 新しい仲間が出来ました ラガーマンくらいの 丁寧に筋トレをしてある 綺麗な筋肉の持ち主の 青年 鍛えてあるひとは 美しいですし 爽やか すずらんのかほり
November 27, 2015
つらいけれど 運動不足かも知れないので ジムに行ってみましょう すずらんのかほり
November 27, 2015
ダウン♪ 頭が痛くて ダウン♪ 風邪かな すずらんのかほり
November 27, 2015

・・・追伸・・・ とっても 素敵な歌詞です すずらんのかほり
November 24, 2015

くたくた くたくたになったら 耳を傾ける 音楽を聴きながら 日記を書きます ♪ ・ ・ ・ 母が また 脊髄の圧迫骨折をしました 春にも 同じ病気で 入院しました 退院は 諦めていましたが 無事退院をして ほっとしたのも束の間 でも 覚悟は出来ています 兄嫁から 連絡がありましたが 両親二人とも もう十分な年齢ですので どんなことが起ころうとも 覚悟はしていますから どうぞ 宜しくお願いします と 伝えました ぼやぼやしていますと 順逆になりそうですから 親不孝はしたくありませんもの そう 話すと わたしの兄も同じことを言ったそう 「こっちが先に逝きそうやわ。」 兄妹 って やはり 似ているところがあるのかも ・ ・ ・ 柿渋のポシェットや お洒落なレースのバレーシューズを あんなに喜んでいたのにね 病院でも 使えることでしょう 今が 人生で いちばん 忙しいかも 充実している ということですね すずらんのかほり
November 24, 2015

わたしの生き方 ・ ・ ・ 決して 器用ではありませんが せいいっぱい せいいっぱいを お尽くしして しっかりと 前を 見つめて たとえ 遅々とした歩みであっても 前に進むの たとえ 真っ暗な未来に思えても どこかに この世のものとは 思えぬ 美しいものが 存在すると信じて もし そんな美しいものが この世に存在しないのであれば わたしが 成ればいい 人生に答えがないとしたら わたしが答えになれば いい すずらんのかほり
November 23, 2015

今日は 午前中 お三味線の披露をさせて頂きました そんなに大勢ではないですけれど 30~40人の集まりで 会食のBGMのような形 最後は みんなで手拍子をして 民謡を歌って頂き 楽しい宴となりました ・ ・ ・ ひとは ほんとうに 生まれ変われるんだと 思いました これからも 生れて初めてのことを たくさん たくさん 経験したいと 思います 生まれ変わる努力を これからも コツコツと 積み上げて 行きたいと 思います 3週間後には ラガーマンが 帰国予定♪ やっぱり うれしい でも ちゃんと帰ってくるかしら? 延期なんかにならないかしら? すずらんのかほり
November 23, 2015
今日は 蕎麦打ちの日でした ほんとうに 難しい 仲間は わたしの女友達(一回り年下) と 近所のお婆ちゃん と 先輩(後期高齢者もいらっしゃるかも?)は 立派な おじいちゃん達 だんだん慣れてくると (最初から乱暴な扱いですけれど) わたしに 言いたい放題 娘のような気持ちで居て下さるのでしょう 乱暴な言葉だけれど あったかい みんな あまり カッコ良くないけれど 好きかな すずらんのかほり
November 22, 2015

お母さんが 死んでも あなたたちの身体の中には お母さんの血が流れています お母さんは 永遠に あなたたちの中にいます だから たとえ どんなことがあっても ずっと 一緒 ちっとも 悲しくなんてありませんし 寂しくもありません すずらんのかほり
November 20, 2015

でも ほんとうのこと言うと 右も左も解らない状態 手探りで 前へ進んでいます このお仕事については 誰も なにも 教えてくれませんし 助けてもくれません というか 誰にも こうすればいいと と言う 答えはないから ・ ・ ・ これで いいのか 悪いのか まったく 解らない ・ ・ ・ それでも 砕氷船のように 前進するしか 道はありません 奇妙な道に入ってしまったけれど 後悔はしていんません 乗り越えていくことが 醍醐味なのだから ・・・ すずらんのかほり
November 20, 2015

こんな風におうちに居た わたしが こんな風なところに 終日居るような生活に変わりました 今のお仕事は 男の人との対等なお仕事で 責任は非常に重いものです 今日も たくさんの名刺交換をしました 良い出会いが たくさん ありました こんなことが わたしの人生にあるなんて 信じられません でも わたしは もっと もっと がんばって たくさんのひとの役に立つ人に 成長したいと 思いますので 努力致します 今まで 個人とのお仕事だけでしたが 法人も始めることになり 身の引きしまる思い * でも 今日は 帰りの電車の中で ドラえもんのどこでもドアが欲しいなって 思ったりしました でも 大丈夫 魂は 繋がってしまっていますもの すずらんのかほり
November 20, 2015

・・・祈り・・・ この世のものとは 思えぬ 美しいかほりのするひとに なることが できますように ・・・ 花のようなひとになることが できますように ・・・ わたしのこころのかほりで 周りの方が 幸せな気持ちになって 頂けるひとに なることができますように ・ ・ ・ すずらんのかほり
November 19, 2015

・・・爽やかな仲間・・・ 今夜 久しぶりにジムへお顔を出しました 一生懸命 柔軟運動をしていますと 「久しぶりですね。」 って 爽やかな笑顔 真剣にマラソンをされている方にお声を掛けて頂きました やっぱり 嬉しいものですね ジムに居る時間が わたしの いちばん 清しい時間 真実に 計算のない 優しさに出逢う時間 すずらんのかほり
November 18, 2015

・・・テロ・・・ フランスでのテロの次にISはワシントンを標的にすると言う 愛する我が子が帰国前 ワシントンに寄るようなことを 以前 言っていましたので 大慌てで寄らないようにメールしました 次から次へと問題が 起こってきます 無事帰宅できますように ・・・ この世から 争いごとがなくなりますように ・ ・ ・ すずらんのかほり
November 17, 2015

また 職場のパパさんから 「怠くて もうだめかもぉ・・・」 という メールが届きました せいいっぱい 応援メールを2,3通 送信 ほんとうに 辛いんだと 思うと 気の毒だし 可哀相 ・・ ・ どうしてあげることもできません わたしが しっかりしないと でも 我が子達が 真の健康体であることが ほんとうに 有り難いことだと 思います 我が子が そんな状態では 辛すぎますから ・・・ がんばろ わたし すずらんのかほり
November 16, 2015

生きる ・・・ ここには書かない 様々な問題 乗り越えなければならない 問題 問題のない人生を送ることが 幸せなのではなく 乗り越えなくてはならない 問題を乗り越えていくことが 生きる ということ 生きる意味だと 信じています 最期まで わたしは 未来を見つめて 前進します 最期まで 微笑みを絶やすことなく 女神様に 近づく努力を ・・・ すずらんのかほり
November 15, 2015

今日は 余り気分が 優れません 幼子の 無垢の笑顔に 神宿り ・・・ 笑顔で休むことにします おやすみなさい すずらんのかほり
November 14, 2015

ラガーマンから お土産の詰まった大きな段ボールが届きました♪ いろいろと入っています 中に ドリームキャッチャー が三つ 我が家用と 京都とパパさんの実家用 ドリームキャッチャー とは ベッドの上に掛けることで、眠っている子供を悪夢から守ってくれる魔除けのお守り ですって 遠くから わたしを悪い夢から 守ってくれるつもりですね ありがと 今日も とっても 疲れてしまいました いつもの 曲を聴きながら この日記を 書きました ♪ 世界でひとり あなだけに あなただけの下に届くように歌っているよ 聞こえますか♪ 「はい、聞こえています。」 明日は お三味線のお稽古 すずらんのかほり
November 13, 2015

今日は 一日 研修でした 明日も ・・・ はふ こんな夜は 貴男から 贈られた音楽を少し ボリュウームをあげて 聴くことにしましょう すずらんのかほり
November 11, 2015

わたしは いつか きっと 優しい花になるんだけれど 砕氷船のように どんな環境にあっても 前を真っ直ぐ見つめて この上なく 力強く 生きて行きたい ・ ・ ・ 今日も せいいっぱい すずらんのかほり
November 9, 2015

「オーロラが見える!!」 こんなに 美しいものを見た 彼は どんなに 心躍ったことでしょう ・・・ オーロラのお陰で 久しぶりに彼の声を聴くことが できました ふと 親子三人 真冬の寒空 ベランダに ストーブを持ち出して 双子流星群を 眺めたことを 思い出しました 我が子が このような 美しいものを 眺めることが出来たことを 思うと 涙が零れます (現地に長くお住まいの教授も ご覧になったことがないそうです) すずらんのかほり
November 7, 2015

今日の風景 今日は 一日 都会に 身を置きました わたしは スペシャルな 晴れ女 大切な時 雲一つない 晴天に恵まれます まるで 突き抜けるように 青い空 外国のよう ・・・ すずらんのかほり
November 6, 2015
ほんとうに素敵な一日でした お琴の演奏も大家の先生の演奏で その世界では 名の通った方のようでした 尺八も ♪ 中村仁樹さんが演奏して下さいました 新進気鋭の奏者らしく 素敵な若者でした お琴と尺八の ほんとうに和の世界を堪能 そのあと 三味線の演奏会でした この上ない 美しい一日でした すずらんのかほり
November 3, 2015

今日は お三味線の仲間にお誘いを頂いて お琴とお三味線の生演奏を聴きに お出かけします 家事は万端済ませました お食事の用意も 済ませました ・・・ 家事に手抜かりがあると 主婦は 外出できませんもの 今日は とっても 気持ちの良い お出かけ日和 いつ 事切れるか 解らない 人生 美しいもの 本物に浸る贅沢な時間を 過ごしたいと 思います そうして より一層 美しいひとに 成長したいと 思います すずらんのかほり
November 3, 2015

わたし がんばろうね きっと 誰かが どこかで 見守って下さっています すずらんのかほり
November 1, 2015

・・・願い・・・ 魂の奥底から 尊敬ができ 安心して 自分自身を任せることができ 心身共に 寄り添いつつ 人生を歩めるひとと 生きていくことが できますように ・ ・ ・ わたしを もっと もっと 素晴らしいわたしに 引き上げて下さるような 方と 人生を共にすることが できますように ・ ・ ・ すずらんのかほり
November 1, 2015
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()