某職員の憂鬱

某職員の憂鬱

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ライス1223

ライス1223

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
Kent AOKI @ 貰っても どうしようもな 「○○さんが亡くなられました」的なメール…
ライス1223 @ Re:教員です(07/02) Kent AOKIさん 事務の一定期間の異動も考…
Kent AOKI @ 教員です 教員側から見ると,事務官は一定の期間で…
Kent AOKI @ Re[2]:研究職と行政職(11/13) ライス1223さん どもどもKentです …
Nov 15, 2005
XML
カテゴリ: 私的なハナシ
IT化が進む、どころか、既に生活はITとやらと同居しないとやっていけない今日、この頃。
我が金沢でも来年からついにデジタルテレビ放送が始まるそうですが、自分のテレビはアナログテレビ、しかも、テレビなんて朝ズバしか見てない、今日、この頃。
しかも、仕事場のOSはWIN2000だ、セキュリティはだいじょぶなのか!?と、いぶかしむ今日、この頃。
ですが、それなりに、IT化にも対応していますし、PCもなくてはならない、必要なツールです。
もっと、安くなれよっていっつも思うんですけどね。

今日は知り合いが新しいPCを買ったのだが、なんかうまくいかないから見てくれというので、行ってきました。
どうやら、DVDが見れないということです。
あれ?なんでだろ?
と、試しにDVDを入れてみると、
「DVDデコーダ」

ん?どういうこと?
と、ネットで検索してみると、どうやら、DVDの再生ソフトが無いとの事。

ありゃあ。DCDドライブなのに、ソフトがついてないの?
と、持ち主に聞くと、そんなん見たこと無いぞ?入ってないの?
と、逆に聞かれる始末。

しかたねーやー。
と、フリーソフトのWMCプレイやーを入れてみるも、全く動かず。

ありゃあ。

うーむ。

こりゃ、ユーザーサポートに聞いたほうが・・・・。


あ。

































ありましたよ。
PowerDVDが。
ちゃんと、セットアップガイドにインストールしてくださいとの解説つきで。

持ち主曰く、今までのPCには全部入っていた。なんで、今回だけ自分でいれないといけないんだ。うーがー。って逆ギレされました。

IT化ってのは進みますが、往々にして、人間の不注意こそが、すべての元凶なんだということを、思い知らされました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 16, 2005 08:41:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[私的なハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: