全59件 (59件中 1-50件目)
今日は実家に遊びに行きました。姫を居間に転がして^^母とダイニングテーブルでランチ。微妙に姫の姿が見えない位置でしたが、ご機嫌だったのでそのまま。話に夢中になっていると…姫の鳴き声が…どうしたの~?と近寄ってみると…ん??仰向けに置いたのにうつ伏せになってる!!なんと寝返り!!うまく手が出せずに泣いてました^^;初めてを見逃した私~…残念!その後ちゃーんと見てる時にくるりーんとしてくれましたが。ごめんねー姫…一人で頑張っていたのね。うつ伏せから仰向けは生後82日目で出来るようになっていたので、これで表も裏も両側完成です♪まぁ、まだ両側ころんころんと転がっていくことはしませんが^^寝返りが出来るようになったら、オムツ替えの時もまわろうとします^^;オムツを外して軽くなったほうが回りやすいのか、お風呂あがりは特に好調♪そのうち寝ながらころーんとするのかな。今でも布団を半分以上独占されているので(添い寝をしています)そのうち母の寝る場所はなくなりそうです^^;毎日着々と出来ることが増え、成長していく姫。成長の早さに驚きつつ、じーんわり嬉しくなります。おめでとう♪姫の「はじめて」、もう見逃しませんよ~^^
August 7, 2008
コメント(8)

洗い替え用のスリングが完成しました!! 生地は 「たけみや」さんのスラブダブルガーゼ♪写真ではわかりにくいけど、色はグレープです。深くてとってもイイ色です。(↑新色の3色、とってもキレイ~☆こういう微妙な色合い大好きです!! 姫用に追加しようかな??タケミヤさんではこの他にも大量に生地を購入してしまいました^^;)スリングにダブルガーゼって、薄くて向かないかな?って思ったけどこちらの生地は中厚でふわっとしていて、スリングにぴったりでした♪洗濯しても早く乾きそうだし、通気性もよさそうなので汗っかきな姫に最適!スリング大好きな姫。早速活躍しています♪ちなみにリングは 「村の鍛冶屋」さんのこちら↓初めてスリング作ったときに多めに買っておいたので、それを使いました。この大きさ(5×60ミリ)でぴったり♪お安いのにホントしっかりした作りで大満足!!産後初のハンドメイドは実家のミシンを借りたんですが、姫はミシン中ずーーっとぐずぐずでした^^;母に頼んであやしていてもらいました。母に感謝です~。 最近、姫はハイローラックで一人でねんねができるようになってきました!(今もぐっすりねんね中~↑)今までせっかくの電動が役に立っていませんでしたが、4ヶ月になってようやく慣れて効果が出てきたようです♪ちなみにハイローラックは「ネットベビー」さんで購入しました。(↑こちらのギンガムベージュです。インテリアにもなじんでいい感じです。 よだれで汚れるのでタオルを引いて使っています。)お昼寝ベッドの他、お風呂のとき湯上りタオルをラックの上に広げて脱衣所まで持っていって使っています。最近は首が完全に座ったのでイス型にして使うことも。視野が変わって楽しいらしく、ご機嫌~♪離乳食が始まったら付属のテーブルを付けて使えるし、4歳まで使えるみたいなのでいい買い物をしたな~と思います。最初は乗せるとギャン泣きだったので、「もしや失敗??」と思いましたが^^;抱っこじゃなくて、一人でラックでねんね…がもう少し慣れたら本格的にハンドメイド、再開しようと思います。自分ミシン、色々検討しています。何かオススメがあったら教えてください~姫が起きたら、三種混合の予防接種に行ってきます♪予約ではなく、「ご都合の良い時にどうぞ~」と言っていただいたので姫リズムに合わせてのーんびり。注射のことなんて知らずに幸せそうに熟睡の姫。絶対ギャン泣きするだろうな^^
August 4, 2008
コメント(10)

久々の更新です。毎日パソコンは開けてるのだけど、姫を抱っこしながらのことが多くて、なかなか日記をかけません~^^;以前の日記にいただいていたコメントも、返信が遅くてすみませんでした!!姫はもうすぐ4ヶ月♪早いですね!最近抜け毛が激しくて、薄毛ちゃんの姫です^^;首が座ったのでお座りさせてみたら、このままころーんと転がりました~楽しいらしくて、ニッコニコでした^^着ているジンボリーのサマーワンピの肩紐が長かったのでちくちくお直し。産後初めて針を持ちました♪ちょこっと縫い縫いしただけだけど、なんだか嬉しかった~そろそろハンドメイド再開します!作るものをイメージしつつ、ちょこちょこと布は買っているのでだいぶ溜まってます^^;暑くなってきたのに毎日スリングで姫と密着の毎日。しかもスリングに入りながらスリングをペロペロするので汗とよだれですごいことに…洗い替えを早急に作らないと~!!布もGET済みだし、今週中には作りたいなぁ♪
July 28, 2008
コメント(8)
昨日、姫の3ヶ月検診に行ってきました。区役所の狭い会場に3~4ヶ月の赤ちゃんが60人くらい!!なかなかこんなに沢山の赤ちゃんを一度に見る機会がないので、キョロキョロしっぱなしでした^^姫は、58センチ、5460グラムになってました!今まで成長曲線の下の線ぎりぎりをいってたのですが、ようやく脱出♪もうミルクを足さなくても足りてますよ、とお医者さんから嬉しいお言葉も!!完母になるまで3ヶ月…思ったより長かったけど、報われたなぁってじーんとしちゃいました♪♪「寝返りしたんです」と言ったのですが、「いやいや、まだ3ヶ月ですから~」と信じてなさげなお医者さん。。首すわりチェックの時にうつぶせにされた姫は、ぐぐ~っと首を持ち上げ、そのままころーんと寝返り^^「おぉー!!」っと驚く先生^^「ママの言ってることは嘘じゃないよー」と姫が証明してくれました♪ただただ、姫が健やかにすくすくと成長してくれていることが本当に嬉しいです。もうすぐ100日。今週末お食い初めをする予定です。尾頭付きの鯛を買ってきて~お赤飯炊いて~…想像しただけで大変そう!!朝から夜ご飯の支度をしてそうです^^
July 3, 2008
コメント(10)
お久しぶりの更新です。姫はもうすぐ3ヶ月。なんとなんと!!一昨日くるりーんと寝返り成功♪♪寝返りといってもうつ伏せから仰向けへの寝返りですが。(寝返りって言いませんか?)最近首がしっかりしてきたなーと思い、久々にうつ伏せにしてみたら首をぐぐっと持ち上げて、私を見つけてニコ~っと♪しかもこの姿勢が気に入ったのか、キョロキョロと見渡してご満悦!今まで数秒首を持ち上げることはあったけど、この日はずーっと…そして、しばらくしてから首を下ろし、うつ伏せ状態になって、そのまま仰向けにくるーんと。この動きも気に入ったらしく、その後何度もくるりーんと!ただ仰向けから元には戻れずに、しばらくすると泣き出す姫(笑)か、かわいい~!!まだ完全な首すわりはもう少しな気もするけれど、なんだか急に成長した感じです。そろそろラックに寝かせるときにベルトをしないと危ないな。目が離せなくなってきたけど、かわいさも倍増!この3ヶ月、本当にあっという間でした。最近は、寝る前にミルクを足していることもあって夜ぐっすりまとめて寝てくれて、とってもラク!!完母を目指しつつも、のーんびりやっていこうと思います。(産後しばらくは、母乳母乳と必死になりすぎてました…)寝付くのは遅くて、午前様の旦那さまの帰宅時にも起きていてニコニコとパパを迎えることも多々あり(笑)もう少し早く寝付いて欲しいけれど…徐々にリズムを整えていこうと思います。あと、今まで泣いたら授乳…とちょこちょこあげていたけれど、そうするとなかなか張らないしどうしたものかな、と。そこでお友達の勧めもあって、最近は2-3時間間隔を空けるようにしています。その間は泣いても抱っこしてあやしたりお散歩に行ったり。そうするとニコニコご機嫌になったりぐっすり寝てくれたり…(今もスリングでぐっすりです)もしかして今までもお腹空いて泣いていたわけじゃなかったのかも?オッパイタイムの頃にはちゃんと張ってるし、姫も満足の様子♪足りてなさそう…と思うときはミルクも足します。なんと言っても小粒ちゃんの姫なので(ようやく5キロ)効率的にオッパイ&ミルクを飲んでもらえるように頑張ります。最近は脇を支えられて私の膝の上に踏ん張って立つのも姫のブーム(笑)これもまた、ニコ~っとしてくれるのが嬉しくて何度もやりますが姫は飽きずにニッコニコ♪お風呂でふわっふわに泡立てた石鹸で体を洗われるのも大好き♪これもまたニコ~っとしてくれます。姫のニコ~が見たくって、姫のブームを探す毎日です♪ホント、癒される~(笑)
June 23, 2008
コメント(8)

今日でちょうど、生後二ヶ月になりました~♪先日、夜間の授乳間隔を空けない様に助産婦さんに言われたので、昨夜はミルク控えめにしてみよう…と思っていたら珍しくオッパイだけで寝てくれたので、そのまま就寝。そしたら、案の定1時間おきに起きてぐずぐずでした~…やっぱり量が足りてない様子。少しはミルク足さないと私も張らないし寝れないし…加減が難しいなぁ。今朝ミルクを与えたら、ようやくご機嫌♪♪キャキャッと声を出してニコニコ~↓初めて正面から笑顔の写真が撮れました~☆ 旦那さま大感動!!平日はいつも午前様帰宅で、朝も早い旦那さまは、なかなか姫がご機嫌な様子を見ることが出来ません。成長したなぁ~と、ご満悦でした♪そして、今日からSサイズのオムツになりました!!生後まもなくは新生児オムツでも大きくて、新生児の小さめオムツを使用してた姫。たかがオムツですが、成長が感じられてなんだか嬉しいです♪相変わらずチャイルドシートとか、ハイ&ローラックとか、ベビーベッドとか、フラットになるものに置かれるのは非常に嫌がる姫ですが、抱っこしたままねんねして、その状態のままそーっと体から離してうつ伏せにして置くとここ数日、割と気付かずに寝てくれてます(笑)置かれた面が冷たいと気付いちゃうので、姫の体温を移したバスタオルなどを敷くのがポイントです。首の力は非常に強いので、首を上げて何度も方向を変える姫。うつ伏せ寝も日中私が見てられる間なら問題なさそうです。(夜間はやっぱりちょっとコワイのでしてませんが…)↓産後すぐにこちらで購入したハイ&ローラック。手動と電動で悩みましたが、ぐずぐずの姫が少しでも寝てくれるなら…と電動をセレクト。結果、まだゆらゆらじゃ寝てくれないので活躍度低いですが~(涙)まぁ長いこと使えるし、お食事イスにもなるし… ベージュのギンガムがインテリア的にかわいいのでよしとしよう♪こちらはもう売り切れのようですが、型違いはいろいろありますよ~ここのお店は安いし対応よいしでオススメです!!先日、CHECK&STRIPEさんで初めて予約オーダーしちゃいました♪姫のお洋服やお食事スタイ用の生地たちをいくつか…7月末頃届くようなので、その頃にはまた沢山ハンドメイドしたいものです☆そろそろ、手縫いなら少しはできるかな?
May 31, 2008
コメント(8)

お久しぶりの更新です。インターネットは無事に開通したのですが、姫を抱っこしながらはなかなかブログ書けませんでした~ ↑おめめぱっちりのご機嫌な姫♪このあと、「あー」と声をだしてニコニコしてました~もうすぐ2ヶ月。早いなぁ~日増しにニコニコする時間が長くなってます☆私も少しずつだけど育児にも慣れてペースがつかめるようになってきました♪相変わらず、置くとギャン泣きなのでずっと抱っこですが、お散歩大好きで、スリングに入れてお外に行くとぐっすり♪なので毎日お散歩に行ってます。これからの梅雨の時期もお散歩に行けるように、レインブーツもGETしました!フランスブランドのUMOのもの♪早速今日履いて出かけました。履きやすいし、色目もステッチもステキ。シンプルでかわいくて、雨の日のおでかけが楽しくなりそう~↓購入したのはこちらのブラウン♪先週末乳腺炎になってしまい、病院に駆け込みました。詰まりをとるための拷問のようなマッサージを受けて、飲み薬と塗り薬を頂いて、一度は良くなったのですが…昨日、また再発!!!白斑が出来て熱を持っててカチカチで、涙が出るほど痛い!!今日病院に行って、またマッサージを受けてきました~もうイヤだ…(涙)最近寝る前に母乳の他にミルクを多めに足すと、姫はぐっすり4~5時間寝てくれることが多いので毎晩どんどん足しちゃってたのですが、授乳感覚をあけてたことが、詰まる一因だったようです。それと、私の場合は多分甘いもの…油モノはあまり普段から食べずあっさり和食中心なのですが甘いものは別!!毎日のように食べちゃってました~もう妊娠前の体重にほぼ戻ったし、勝手に解禁しちゃってました。 「ダメ!!」と助産婦さんに厳しく言われ…悲しいなぁ~でも、この痛みが頻繁に起こるのはホントにイヤなのでしばらく我慢です~(涙)
May 29, 2008
コメント(8)
先週の土曜から、義母が遊びに来てくれてました。 新幹線で片道4時間以上もかかるのでなかなか会えません…。 義父は仕事で来れませんでした。残念! 姫に会うのは二度目のおばあちゃん。 「連れて帰りたい!」と初孫にめろめろ~^_^ 抱っこしてもらってる間、色々な家事ができて大助かり! 姫は抱っこしてればご機嫌だけど置くとギャン泣きなので普段一日中抱っこしっぱなしなんです。 久々に義母ともいっぱいお話出来てとっても楽しい数日でした♪ 先程、名残惜しそうに帰っていきました。 夏には遊びに行きますね☆ 姫はここ数日ではっきり目が見えてきた様子。 少しニコニコするようにもなり可愛さ倍増♪ 写真はスリングの中で眠る姫。平和な顔~ 家の中でも使ったりしています。 手づくりスリング大活躍です!
May 14, 2008
コメント(8)
今日は姫の一ヶ月検診でした。不安だった体重ですが…やっぱり少し増え方が鈍いということでミルクを少し足すように言われました姫は検診の間、ずっとギャン泣き…一番ちっちゃいのに、泣き声はトップでした~帰ってから、初めて一緒にお風呂に入りました。ベビーバスの時は大泣きだったのに肌が密着してるのが安心するのか、とってもご機嫌♪お風呂キライじゃなかったんだねぇ~来週もう一度体重チェックの為に病院にいってきます。順調に増えるといいなぁ…
May 8, 2008
コメント(8)
GW最終日♪ 母が姫を預かってくれると言うので、お言葉に甘えて、 久々に旦那さまと二人でお出かけしてきました☆ マザーバッグとして使えるバッグを探しに行ったのですが 目に留まるのは赤ちゃんのものばかり…(笑) 姫にもガラガラ等数点購入し、ゆっくりケーキ&お茶を頂き バッグを買ってもらって帰宅しました♪ 最近授乳回数を増やしたこともあって少し量も増えてきたのですが のんびり4時間近く外出して授乳間隔が開いた結果… 夜になって、激痛が~(>_<) 乳腺炎なりかけ!? 温めて搾ったり、頻繁に吸わせたりして様子をみています。 ひょっとして甘いもの食べ過ぎが原因かも!?
May 6, 2008
コメント(0)
姫が産まれてあと3日で1ヶ月。体重は今、出生時+700グラム位なのですがこれって少ないですか?毎日頑張っておっぱい吸わせてるつもりですがやっぱり足りてないんだろうなぁ…オッパイあげても泣き止まない時などミルクも足してますが極力少なくしかあげてません。ミルクを多くして普通になっちゃうとオッパイを嫌がったりしないかな、でなくならないかな…って不安で。オッパイ飲んでるとすぐ寝ちゃうんですが、出が悪くて疲れちゃうのかな?完母を目指したいのですが、今の体重ならもっとミルクを足すべき?先輩ママさんアドバイスお願いします!
April 28, 2008
コメント(8)
今日、里帰りしてた実家から新しい新居に移動してきました!今日から旦那さまと姫との三人の生活が始まります☆まだインターネットを引いてないので、しばらくは携帯での更新になりますが、忘れない内に遡って少しずつUPしていこうと思います。姫は起きてる時は殆ど泣いてます…しかもあまり寝ない!新生児って殆ど寝てると思ってたのでびっくり。泣き声も大きいし、何を要求されてるのかわからなくてオロオロ…泣き出したら一気にぎゃん泣き!母乳もまだ足りてなそうで焦ります。あっという間に一日が過ぎていく…そのうち余裕がでてくるのかな?
April 26, 2008
コメント(4)
今日は結婚一周年でした去年の今日、ぴかぴかのお天気のもと大切な人たちに見守られて結婚式をしたことを懐かしく思い出しました。一年経った今日、新しい家族と3人でこの日を迎えたことをとても嬉しく、幸せに思います一年前には想像もしていなかったなぁ。旦那さまが帰りにお祝いのケーキを買ってきてくれました。寝不足でかなりぐったり…な私でしたが、旦那さまの優しさで少し元気になりました♪母乳の為には良くない?と思いつつ…夜中にケーキ頂いちゃいました!来年は姫も一緒にケーキ食べれるかな?これから3人で仲良く頑張っていこうね
April 14, 2008
コメント(2)
今日で生後10日目になりました♪ 日に日に顔がしっかりしてきて、泣き声も大きくなってきました。 泣いてる姿、アクビ、くしゃみ、寝顔…どれも可愛くてめろめろです☆ (親バカまっしぐら~笑) 産まれた時からぱっちり二重でまつげくるりーん♪ 2500グラム位とまだ小さいので、新生児用のオムツが大きくて、急遽小さめオムツをオーダーしました。 昼間は割と寝てくれるしご機嫌さんなのですが、夜になると飲む量が増えて、ぐずぐず… 母にはミルクを足すように言われ、悩んでます…。まだ量が足りないのかな?出来れば母乳で育てたいのですが、今は夜だけ足してます。吸わせてたら量も増えてくるのかな?
April 9, 2008
コメント(10)
3月31日(39W2D)午後3時10分に、旦那さまの立ち会いのもと、無事に2574グラムの女の子を出産しました!所要時間約11時間、最後は助産婦さんにお腹を押されて(乗られて)の出産となりました…。もう二度と出産なんてムリ…(>_<)子宮の収縮も悪く出血多量でふらふらですが、かわいい娘の為に母は頑張ります☆また落ち着いたら出産報告をUPします!
March 31, 2008
コメント(14)
先日の痛みは…やっぱり?前駆陣痛でしたぁ痛くて寝れない程だったのに、本番じゃないのか~とがっかり。もうすっかり痛みも張りも収まっちゃいました。昨日検診だったのですが、相変わらず子宮口は2.5センチ開いてるけど「赤ちゃんがまだその気になってないかな~」って言われましたそんな中…なんとなんと旦那さまが転勤になりました4月1日付けなんですが、25日に転勤の内示が出て新居もまだ決まってないしもうバタバタです。仕事の引継ぎ+引越し準備+役所手続き(転出届け出したり…)+送別会…などなどやること盛りだくさんの中、出産の立会いも予定してる旦那さま。ほんと、タイミング悪すぎです~!!すべてが上手く行きますように、と願うばかりの私です。(気ばかり焦るけど、里帰り中だから何の役にも立ちません…^^;)「4月からパパは新しい職場で忙しくなるから3月中に産まれてきてね」ってbabyちゃんに話しかけてるけど、うまくいくかな?(笑)ハンドメイドは、ちまちまと進めてます。この前、私のスカート(初の大人服!!)を作りました♪また写真UPしまーす♪
March 27, 2008
コメント(14)
昨日の夜中、お腹が痛くて目が覚めて、コレは!!と思って計測開始。2時間くらい起きて計ってたんですが、次第にフェードアウトして気付いたら寝てました^^;前駆陣痛?だったのかな~?ここ数日頻繁に張ってて、夜になると殆ど張りっぱなしです…今日は夜6時くらいから張ってたので慌ててお風呂を済ませたのですが、その後間隔が長くなったり短くなったり色々。もう、来るならこーい!!って感じです(笑)「定期的に張ってきたよ」って電話で旦那さまに伝えたらすでに浮き足立ってました明日何が起きても大丈夫なように、今晩は徹夜で仕事するらしいです。大丈夫かなぁ…まだかもしれないのに…本格的な陣痛になってくれることを期待します!!次にご報告する時は、産まれた後だといいな♪
March 24, 2008
コメント(8)

検診に行ってきました♪babyちゃんは2758グラム!なんと子宮口が2.5センチ開いてて、「もうそろそろかな~」だって!!先週は閉じてたので、初産にしてはとても順調らしいです☆超音波でも、babyちゃんは下がっててもうお顔は見れませんでした。NSTでモニターつけながら、採血したり鉄剤を打ったり、麻酔に対して拒絶反応がないか調べる為に注射を打ったり何回も針を刺されました最近、検診に行くたびに針刺されてます…「しんどいですね…」って助産婦さんに訴えたら「序の口よ~」ってかわされましたが^^;帰宅してからbabyちゃんの帽子を完成させました♪コレ帽子?って位シンプルな形なのでとっても簡単です。レシピ通りではかぎ針でポンポンを作ることになっていたのですがかぎ針編みが出来ないので、普通のポンポンを作りました。まん丸にカット出来なくてちょっといびつ…母がお揃いのカーディガンを作ってくれてるので、併せて着るとかわいいだろうな♪まだbabyちゃんの性別がわからないうちに毛糸&レシピを買ったので、どっちでも大丈夫なデザインです。無地で編むより、ボーダーの方が編み目も数えやすいし飽きずに編めることが判明(笑)毛糸を変えて、産後にレッグウォーマーでも作ってみようかな♪(…って、絶対そんな時間とれないですよね…^^;)ハンドメイド出来るのもあと少しかな…気分転換にもなるし、産後も少しずつでもちくちくできたらいいな♪と思ってます。
March 21, 2008
コメント(6)
37週に入ってから毎日のようにお買い物にでかけたりお友達とお茶したり、お散歩したり普通に家事したり。急に積極的に動いてますが、産まれる気配ナーーシ!!(笑)親戚みんなに、張り止めのお薬を卒業したら産気付くと思われてたので早くも「まだ?」って言われてます。私も早産だと思ってたから案外普通なことにびっくりだけど、周りからせかされると「予定日までまだまだだよ!!」って言いたくなります^^;最近、旦那さまはものすごく仕事が忙しいらしくて「産むの4月まで待って~」って言われました。(立会い予定の為)睡眠も殆ど取れてないみたいだし、食事も不規則、土日祝日も働いてる様子。激務で痩せ細っちゃってるんじゃないかなぁ…。babyちゃん誕生をホントに心待ちにしてるので、産まれたらメロメロだろうけどその前にダウンしちゃわないか心配です。せめてそばにいてあげられればいいんだけど…ごめんね。旦那さまの仕事に余裕がでて、無事に立ち会える時に産まれてきて欲しいな♪お産は潮の満ち引きと関係があるって聞いて、大潮調べてみました。3月は21~24日。(明日から!)4月は5日~7日。大潮の日はお産が多いなんて不思議だけど、赤ちゃんは羊水の中にいるしありえるハナシかも。人間の身体って不思議ですね~。4月5日予定日だけど、どうなるでしょうか??明日朝イチで検診です♪何て言われるか楽しみ~~!!
March 20, 2008
コメント(6)
![]()
昨日で無事に37週を迎えました♪♪ついに正産期~~☆早くbabyちゃんに会いたくて、うずうずしています。安静中に衰えた体力を取り戻そう!と、早速動き回ってます。買い物に行ったり、友達とお茶したり…それでもbabyちゃんはポコポコ元気♪お腹の張りは相変わらずですが、まだ元気に動いてるし、産まれるのはまだまだかなぁ…今日は、母とお花屋さんに行って大量にお花を買い込んできて、午後から二人でお庭にお花を植えましたハーブの寄せ植えも作りました。収穫が楽しみ!あったかかったし、お庭がお花でいっぱいになって、春だなぁ~♪って…幸せな気持ちに♪以前一人暮らしの時にベランダでトマトとバジル、チャービルを育てていたことがあるのですが、出産後また何か育てたいなぁ…と思いました。お庭はなくても、生活の中に自然にお花やハーブ、グリーンがある暮らしってステキですよね夕方は本屋さんに行って、Rick Rackのソーイング基礎ブックを購入してきました!今までも何度か買おうか迷ってやめていたのですが、ソーイング初心者だし、あっても損はないかな…って思って。バッグと子供用のTシャツ&ハーフパンツのパターン付きなので、そのうち作ってみようかなぁ。【重版予約】 Rick Rackソーイング基礎bookあと、NHKの「すくすく子育て」っていう本も購入しました。はじめての子育てだからわからないことだらけの私に、何かと役に立ちそうな情報が盛りだくさん!NHK講座も見ながら、これから毎月購読しようかなぁ…と思ってます。NHK すくすく子育て 2008年 04月号 [雑誌]あと、昨日はじめてリネンの水通しをしてみました!縮んだのかさえわからず、地直しもちゃんとできてるのかナゾ…でもでも、せっかく時間もあるんだし何かカタチにしたいと思います♪大人服かママバッグがいいかなぁ。オススメのパターンがあったら教えてください♪
March 16, 2008
コメント(10)

今日は検診に行ってきました~。私の通ってる産院は、なぜか3月~4月の出産がラッシュらしくて、臨月っぽいお腹のまん丸な妊婦さんが沢山いました♪babyちゃんは2589グラムに成長してました~!!一週間で250gも大きくなってる!嬉しい☆「もういつ産んでもいいよ」ってOKがでました♪ついこの前まで安静だったのに、「スクワットとかしてもいいですよ…」と助産婦さんに言われびっくり!!あまりに落差激しすぎじゃないですかー??(笑)残念ながら体力が落ちてるので、スクワットはムリですが、普通に家事したり、お散歩したり、積極的に動いていこうっと♪♪私の前に検診受けてた妊婦さん、すでに予定日を10日も過ぎててbabyちゃんは3900グラム位あって、「20日くらいまでに産まれなかったら帝王切開しましょう」って言われてた…お腹もホントに巨大で、つらそうでした~。あんまり大きくなりすぎると、普通に産めたとしても大変そうだし、さらに出てこなくて帝王切開とかになったら困るなぁ…。予定日位までには予定通り産みたいです。昨日作りかけだったボンネットも完成しました~☆☆昨日のスタイとお揃いです♪2つ目だし、今回は首紐をサテンのリボンにしたので、簡単でした♪まだ産まれなそうだし(子宮口が全然開いてないからまだまだ気配ナシだそうです)babyちゃん用品はそろそろネタ切れなので、念願の大人服にもチャレンジしてみようかな~と思ってます♪
March 13, 2008
コメント(8)

babyちゃんのスタイを作りました~♪ピンクチェックのダブルガーゼ×レース。マジックテープで留めるようにしたのですが、ポイントにちっちゃなピンクのボタンを2つ付けてみました!女の子~♪♪って感じの色合いのスタイです。裏はシンプルに白のダブルガーゼ。めんどくさくてリバーシブルにするのはやめました(笑)前回のスタイは接着芯を挟んだのですが、今回はふわふわにしたくてキルト芯を。でもでも…眠たくってテンションがあがらないままテキトーに作ったので縫い目はガタガタ、生地はよれてて、かなりイマイチな出来…(実は生地の裁断も、型紙を乗せただけで大胆に切っちゃいました)やっぱり丁寧に作ったものと、全然違いますね~。テンションが上がらない時にハンドメイドはするものじゃないなぁ(汗)UPするのもためらいましたが、記録ということで…1時間もかからず出来ちゃったので、そのあと気合を入れなおして同じ生地でボンネットを作り始めました♪お揃いにしたらかわいいかも~!と思って。明日には完成予定なので、出来上がったらUPします。明日はお待ちかねの検診日☆babyちゃんが何グラムになってるか楽しみです~
March 12, 2008
コメント(4)

今日で張り止め薬ウテメリンを卒業しました~切迫早産の診断をうけてから約2ヶ月。もう手が震えたり、心臓がバクバクしたりすることがないんだぁ♪毎日朝7時、昼15時、夜23時って8時間おきに飲まなきゃいけないのもかなりめんどくさかったので、解放されて嬉しいです♪そして、「もういつ産まれてもいい!」って気持ちになったら安静一転、俄然動き回ってる私です(笑)先週の日曜は、母と弟と3人で外食ランチ♪babyちゃん産まれたら、なかなか外食できないよね、って母の発案で、久々においしいイタリアンを堪能してきました~!そして昨日は、元会社の同期が遊びに来てくれて、これまた久々に駅まで歩いて行って(ずっと母の運転するで外出していたので、徒歩自体が久しぶり♪)駅前のcafeでお茶しました☆約4時間半しゃべりっぱなし(笑)今日は、午後母と近くの大型ショッピングセンターでお買い物♪夕方は幼なじみの親友に来てもらって弾丸トーク(笑)こんなに一気に動いて大丈夫??って思うのですが、お腹の張りもほとんどなくて、イイ感じです(若干?足が筋肉痛ですが…)私がテンションUP↑↑なのがわかるのか、babyちゃんもいつも以上にボコンボコン動いてとっても元気♪♪無理しない程度に動いて、体力回復していきたいと思います♪ちなみに、ここ数日でまたbabyちゃんのハンドメイド用の副資材を色々買い集めちゃいました♪実際見に行くと、どうしても欲しくなっちゃう!レース、リボン、アップリケ等色々買いましたが、お気に入りはこのボタン!↓ ちーっちゃなお花柄になっていて、繊細でとってもカワイイ☆以前UPした、babyちゃんのベストに付けようと思ってます。明日は久々にのんびりday。材料もあることだし、またbabyちゃん用品を何か作ろうかな♪
March 11, 2008
コメント(10)

今日で36週、臨月に入りました~!!ホント色々あったけど、ついに産み月かぁ♪長かったなぁ…喜びもひとしおです☆お腹は日に日に大きくなってるし、ここ数日普通にソファに座ってるだけで気持ち悪くなるようになりました…子宮で大きな血管が押されてるかららしいのですが、どんな体勢でも疲れちゃう。しかも足の付け根も、頻繁につるような痛みが走るようになりました。考えてみればbabyちゃんに加えて羊水等お腹に4キロ位の異物(?)を抱えてるんだから、色々異変が起きて当たり前!安静が長くて体力も筋力も落ちてるから、余計に感じるのかな。正産期まではあと一週間あるからまだムリは禁物だけど、産後のためにも少しずつ動いていきたいと思います♪関係ないですが、数日前にプロフィールの写真を登録しました。↓コレです。 12月(切迫で安静を言い渡される直前)に作ったぷーさんのパンです♪くまのぷーさんと、ピグレットと、はちさんたち!初のキャラものパンだったので、記念に!ぷーさんちょっと困り顔(笑)ぷーさんとピグレットの目はラムレーズン、蜂さんの目はチョコチップ、羽はアーモンドスライスです。産後、またパン作りも再開したいです。(こちらもまだ初心者ですけど…)ちなみに、写真を撮って「食べるのもったいない~」って言ってる私の横で、旦那さまは即行でぷーさんの耳と鼻をもぎってました…(babyちゃんが泣くよ??笑)そのうちbabyちゃんがパン食べれるようになったら作ってあげたいな♪
March 8, 2008
コメント(10)
先日手に入れたリネンガーゼで、春用のストールを作ってます♪生地はCHECK&STRIPEさんの淡いベージュのブロックチェック。肌触りもいいし、ふんわりしていてなかなかイイ感じです。実はこの生地、ヤフオクで落札したもの♪送料込みで500円くらいで、とってもお買い得!リネンガーゼってあまり売ってないし、案外高いのでラッキーでした♪長さが足りなかったので、幅を半分にして真ん中でつなげてます。ホントはもっと幅広にしたかったのですが、仕方ない…ヒマだし、のんびりやりたいので、敢えてミシンは使わずに手縫いで~まだフリンジも半分しか出来てないですが、のーんびり週末には完成させる予定です♪今までbabyちゃんのものばっかり作ってたから、自分のものははじめて☆とっても簡単だし、生地を変えてまた作りたいなぁ。やわらかいリネンで、バテンレースとか付けて作ってもステキだろうな♪ホントはこの前買ったリネンで自分のお洋服が作りたいんですけど…自信がなくて、せっかくの生地を無駄にしたくないから取り掛かれません(笑)filerさんのジャケットとワンピがずっと気になってます。↓どれもカワイイし、キットでもお買い得だと思うのですが、作り方の説明が簡単すぎるらしいので、尻込み…でも、ヒマだから作ってみようかな~。。
March 7, 2008
コメント(2)
今日は朝イチで病院に行き、貯血をしてきました。出産の時に大出血になってしまった時のために、採っておくそうです。お腹にモニターをつけながら350ml抜いて、その後輸液と鉄剤の点滴をしました。ゆっくり時間をかけて抜くのかと思いきや、あわせて30分くらいで終了。。その間、先生がずっと付きっ切りでモニターをみててくれました。私は入院も3回してるし、頻繁に産院に通っているので、普通の妊婦さんよりも先生と色々お話できてると思うのですが30分も先生とお話していたのははじめて♪出産のことはもちろん、プライベートなお話とか色々出来て、なんだか楽しかったです☆それにしても、50代前半~半ばだと思ってたのに、もうすぐ61歳だと聞いてびっくり!「全然見えないです!!」って言ったら、すごく嬉しそうに「出産費用は割引できないよ~」なんて言われちゃいました(笑)基本的に自然分娩の産院で、24時間365日いつでも呼び出されるのでお休みの日も決して遠出は出来ないとのこと。確かにお正月に入院した時も、先生毎日病院にいたもんなぁ。。。還暦過ぎてるのに、大変だろうな。そりゃ、産婦人科医のなり手が減ってるわけだわ~って思っちゃいました。帰ってから、急にフラフラ~っとして、しかも甘いものが無性に食べたくなってお汁粉とチョコ食べちゃいました☆しかも大量に(笑)血糖値が下がってたのかな?食べたら元気モリモリです♪
March 5, 2008
コメント(8)
今日は念願の美容院に行って来ました~前回切ったのが9月だったので、ホントは11月か12月に行きたかったのですがバタバタしていて行けず、年明けに!と予約していたのに切迫早産になってしまってずるずると今まで行けなかったのです。。半年も伸ばし続けてるのなんて初めてで、元々髪が多い私は重~くなってしまい、もう限界産後しばらくは行けそうにないし、もうすぐ臨月だし出産前最後のチャンスかも!!と強行で行ってきました♪昨日退院したばっかりなのに、またお腹張っちゃうかも~と心配だったので、シャンプーなしで「妊娠してるのでちゃちゃっとやってください!」とお願い(笑)でもでも…いつも行ってる美容院じゃなくて実家のそばの安い美容院にはじめて行ったのでどんなになるか非常に不安…長さはあまり変えなかったので(元々セミロング~ロング位の長さです)全体的にすいて軽くしてもらうところまでは良かったのですが、前髪を切ってもらうときに事件が…確かに、前髪も重くなってたので「横に流せる程度に、少し短くして軽くしてください」と言ったら…見事にパツーーーーンと目の上で切られましたぁ…目開けてびっくりですよ!!イヤイヤ切りすぎでしょ~ってつっこみそうになりましたがもう遅いし…「横に流せる程度に…」っていったよねぇ??あれれ~??呆然として言葉が出ませんでしたぁ…残念ながら、昭和の香りが漂う感じ??に仕上がりました確実に若返りました…イイ意味じゃなく…(涙)迎えに来てくれた母も前髪に釘付け…そして苦笑!!出産の時に駆けつけてくれる予定の旦那さまに笑われること間違いなし!!この前髪で出産直後にbabyちゃんと写真撮るのかぁ…って思ったら複雑です~なんとかアレンジ出来ないか、鏡とにらめっこしてます…うーむ。。
March 4, 2008
コメント(6)
なんとなんと…昨日の夜から先ほどまで入院してました~昨日、夕方から頻繁にお腹が張り、夕食後生理痛みたいな痛みがあって…。旦那さまは夜8時過ぎには帰らなきゃいけなかったのでしばらく様子をみていたのですが、陣痛とは違うだろうし、帰ってもらいました。でもその後も張り続けてて…病院に電話したら入院させられちゃう~と思って渋ってたんですが、「張ってるってことは赤ちゃんも苦しいのよ」という母の一声で渋々電話…「やっぱり病院にいくね」って旦那さまに電話をしたのと、旦那さまが乗った新幹線が動き出したのがちょうど同じタイミングで、かなり慌ててました(笑)内診の結果、babyちゃんの下がり具合は相変わらずで、まだ羊水にぷかぷか浮いてる状態だから産まれる訳ではないとのこと。でもモニターつけてみたら、張りが頻繁だし生理痛みたいな痛みが気になるので、点滴して様子を見ましょう、ということになり案の定入院でした…点滴してからは張りも落ち着いてるし、痛みもすっかりなくなって今日の午後の診察で退院許可がでて無事に帰ってこれました~♪♪よかったよかった出産までもう入院は避けたかったのに~久しぶりにパパに会ったから、嬉しくなって出てきたくなっちゃったんでしょうか??(笑)人騒がせなbabyちゃん~ちなみに名前が決まりました♪いちお3つ候補があるので顔見て決めようと思うんですけど、私的に1番気に入ってる名前があるので、昨日からひそかにその名前で呼んでます☆
March 3, 2008
コメント(4)
今日で35週になりました~正規産まではまだだけど、私的にはもうカウントダウンな気分(笑)先生も「よくここまで持ったね~」って感じだし、母も早産だったので(私も弟も2000g以下で産まれてます)、親戚にも「もういいんじゃない?」なんていわれてます。出来ればもう少し、お腹の中にいてほしいけど…そして、急に旦那さまが遊びにきてくれることになりました~最近仕事がほんとに忙しいみたいで、平日も帰宅はほとんど午前様だし(下手したら数日会社に泊り込み)週末も忙しくしてるので、次に会えるのは出産の時かなぁ…って思ってたから急に来てくれることになって嬉しさ倍増~♪♪でも何時に来るか聞いてなかったから、昼過ぎに電話してみた。きっと疲れてるから寝てるのかな~なんて思いながら、「おはよう♪おきてた??」なんてノンキに言ったらなんと仕事中…失礼しました~(汗)仕事してから来るつもりだったのね…旦那さまの会社からうちまでは新幹線+電車で2時間半位。今向かってるみたいだから夕飯に間に合うくらいに到着するそうです♪babyちゃんの名前もそろそろ決めないといけないし、出産の段取りも確認しておきたいし(旦那さまは出産に立ち会う予定なので)週末はそういう準備を進めようと思います☆名前は結構前から考えてるんだけど、なかなか旦那さまと意見が合わなくて(笑)産まれるまでに決まるでしょうか???
March 1, 2008
コメント(8)

昨日「おしるし??」と思った出血は、違ったみたいです~。昨日あれからと、今日半日横になって様子を見てたけどbabyちゃんは元気に動いてるし、出血も止まりました☆よかったぁ。でも今後いつ何が起きるかわからないから、入院準備はもう一度見直してカンペキにしておきました♪あとは心の準備だけですね先ほど、ベビースリングが完成しました~♪といっても、もう殆ど作っていたので、今日はリングを通して肩の部分を縫っただけ。作る前はなんとなく尻込みしちゃってたけど、直線縫いだけだし、本当に簡単でした 写真じゃうまく撮れなかったけど、テールを長くしてななめに裁断して、プチベリーのスリング↓っぽくしてみました♪切り取った布で巾着を作ったので、2.5メートル買った布はぜーんぶ使い果たしました♪すっきり!使いこなすまで難しそうだけど、早速くまのぬいぐるみで練習してました。これでbabyちゃんを実際に抱っこするのが楽しみです♪
February 29, 2008
コメント(8)
今日は検診の日でした☆なぜかものすごく混んでて、待ってる間激しい胎動とお腹の張りが交互にきて、かなりつらかった~。34W4Dで、babyちゃんは2340グラムに成長してましたぁ前回2週間前の検診と比べて、400グラム位も増えてた♪ほとんど標準ぴったりの、順調な成長ぶりみたいで安心しましたでも、その後の内診で、険しい顔の先生…「引き続きウテメリン(張り止め薬)出しておくけど、心配だったら入院して点滴してもいいよ」と…「そんなの下がってるんですか??」ってびっくりして聞くと、「今まででイチバン下がってる。」だって~今までで一番って、入院してたときより??ってびっくり!!子宮頚管2センチで入院したから、それ以下ってことは…でも子宮口はまだ開いてないし、もう34週後半だから入院せずに様子を見ましょう、とのこと。そして、出産のときの出血に備えて、来週自己貯血をすることになりました。大学病院のような大きな病院では結構一般的なことみたいですが、私の通ってるような小さな個人産院では珍しいそう。でも、何が起こるかわかんないし、万全を期す為にもやることにしました。一時間くらいかけて、350ミリ位採るみたいです。。。でも、貯血をするまでの間で、今以上にお腹が張ったり赤ちゃんが下がったりした場合は入院しましょう、と…もしや結構おおごと??まだちょっと早いですよね…入院は出来れば避けたいんですが~~検診の後、母と外食してきました外食なんて本当に本当に久しぶり~!!でも行く予定だったところがなんと潰れていて(涙)、色々悩んだ結果噂は聞いてたけど行ったことがなかった小さなフレンチレストランに行きました。とても雰囲気もよくて、お料理もおいしかった~隠れ家を見つけた感じで、とっても嬉しかったです出産前に、出来ればもう一度行きたいなぁ…お家に帰ってゆっくりしてたら、さっきなんとなんと軽い出血??みたいのがありました~おりものに血が混じってる程度ですが、これって…内診のせいだとは思うのですが、おしるしだったらどうしよう…慌てて産院に電話したら、出血が続いたり量が増えたりしたらまた電話ください、と。せっかくスリングのリングが届いたけど、今日はやめておきます。しばらく様子を見ます…コワイよぅ。
February 28, 2008
コメント(6)

ベビードレスが出来上がりました~♪♪お洋服作りは初めてだったけど、なんとか出来上がりました!女の子~って感じですね。ドレスというより、サマーワンピです☆白リネン×ピンクチェックのダブルガーゼで作りました。ギャザーの寄せ方がよくわからなくて自己流ですが、ふんわりなってよかったです。はじめてジグザグミシンを使ってみました♪今まで三折り処理orバイアス処理をしていた私…ジグザグミシンって便利ですね~☆でも…出来上がってふと気付いたけど、コレ、でかくないですか???夏に一枚で着せたいな~って思って作ったけど、あきらかに長すぎ~ちゃんと本を見て忠実に作ったんだけどなぁ…。着丈61センチって…赤ちゃん用じゃなかったのかもですね。スカートの長さを半分に折れば着れるかな??とりあえず、産まれてからbabyちゃんのサイズに合わせて考えまーす胸元にワンポイントで刺繍しました♪バラの刺繍、よく見ると刺し方間違えてるんですけど、バラに見えますか?? このベビードレスも先日のボンネットも、「おぐらみこ」さんのこの本を見て作りました。こんにちはあかちゃん想像より簡単だったし、丈を短くして今年の夏着れるようにいくつか作ろうかなぁ。ロンパースみたいなのより、せっかく女の子だからワンピを着せたいです♪ダブルガーゼの肌触りがよくて、重宝しそう♪スリングも、途中まで作りました。リングが届いたらあとちょっと縫って完成です♪リング、明日には届くかな~babyちゃん、動きすぎ~ってくらいボコンボコン動いてます。お腹の皮突き破ってでてきそう(笑)明日は検診です。なんて言われるかな…ドキドキです。
February 27, 2008
コメント(12)
今日の午前中、コットンプラザさんの生地が到着しました~♪こんなに沢山生地を買ったのは初めてで、もぅ朝からテンション上がっちゃって(笑)一日ウキウキしてました早速スリングを作りたいところなんですが、鍛冶屋さんからまだリングが届いていないので今日はベビードレスから作りはじめました☆白いリネンとピンクのチェックのダブルガーゼで作ります♪出来たらまたUPしまぁすそれにしても、今回の生地ちゃんたち、どれもとってもイイ生地でした!!(2月24日の日記で紹介しています♪)特にベージュのリネンリネンって硬くてしっかり(ごわごわ)してるイメージだったんですけど、これは薄めでさらっとしててとっても扱いやすそうで、すごく気に入りました~☆引き続き共同購入で買えるみたいなので、お安いし、間違いなくリピート決定です小物にしようと思ってたけど、もったいないからお洋服にしようかな~♪ワンピとかスカートとか…(お洋服作ったことないのに無謀??)あと、紺×白のストライプの生地も、想像通りの厚すぎず薄すきずのしっかりした生地で、とっても扱いやすそう♪先ほど見たら残念ながらコレはもう売り切れだったけど、色違いで赤×白を買っちゃおうかな~。1メートル380円だし☆エプロンとか小物にしてもかわいいですよね!そういえば、水通ししないで白いリネンをミシンかけちゃいました…縮んじゃうかなぁ…実は私、水通し自体、したことないんですけど水通しって必要ですか?(超初歩的でスミマセン)しじらの水通しは今日やっておけばよかったかなぁ…先週末からのお腹の張りはすっかり治まって、babyちゃんもボコボコ元気に動いてます☆でもミシンに没頭すると夜になってお腹張っちゃうから、気をつけようっと!
February 26, 2008
コメント(8)

先週末から取り組んでたbabyちゃんの帽子が完成しました~☆こういう帽子って使うのかナゾだけど、形がかわいくて全部手縫いで作ったのですが、ステッチ入れる部分が多くて結構時間かかっちゃいました。ミシンで作ったらあっという間なんですけど、チクチク手縫いする時間って割とスキです表地はベージュドットのカットソー素材。裏は白のダブルガーゼです。ガーゼって縫いにくくて…ガーゼでbabyちゃんのお洋服とか作ってあげたいけど、まだまだ私には難しそうです。リボンがなかったので、共布で紐を作りました。プリムの部分の両脇には、ちょこっと刺繍しました↑刺繍アップです。ほんのちょっとですが、ワンポイントになったかな?ステッチガタガタなのがよくわかる…↑先日作ったスタイと一緒に、クマちゃんに着せてみました♪このクマ頭でかすぎ…白いクマちゃんなので、色合いが微妙だけど、babyちゃんに着せたらかわいいかな~あと、チョコ茶ドット&チェックの生地のハギレで巾着を作りました♪適当にパッチワーク風に手縫いで縫い合わせただけ…UPする程じゃないなぁ頂いた安産お守りが沢山あるので、忘れないようにコレにまとめて入れて産院に持っていこうと思います!明日にはスリングの布届くかな~☆
February 25, 2008
コメント(8)

ベビーベストUPしまーす☆これは、ブログを始める前に作った唯一のbabyちゃん用作品です♪後ろがキタナイのはご容赦ください~ 母にイチから編み物を習いつつ、なんとか完成させました!ホントは後ろ開きのベストだったんですけど、「お着替えさせにくいんじゃない?」という祖母の一言で、前開きにアレンジしてみました。力加減が一定じゃないから網目ボコボコだけど、初の手作り作品だから愛着があります♪ベビーコットンで編んだから、サマーニットとしても着れるかな??ちなみに、ベストを着せてるクマちゃんは、結婚式のときに両親にプレゼントした、体重ベア(私の出生体重で作ったベア)です♪こちらも手作りしたものです☆懐かしいなぁ…(もちろん旦那さまの分も作りました☆)足に名前と誕生日、体重が刺繍してあります。今、このベストにつけるボタンを探してます。すべてmerciさんのもの~手芸副資材、木工家具のMerciお花の貝ボタン↓シルバーのお花柄ボタン↓ココナッツのウッドボタン↓お花のウッドボタン↓白のお花のボタンがいいかな?と思っているのですが、ウッドボタンも捨てがたい~!どれがいいと思いますか?ベストを編むのに参考にした本です↓手編みの贈りものこの本に、とってもステキな子供用のカーディガン&バッグのセットが載っていて♪これはbabyちゃんがちょっと大きくなったら、絶対に編んであげるぞ!と心に決めてます。
February 25, 2008
コメント(0)
![]()
昨日からのお腹の張りは、まだいちお続いてるものの張りっぱなしじゃなくなりました。一段落なのかな…昨晩は破水する夢を見て何度も目が覚めましたもうちょっとお腹の中で頑張ってもらわないと☆しばらくおとなしく様子をみます。。前々から作ろうと思っていたベビースリング用の生地、購入しちゃいました♪コットンプラザさんのしじら織り!(10センチ80円)色は迷って迷って、結局春らしくラベンダーにしました 作り方を色々調べた結果、2メートルあれば足りそうな気がしたけど、テールをひらひらにさせたいので2.5メートル購入しました♪あと、同梱で以下も購入しました!!1:青耳リネン(1メートル890円)を2メートル。 特に作るもの決めないで購入しちゃいました。小物にしようかな~。 実はリネンって初めてでドキドキです… 明日まで共同購入でお安くなっているので、買い時 ↑24日(日)まででした…すみません… 私は薄地のタイプにしたけど、厚地の赤耳リネンも共同購入できます♪ 2:リネンクロスの白(50センチ450円)を50センチ。 どのくらいの厚みなのかわからないからお試しで。 刺繍してワンピの襟ぐりに少し使いたいのですが~。 質感が良ければリピート予定。色々カラーバリエーションも豊富なので♪ 3:ピンクのギンガムチェックのダブルガーゼ(50センチ380円)を1.5メートル。 この前買ったこちらのダブルガーゼ(柄違い)の質感が良かったのでリピート。 これはbabyちゃんの夏のワンピ、お靴、スタイ等に変身する予定です♪ 4:紺色のロンドンストライブ(1メートル380円)を2メートル。 しっかりした生地っぽいし、リングなしスリングにしてもいいかな~。 バッグでもいいかな~。半額だからお安い 質感がよかったら色違いで赤も欲しいかも♪(案外マリンカラーもスキです☆) あと、スリングのリングは色々検討した結果、鍛冶屋さんのリングにしました10個セットとかの販売が多い中、こちらのショップはひとつから選べて、しかもサイズを色々組み合わせて20個までメール便でOK!という良心的なお店しかもひとつ120円くらいです!安い~~☆PL保険も付いてるから、安心して使えそうです。サイズは5×60ミリを4つ(スリング二つ分)と、厚手の生地用に5×70ミリを2つ(スリング一つ分)にしました♪3つもスリング作るか微妙ですが、作らなかったら誰かにあげればいいや(笑)丸リング 5×60mmベビースリング用にオススメ!安心の日本製! PL保険付なんだか色々購入しちゃいました☆創作意欲がわいてきた~早く届かないかな♪♪babyちゃんが産まれる前に、まだまだ色々作りたいと思います☆コットンプラザさんコットンプラザ鍛冶屋さん村の鍛冶屋
February 24, 2008
コメント(2)
今日で34週です~通ってる産院で出産するには「34週2200グラム以上!」ってことになってるからようやくボーダーを越えて嬉しい~ま、34週なら産めても赤ちゃんの状態でNICUのある病院へ搬送するか決めるらしいからまだまだ頑張らないといけないんだけど!!切迫早産の身としては、一週間がものすごく長く感じます…今日はホントはbabyちゃんのお洋服とかガーゼハンカチとかを水通ししようと思ってたんだけど、あまりの強風に断念…春の嵐だったんですね。早く暖かくなってほしいです。babyちゃんの帽子を作り始めました~この前買った本にかわいい帽子が載っていて♪セレモニーにも使えるような白いセリーヌの帽子を購入済みなのであんまり使わないかな??とも思うのですが…帽子は明日にはUPできる予定です☆夕方までは調子よかったのに、夜になって急にお腹張っちゃって、横になると少しラクになるんだけど起き上がるとカチカチ状態…このまま陣痛になったらどうしよう!と急に不安になって、思わず入院バックの中身を確認しちゃいました。明日も引き続き張ってるようなら病院行こうかな…まだ心の準備が~~babyちゃん、まだ出てきちゃダメよ~
February 23, 2008
コメント(0)
今日は切迫早産の検診の日でした~昨日お友達としゃべりまくったせいか、昨日の夜からお腹が張って張って…なんとなーくイヤな予感がしながら産院へ。案の定、より一層下がってるとのこと…「あとちょっとだからイイコにしてて」と念押しされました。予定日は4月だけど、せめて3月に入るまで!って先生も思ってるみたい。37週までもつかはかなりビミョーなところらしい。3月に入れば落ち着いて、案外普通に正規産で産めるんじゃないかな~なんて楽観視してるんだけど。どうでしょう??とにかく、2月中はおとなしくしてよう…と心に決めました。ホントは洋裁も負担になるからあんまり良くないみたいだけど、刺繍くらいなら大丈夫かな?
February 22, 2008
コメント(4)

今日は元同期が遊びに来てくれました♪久しぶりに会ったから話すこと盛り沢山で、とっても楽しかった~おやつは芦屋カロルcarolのレモンパイ上はフワフワのメレンゲで、下はぷりっとしたレモンクリームになっていて、とってもさわやか♪お紅茶と一緒においしく頂きました~☆そして、ロイズのポテトチップチョコレートをお土産に頂きましたこれ、おいしいです☆特に冷蔵庫で冷やして食べるのがスキポテチの塩味とチョコの甘味の加減が絶妙で、思わず食べ過ぎちゃう…次回の検診後に開けることにします【ロイズ】ポテトチップチョコレート190g×2袋レモンパイは母が近所のデパートの催事場で買ってきてくれたものですが、ネットショッピングもできるみたいです。レモンパイはないけど、アップルパイが有名なお店らしいおいしいものを探してくるのが得意な母に感謝芦屋カロルcarol HPhttp://www.ashiya-carol.com/
February 21, 2008
コメント(0)
![]()
今日は久しぶりに本屋さんに行って、手芸の本を買いました♪babyちゃんの小物作りがだんだんネタ切れになってきたので~買ったのはコチラこんにちはあかちゃんベビードレスとか帽子とかの定番baby用品の作り方の他、babyらしいカワイイ刺繍が沢山載っていて、見ているだけでウキウキします刺繍なんてものすごく久しぶりですが、さっそくやってみました沢山あるガーゼハンカチで練習。刺繍のやり方なんて忘れちゃってたから、まずは単色でお花とウサギとアヒルちゃん。その後、初めてバラの刺繍なんてやってみました(写真手前)へたっぴだけど、とっても楽しかった♪肌着とかのお洋服はもう全部揃っているのですが、既製品にちょっと刺繍をするだけでオリジナルになるし、かわいいっ刺繍にもはまっちゃいそうです
February 20, 2008
コメント(0)
今日は産院の母親教室(後半)でした!私の出産する産院は「ソフロロジー」っていう分娩法を取り入れてるところで、その為の呼吸法などを習いました。「ソフロロジー」とは…「リラックスしてれば自然にお産は進む」っていう考え方らしい。(よくわかりませんが…)だから、呼吸法と言ってもリラックスのための呼吸法で、積極的な「いきみ」のような練習はナシ。実は私、出産って想像するだけでダメなんです…高校のときの保健体育の授業で出産のビデオを見たときも気分悪くなって退室したし、看護婦の友達が出産に立ち会ったときの話をしてくれたときは想像して気持ち悪くなって貧血で倒れたほど妊婦雑誌の「出産レポート」みたいな記事を見るだけでもふらふらと力が入らなくなっちゃう。…こんな私が出産なんて出来るんでしょうか…??今日も、出産の進み方の説明聞いただけでクラクラしてきて、お腹張っちゃって、「あなたは想像しちゃダメ!」なんて助産婦さんに言われちゃいました…だから、リラックスして「ソフロロジー」的な出産が出来ればいいなぁ☆とは思いますがかなり自信がありませんbabyちゃんに会える日はとーーっても楽しみ♪なんですが~…なるようになる!と前向きに考えて、穏やかに出産まで過ごしていければいいなぁ
February 19, 2008
コメント(0)
おむつ替えマットが出来上がりました~表はお馴染みのチョコドット×チョコチェックにトーションレース。裏はカットソー素材のベージュドットです♪周りを茶色のバイアステープでぐるっと囲みましたくるくるまるめて、麻素材のステッチリボンにつけたマジックテープで留められるようにしました!昨日は、裏地が伸びる素材だから縫い合わせがうまくいかなくてやり直したけど、今日はしつけをしてからミシンをかけたらうまくいきました☆シンプルにただ縫い合わせただけだけど、手作りだと愛着がわきますねおむつポーチと、授乳ケープとお揃いだから、三点セットでおでかけできます哺乳瓶ケースもお揃いで作っちゃおうかなぁ…チクチクもミシンもとっても楽しい♪もともと細かい作業がスキだから、向いてるのかも☆今は実家にいるので母のミシンを借りてますが、自分のミシンは持っていないので、産後に旦那さまにおねだりしてみようかな~babyちゃんのお洋服とかも作れるようになりたいです私や旦那さまのお洋服も~!!まだまだ小物しか作れないのに夢は広がります…切迫早産で安静を言い渡された時は、おうちでじっとして出来る趣味なんて全然想像できなかった…不安で精神的にも参ってました…たった1ヵ月ちょっとでこんなにハンドメイドにハマって、楽しめてる自分が信じられないけど新しい趣味を見つけてとっても楽しいですこのブログも、初めてまだ2週間も経っていないのに1000アクセスを突破してとても光栄に思っています。これからも色んな方のブログ等でハンドメイドのお勉強をさせていただきながら、マイペースに頑張っていきますので、よろしくお願いします相互リンクも色々な方とさせていただきたいと思っています♪babyちゃんも、私が楽しんでるのがわかるのか、ボコンボコンよく動いてます
February 18, 2008
コメント(4)
今日はおむつ替えマットをチクチクしていました~!カットソーみたいな伸びる素材を裏地に使ったので縫いにくくて…ミシンをかけてみたんですが、布が寄っちゃって、結局やり直し伸びる素材は私にはまだムズかしいなぁ。ちょっと大きいんだけど、全部手縫いで縫おうか悩み中です。出来上がったらUPします☆だんだんとbabyちゃん用品が揃ってきてますが、迷ってるのが哺乳瓶気になってるのがコチラ!ベッタBettaの哺乳瓶カタチもかわいいし、babyちゃんが母乳授乳と同じ姿勢で授乳出来るように工夫されているんだって!しかも、ミルクを飲む時に空気の泡を吸い込むことなくミルクだけを飲めるから、ゲップや吐き戻しなどが起こりにくくなる…なんてすごくないですか??東京下町の老舗のガラス職人さんが、一本一本手作りをしてるって聞いて、余計に欲しくなっちゃいました♪しかも、キャップも替えられちゃうんですbabyちゃんは女の子だから、やっぱりピンクかなぁ☆おとりかえ3点セット(いちごミルク)【ベッタベビーストア限定!哺乳びん付属品】代引手数料無料おとりかえ3点セット(さくら)【ベッタベビーストア限定!哺乳びん付属品】代引手数料無料ココまで調べてるのになんで購入してないのかって言えば、産院で退院時ピジョンの哺乳瓶を2本(150mlだったかな)を頂けるらしいんです…それなのに、産前にベッタも買うなんておかしいですか??(母はいらないって言うんです)基本的に母乳で育てたいんですが、コレばっかりは産まれてみないとわかんないし。哺乳瓶って、何本くらい必要なのかなぁ?産まれてから考えた方がいいですか?経産婦さん、アドバイスがあったらよろしくお願いします♪ベッタ ベビーストア 楽天市場店
February 17, 2008
コメント(2)

ベビースタイ完成しましたぁ全部手縫いですが、ちょっとの生地で出来るしラクちんでした!! 表はお馴染みのチョコドット×チョコチェックにトーションレース。 裏はシンプルにベージュドット(カットソー生地)だけのつもりでしたが、少しさみしいので急遽ポイントでリンゴ&ゾウさんのアップリケとベージュのチロリアンテープをつけてみました~スタイ作りは初めてだったけど、とってもかわいくできて大満足この前作ったベビーシューズ履いて、このスタイしたbabyちゃんはきっとかわいいはず母には、「またその生地なの~」なんて言われてますが…そろそろ、ちょっとくどくなってきたかなとは思いますが、お揃いってことでいいですよね☆まだこの生地でおむつ替えマットを作る予定です♪
February 16, 2008
コメント(4)
![]()
前からbabyちゃんが産まれる前に作ろう!と思っていたもののひとつ…それがベビースリングなぜか後回しになっちゃってました今、生地探しをしています☆しじら織りにしようかな?と思っているのですが~。babyちゃんの肌触りを考えて、裏はガーゼとかにしたほうがいいのかな??しじら一枚で大丈夫かな?「コットンプラザ」さんの生地で検討中。。10センチ88円です♪上から、パステルベージュ、ラベンダー、パステルグリンです。babyちゃんは女の子だし、ラベンダーがいいかな♪と思うのですが、旦那さまは使ってくれなそう…春だし、グリーンもさわやかでいいですよね☆どれがいいと思いますか??スリングはじめてだし、babyちゃんもはじめてだし、(そもそも抱っこ自体も…)リングなしの方が使いやすそう!と思うのですが、ぴったりサイズにするのが難しそう。。スリング使用経験者の方、アドバイスがあったらよろしくおねがいします!色んなサイトで勉強したいと思います♪ちなみに…今日で33週に入りました毎週土曜はとってもウレシイです♪
February 16, 2008
コメント(2)
![]()
最近、ハンドメイドの楽しさに目覚めてきました♪はじめは切迫早産で安静にしてなきゃいけないから、座ってのんびり出来るもの…と思って編み物をしていたのですが、編み物のほか、洋裁も案外楽しくて、最近は毎日何かをチクチクするのが楽しみになっています生地やレースなど選ぶのもとっても楽しくて、作るものが決まってないのに色々欲しくなっちゃう…今迷ってるのは「生地の森」さんの「ラミーリネン」です。レビューがとってもよくて、初回限定2メートル2000円(しかも送料無料)!!ずっと前からとても気になっているのですが、購入数無制限なので、作るものを決めてから沢山買いたいなぁと思って、いまだにオーダーできていません…【送料無料】初めての方限定!人気の生地巾112cmのラミーリネン一回の購入数は無制限です!最初...あと、同じく「生地の森」さんのハギレもずっと欲しいなぁ♪と思っているもののひとつです。リネンのちぃ~ちゃなハギレ300g※1回の配送につき一つ限りとさせていただきます。コレは今すぐにでもオーダーしたいところなのですが、初めてのオーダーはラミーリネンと一緒に!と決めているので頼めませんいっつも売り切れなのですが、今見たら偶然残っていたので、欲しい方は要チェックですこんなステキなセットも見つけました☆★33%OFF★第一弾入園・入学準備セット各色20個の限定販売!ブルー系の男の子用セットとピンク系の女の子用セットがあり、それぞれリネンやダンガリーなど5種類合計4メートルがセットになってますウチにはまだ早いけど、入園、入学を控えたお子様がいる方にはとても魅力的なんじゃないでしょうか??価格も2980円とお買い得~!!2月16日0時5分~の販売です!(もうすぐですね~)限定20セットずつなので、気になる方はお早めにあと、「CHECK&STRIPE」さんの2月の予約販売も、オーダーするか迷っています…発送が4月中旬以降ということで、その頃にはbabyちゃんが産まれてるだろうしハンドメイドの時間が取れるか疑問…初産の方で、普通産後どのくらいで余裕が出てくるものなのでしょうか???そのうちbabyちゃんや旦那さま、自分のお洋服も作りたいなぁ☆と思っています今年はムリかなぁ
February 15, 2008
コメント(2)
![]()
昨日から作り始めたベビーシューズが無事に完成しましたぁちっちゃくてとってもかわいいっ昨日は裏地が気に入らなかったので、ダブルガーゼのあひるちゃん柄はやめてシンプルなベージュの綿ブロードにしました♪ベルトの部分と、写真では見えてないですが、靴裏はチョコチェックですボタンは茶の貝ボタンを使用しました!華奢でとってもお気に入りのボタンです次はお揃いのスタイでも作ろうかなぁ…綿麻素材でスタイって、肌触り悪いかな??使用した生地、トーションレース、ボタンは、2月8日の日記で紹介してますので気になる方は見てみてくださいね☆http://plaza.rakuten.co.jp/konomu/diary/200802080002/参考にした本は川路ゆみこさんの、コチラちいさな手作りを楽しむ、やさしい時間かわいい小物類が色々紹介されていて、創作意欲がわいてきます♪
February 15, 2008
コメント(0)
今日は待ちに待った定期健診の日でした毎週産院には通ってるけど、それは切迫早産の検診で、通常の検診は2週に一度なので、とても楽しみなんですbabyちゃんは…なんと1937グラムになってましたぁ私が1900グラムの未熟児で産まれてるから、まず私の出生体重を超えたことに感激大きくなったなぁ~!!逆子でもないし、とっても元気で順調!とのこと~☆4Dの写真も久々にちゃんとお顔が写りましたでも、相変わらず下がり気味…ウテメリンは継続です先生に、「最短でいつだったらココで産めますか?」って聞いたら、(NICUの設備がない産院なので)「2月25日(34W2D)以降だったらOK」ってあとちょっとじゃないですかぁ~~嬉しいっ☆でも、34Wと言わず、37週の正規産まで頑張ります!!午後からは、ベビーシューズを手縫いでチクチク作ってました♪さっき片方完成しかかったけど、裏地が気に入らない!!チョコドットの生地に、裏地はあひる柄の黄色のダブルガーゼにしてみたんですが、色の組み合わせが全然合いません…・・・ということで、ほどいてやりなおします。明日には完成するかなぁ~完成したらUPします!あと、北海道から母が送ってくれたお菓子が大量に届きましたうちは一気にお菓子王国♪食べ過ぎに注意!!ですねちなみに、昨日UPした「LaTAO」のチーズケーキは…絶品でしたぁ!!ふわっふわなのにお味はしっかりしていて口どけが良くて…ほんとに、今まで食べたチーズケーキの中でイチバンおいしかったですまだ残ってるから、明日も食べれると思うと幸せ♪チーズケーキ好きな方は、是非是非お試しを~
February 14, 2008
コメント(0)
先ほど札幌から帰ってきた母が、北海道のお土産でLeTAOという小樽の洋菓子店のチーズケーキとプリンを買ってきてくれました~早速プリンを頂きましたが、これが超おいしいっプレーンとチョコと両方少しずつ食べたのですが、どちらもとろっとろで、サイコーでしたぁ一時期プリンにはまっていて、おいしいと評判のプリンを色々食べたけど、これはかなり…いけてます久しぶりにこんなにおいしいプリンを食べました!!写真を撮る前にうっかり食べちゃったのが残念ですが…写真のチーズケーキ( ドゥーブルフロマージュ)は明日…どうやらチーズケーキが看板商品みたいですこれも超おいしそう!期待がふくらみまぁす調べてみると…楽天ではないですが、HPを持っていて、ネットショッピングが出来るみたいです☆HPはコチラhttp://www.letao.jp/index.shtml残念ながらプリンはオンラインショッピングではでてなかったのですが(賞味期限が短いからかも??)北海道内のSHOPの他、全国の催事場で販売をしたりもしているみたいなので、そこで買えるかも…(催事場情報もHPに掲載されてまーす)母は評判を聞きつけて、千歳空港内の三越で購入したそうです!母のすばらしい情報網に感謝明日は、母が北海道からクール便で送った諸々のスイーツや海の幸がとどくらしいです☆たのしみ~babyちゃん、誘惑に負けて夜遅くにスイーツを食べてしまったママを許してね~はっ…明日検診だった…尿糖でませんように…
February 13, 2008
コメント(4)
おむつポーチが出来上がりましたぁこの前作った授乳ケープは全部手縫いだったけど、今回は母のミシンを拝借ホントだったら安静にしないといけないから、ミシンなんてダメなんだろうけど…ミシンなんて使うの高校の家庭科以来??って位久しぶりだったけど、なんとなく覚えてるモノですね~なんとか無事に完成しました若干お腹張ってますけど…生地は授乳ケープとお揃い♪外側はチョコドット。内側はチョコチェックです。外側はトーションレースをつけて、中のポケットは大きいので真ん中にスナップ付けました接着芯張ったから、割としっかりしてます結構大きいから、おむつも沢山入りそう…使いやすそうなシンプルポーチなので、大きさとか生地の組み合わせとかを変えて、色々作ってみようと思いまーす参考にしたHPは「peachmade」さんですhttp://www.peachmade.com/(私のBookmarkからもどうぞ)パターンを無料でダウンロードできて、丁寧な解説付きなので、初心者の私でもとってもわかりやすかったですこういうサイトってとっても重宝しますここに出てる、バッグもカワイイの沢山あるからそのうち作ってみたいな
February 13, 2008
コメント(0)
全59件 (59件中 1-50件目)
![]()

![]()