PR
Free Space
Comments
Calendar
Keyword Search
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね(泣)
木金と頑張りますが
土曜日に部活のOBがくるとかなんとかで
その人が超スパルタとかなんとかで
おびえきっております。
あー
テンション下がる。
もうこれ考えてると
宿題やってないことなんて遥か彼方。
どーしよーもねーなもー。
さて私も2年生になりましたので
ボチボチ勉強していかなきゃなあと思うんです。
テストが2週間後に迫ってますし
6月7日に代ゼミの模擬試験
その次の週に英語検定
と
これからは脇目も振らずに勉強するべきかなと。
でも部活は文化祭に向けて頑張らなきゃいけないし
鹿野氏との時間も大事にしたいから
あれですね
やりくりが大切ということですね。
頑張ります。
さて。
ワタクシ
仮にも音楽系部活に入っておりますので
家で音楽を良く聞くのでございます。
部屋にパソコンがありますので
それにプレイリスト突っ込んで聞いたりしています。
最近面倒くさいのが
音楽再生ソフトを入れすぎて
やばい。

・Windows Media Player
・i tunes
・Sonic Stage V
・Creative Centrale(今もってるポータブルプレイヤー用)
5つもいらねえよな・・・。
2,3個アンインストールしたいんですが
それぞれにいいところがあるので止められないんですよね。
i tunesとSonic stage はいらないか。
後で削除しま~す
更新停止中に買ったので
まださらしてないか?
4月中にオーディオプレイヤー買ったんです☆

ZEN MOZAIC という機種です。
4GBで8000円とか言う安さの割りに
スピーカー内蔵してるわ
ムービーも見れるわ
良い感度のボイスレコーダーもついてるわで
気に入っています☆
ジャケットもこんな風に表示できるんですよ。
良い買い物しましたー☆
さて
そんな風に音楽に親しんでるわたくしですが
最近新たなる楽しみ方を。
いままで
パソコンで聞くときは
この左右のでっかいスピーカーで聞いていたわけです。

これだけでも低音は結構腹に来るし
嬉しい感じだったんですけど
さらにひとつ追加。
部活からエレキの練習用に
ちっちゃいアンプを借りて持って帰っているのです。
それを背後に設置。

擬似3chサラウンドを楽しんでおります。
ギター用アンプだけあって
前のスピーカーでは拾ってくれない
高音のアルペジオなんかを良く拾ってくれます。
3つのスピーカーとアンプを効率よく配置して
頭の中で音がなるようになったときのあの心地よさ!
最高ですよ。
機会があったら是非お試しあれ。
さて本日も鹿野氏とお会いしました。
10時ごろに迎えにいって
帰ってきて
××したり●●したりしてたら
昼になりました。
昨日
お弁当作ってくれるって言ってくれてたので
期待に胸を膨らませておりましたら
あらまあなんとおいしそうな。

いや実際滅茶苦茶おいしかったですけどね☆
ありがたかったです。
うん。
俺なんかに弁当作ってくれるなんて・・・ね。
60億人に一人いるかいないかですよ。
感激感激。
そんなこんなで
お昼寝とかしてたら(2時間くらい寝たか?)
19時になっちゃいまして
送り届けて
帰りにマリンピアで
お菓子かって
帰ってきました。
マリンピアで
1.5L入りの三ツ矢サイダーが138円で売られていて
思わず買ってしまったのは
内緒です。
さて
お菓子でもむさぼってくるかな。
それではまたノシ