全245件 (245件中 1-50件目)
時が経つのは早いですね。もう年末です。去年の年末は何してたかなぁと思うと、一応勉強してたんですね。 あ、そういえばなんか去年もクリスマスを嫌悪してた気がwww人間一年じゃなかなかかわらないもんすね、ええ。 最近かわったことと言えば、楽天でプラチナ会員になってみたりヤフオクでシルバー会員になってみたり。 MacBook air買って破産しそうだったり。いろいろありますwなんもないとも言うが。 ま、なんとか生きてますよ。それでは、また。
2011.12.04
コメント(0)
あれから1年が過ぎ、現役で大学生になれました。私立文系ですけど、まあちょっとかんばったってことで。 友だちができないのが怖いので マイミク交流会とかいうのをやってみたりみんなとわいわい騒いだりいろんなところ旅行に行ったり大学生活は楽しいです。 都道府県制覇の旅なんかやってみたりしていま15都府県。 たまーにお金が無いのが難点ですがほそぼそとやっております。ハイ。 以上。近況報告でした。
2011.09.18
コメント(1)
ご無沙汰してます。 PCのほうはmixiにかかりっきりなので 携帯からちくと 更新を。 携帯から更新ですと リアタイの更新が主なので ど~も そっち系の書き方になっちまいそうですが 我輩現在池袋の河合まで夏期講習に来ています。 千葉民なので都会コンプレックス半端で無いですが まぁ気にせずやっています。 こないだ英検2級に受かりまして 玉突き的に横浜市立大学のAO入試を出願する運びとなりました。 そして玉突き的に合格! なんてうまい話があれば良いんですが 評定がドンマイなので書類審査で 落とされる気満々でございます。 ガチ勉強中! と言いたいところですがそうでもないです(笑) 焦りとともに諦めが見えかくれ… それでは 行ってきます。
2010.07.28
コメント(2)
偉い鬱っぽい日記のまま一ヶ月以上過ぎてましたねごめんなさい。 結局束縛からは開放してもらうことにしました。 友達としてやり直します。 一応報告だけしておきたいと思います。それではまた
2010.04.17
コメント(1)
あテスト前なんでPC自粛中。だがしかしたまには書きます。 鶏が先か卵が先かなんてよく言いますけど ストレスが溜まるのが先か事が起こるのがさきかわからなくなってる今日この頃ですが いったいどっちなんでしょうねああイライラするなあ シガラミとか人間関係とか増えてやんなっちゃいますね 中3のときもそれなりにやばかったけど今は多様性というよりは一貫性と呪縛性という意味で嫌気がさしてきている。 嫌気?ははっそんなレベルなもんか 精神の崩壊のほうが近くなっているよ。 最近は貧乏ゆすりを覚えました。たまに足だけでなく手も震えます。 叫ぶことも多い。体中が悲鳴をあげてる感じですね 食っても食っても腹が減り体重は全く増えません。 食生活も乱れてきてますから大変。 どうにかこうにかできないかななんて思いつつもだめだやっぱりってなります いやしかし 常に付きまとってくる観念ってのは恐ろしいものでなにやっててもそうなりますから ねれないこともしばしば 大好きな事あたりまえだとおもってたこと築きあげてきたことが できないのがこんなに辛いとは ああコレさえも・・・いやだいやだうわああああ!!! 精神の安定?あったもんじゃありませんよそんなの このまま崩壊するのだろうかそれとも持ち直すのだろうか自分でもわかりませんがどうなるか楽しみでもあったりします。 今日は早めに寝ます。皆さんもお体に気をつけて。
2010.03.03
コメント(0)
代ゼミネット。小倉さんのライティングを受講しています。 あの人早口で疲れるw しかし時間短縮のために必須なためWMPで1.4倍速にしているため大変な体力を使います。 うーむ大変だ。 だけどやっと起動に乗ってきたのでこのまま続けたいと思います。 ちょっと今日はつかれたな…。 それではまたノシ
2010.02.08
コメント(0)

またしてもAUの時代がやってきた。 月額はなんと390+315+=705円から。自分の場合は1415円かな?ええい!いっそ安心サポートを解除して1095円からの衝撃プライス!にしてしまおう。 うんうん。でもみなさんは騙 さ れ て は い け な い980円からあわせて590円の値引きになってますけどこれ無料通話にさっぱり足りないですからねw なんか随分すげえことしちゃってるけど??みたいなオーラを出しながらパケット定額上限いっぱいまで使ってる人にはさっぱり得ではないという。 それでもCMでガンガン放送している。なんたることだ。 詐 欺 だ!でもそれが嬉しい自分みたいな人もいるから 無駄なことはしちゃいないと。そういうこってすね。よしよし わかったわかった^^ それではまたノシ
2010.02.07
コメント(1)

今日は解説してから700日目なんだそうです。あらまなんか嬉しい★ さて ブログ更新しようと思ったらなんだか机の上がカオス。ちょっと掃除しました。 20秒くらいでやった割にはうまく行った。配線がぐちゃぐちゃになってるのはしょうがないよ。うん。 無線キーボードとマウス買おうかなあ…。本体の裏が半端でないカオスな感じになってるし…。下手すると発火しますよこれww整理しなければなあ…。 でもめんどくさい… なんてことを抜かしつつ…。今日はなんやかんやで8時間ほど塾にいました。 な…ながい…。途中で中三の模擬試験のテスト採点とかしてましたが…。点数数えるのは意外に大変です。バイトとかでやってる人いるけどプレッシャーとか考えると決行辛いかな?まあ郵便局ほどじゃないだろうけどw あれ 14時~22時が8時間てなんか短い気がしますね。 錯覚?かな? あそうだ山形行きは決行らしいです(爆)2月27日・28日に行って参ります。旅行レポもUPするかも!です。海外旅行はなんかデジカメで取るからなんだかUPしづらい物があったんですが今度は携帯で取れるから一応うん。する「かも」ってくらい。 はいそれではまた^^ノシ
2010.02.06
コメント(1)

仙台に出張したついでに鳴子温泉まで遠出して5種類の温泉に入ってきて帰ってきて早々見事に風邪を引いた父。 なんか山形行きがなくなりそうだ…。 だから自分の旅も計画しておこう。 財力は全くと行っていいほどないからお得な切符は必須。4000円で以下のような切符があります。 ・ツーデーパス。4000円でフリーエリア内の普通・快速の自由席が乗り放題。特急料金を払えば新幹線・特急電車にも乗車可能。 さてどこに行こうかな…。行けるのかな…w ★以下計画の走り書き・上野駅8時16分↓JR東北本線各駅・東鷲宮駅9時05分●百観音温泉・滞在1時間44分・東鷲宮駅10時49分 ↓JR東北本線各駅・宇都宮駅11時44分●餃子食べる・滞在2時間弱・宇都宮駅13時39分↓JR東北本線快速・JR新宿ライン各駅・JR横須賀線各駅・逗子駅16時20分・逗子駅16時32分↓JR横須賀線各駅・久里浜駅16時52分・京急久里浜駅前17:05分↓京浜急行バス・久里浜港17時20分頃・久里浜港18時15分↓東京湾フェリー・金谷港19:00頃↓徒歩・浜金谷駅19時18分 てところかなフェリーと電車乗り継ぎ最悪w泣きたくなるよw
2010.02.05
コメント(2)

去年の記事見ていただければわかるんですけど我が家の恵方巻はどうもでかいのが特徴らしく…。 これだとなんか小さく見えますが後ろのコップが普通のサイズ、皿がカレー食べるやつですよ…。 まあ方位磁針用意して意気揚々と食べてたんですが食べ終わってから驚愕の事実。 方向が逆だった。 やべーなwww福ってよりはなんか災厄を招きそうだよwww でも美味しかったからいいんです。気にしませんそういうことは。 さて月曜日はドイツ語でてんやわんやだったので英語の講座を取れなかった。今週から週2で聞かないとやばいっていうのに月曜からペースを崩すとは何事かw ということで一応今日第4回を聞いて明日第5回を取ることに決定。辛い二日間ですが乗り切ります。 小倉さんの早口にも慣れてきたんで今日はWMPの昨日を使って1.2倍速で見ました。まだ聞き取れるんで明日は1.3倍速で見ることにします。 一度2倍速にしてみたんですがぺちゃくちゃぺちゃくちゃ何いってんのかわかりませんでしたw でも少し早めに終わったのでヨカッタヨカッタ。 さて他の高二は授業を受けてたのですが(自分だけ居候させてもらってる) それも終わりごろにSが悲鳴をあげる。なんでも彼氏にもらったストラップがいい感じに切れたそうで。 プッチり行ってますね。縁起が悪いにもほどがあるさねwSは執念で直しておりました。女はコエエ。 そんな感じで極寒の中を帰ってきた次第でございます。 それではオフロに入って寝ます。またノシ
2010.02.03
コメント(2)

今日ソッチ系の友達から聞いたんですけどなんでもリリカルなのはっていう映画を2回以上見ると特典で フィルムがもらえるんだって。 おなんかお金儲けのにほひがする。まあヤフオクで売るなんて手段は18歳未満ですからできませんが一応市場調査。 したらなんとというか案の定というか 驚愕の事実、判明。 まずはこれをご覧いただこう。大人1800円×2の3600円がなんと 457000円。よよよよんじゅうごまんななせんえん…???入札81件… 自分としては桁が4つへっても買う気ないですよwこっちは98円でお菓子が買えるだのマリンピアにいけば78円になってただのそういう次元で生活しているのにフィルム一枚に45万円もかけるとは何事かw これは金になるぞ! よし!映画館に直行だ!と思った矢先どうも世間というのはうまく出来ていてこれ300枚位あるんだってさ…。そのうちの一枚を引き当てたら上記の金額になると。 自分はこういう運に全く長けてないので素直に諦めることにします。 しかし…。当てた人は嬉しいだろうな~ 嬉しい気持ちは理解できますが 2回も見に行く気持ちはちょっとわからん…。 オタク道というのは 奥が深いっすねやっぱり。 さて話はがらっと変わりまして近くの歩道のお話。 最近工事してまして。自転車と歩行者を分ける工事。 こんなのが立ってました。 うむうむ。自転車は青いところを通ればいいのね。二つに分けて安全安心。 全く千葉市も良い事するねえ^^ とはならないわけで何故かっていうとその近くにあるこんなもの 配電盤?二酸化炭素集計装置?よくわかりませんが青色を思いっきり覆っている! これ逆に事故起こりやすくならね…?という疑問を抱く限りであります。 この工事やるならうちの高校の耐震工事やって欲しい…。そう思う今日この頃です。 さてそれではまたお会いしましょう。 P.S.記事を書き終わった時点で「リリカルなのは」は53万2千円になっています。
2010.02.02
コメント(1)

別に見たくもないでしょうが今月の私の支出明細はこのようになっています。ちなみに一番上が1万6千円のライン。 一ヶ月で1万6千円も使うとはいい度胸してるな自分・・・。ていうか気づかない間に出て行っちゃってるんですよね・・・。いやはや気付かなかった。それにしても 食費&交際費の割合高すぎw 年末に1300円まで落ち込んだ全財産は お年玉&バイト代&その他で現在8万5千円まで回復。 なんかすげえな…。奇跡のV字回復です。 でも日々の生活で減っていくことでしょう。残念だ。あれでももらってるお小遣い以上に使うって債務者の生活だよね・・・。 よし支出を引き締めるぞ!というか使わなきゃいいんですよね早い話が。 幸い教科書代なんかは両親が出してくれるっていうのでまあそんないきなりできないだろうから誕生日までに1万円減ってのが目標かな? はいお金の話ばっかりになってしまいましたがこれにて今日は終りにします。 また^^ノシ
2010.02.01
コメント(1)

父の懐に入ったかに見えた諭吉さんが性転換して戻ってきました。 寿司屋で4000円使って残り千円妹にあげて5千円で妥協。 まるまる諦めていた自分にとってはいい妥協案ですね。これはまあバレンタインとホワイトに消えて行くことでしょう。今年は義理チョコもらえるんだろうか…。去年このルックスにして信じられないほどもらいましたから贅沢は言いませんよ(笑) さて高校生の私には入試と相まって4連休ができるわけですが 父と一緒に山形へ行きましょうかねって話になってます。母ちゃんが沖縄一泊を当てたみたいで妹+母で沖縄自分+父で山形という案が浮上。 沖縄はほとんど決定ですが山形は仕事の都合上行ける確率は50%だそうで残念ですが駄目だったときはしょうがない。 今をときめくJALさんの旅行券が余ってるらしくマジで使えなくなる前に行っとこうぜ!的なノリで使われるワケですから山形と聞いたら100人中100人が新幹線で行きそうなもんですがこれを飛行機でいくという暴挙。 まあいまんとこ天童の温泉に泊まることにしたんですが・・・ (Bが泊まるホテルね)え山形空港どんだけ線路沿いにあんのw 思いっきり市街地にあるわwちなみに南にもうちょっと行ったところが山形駅です。 これ新幹線通ってなかったら空港ボロ勝ちだっただろうに・・・。駅近っ!(だが一番近いと思われる神町駅は新幹線停車駅ではないw) だが新幹線は通り山形空港は寂れまくってますよ。一日6本しか発着してませんしw 羽田一日780本くらい発着してるから半端ねえ違いだw だからJALは危ないんだよな・・・。お役所怖い。 しかもジャンボジェット(747とかいうんですか?)なんて高級機種はとんでない。777なんてそんな恐れ多い。 MD-81という機種。 座席数は163だって。小さい・・・。 バンコクからの帰りに乗った747とかは3列 4列 3列 でしたが(もちろんエコノミーさ)これ2列 3列。 いよいよ新幹線だw だが東京駅→山形駅が182分かかるのに対し羽田空港→山形空港はたった60分。 飛行機ってすごいな。。。 まあそんな感じです。行けたらいいな。。。 それではまたノシ
2010.01.31
コメント(0)
今日、なんにもしてねえ…! いや塾行きましたけど本当に書くことさっぱりしてないや。 あ昨日のばあちゃん→父ちゃん→自分のお小遣いの件なんですが 父ちゃんに聞いたら「あ、この前みんなで寿司食べに行ったじゃん?それに使った。」ですって。 ・・・ヲイ。 いくらなんでもそれはないんじゃないの?言えよまずwなんて思ったりして。 現在返還交渉中ですがもうそれすらもめんどくさい…。諭吉さん一枚だったからそのまま欲しかったな…。それ使って旅に出たかったな…。 はぁ…。 くよくよしてても仕方ない!悔しいがそういう親だからしかたない! 一応踏ん切りをつけました。 さて今日は真面目に何もやってないです13時起床→ニコニコ→塾→帰宅・現在あ。ニコ動みてたからか。アカペラシリーズとかはまってますね。 全部俺ってやばいっすよwいっかい検索してみてください。今のお気に入りは「MosaMosa」さんです。 ボイパうまいし音域広いしカッコいいですよ^^ はいもういいやそれではまた明日^^
2010.01.30
コメント(1)

昨日は諸事情(ってかつかれてた)ので更新できず。申し訳ない。 さてさて前回の記事の「ポイントが交換できないんじゃバーロー!」という県に関して解決策をみつけました。 なんということでしょう。 ライフマイル→楽天→Tポイントってできると思ってたのにできなかった。 くそー…。馬鹿は俺の方だったか…。 ちょっと落ち込みますが少しまとまった金なので活用法は他にあるかな…。バレンタインのチョコ補填とかチャート数学A買って後から参考書代せしめるとかしましょう。お金がらみでいうとおばあちゃん→お父さん(運び屋)→自分のお小遣いが 父ちゃんでストップしてる可能性浮上。カネの問題は我が家にも波及しています…w あ。いまビフォーアフターのBGM聞きながら更新してます。ビフォーアフターと言えば吹奏楽部さんが朝な夕な練習してるんですがこの曲も入っていたなあ…。 いい曲だとは思います。というかいい曲です。 だがなぜあのナレーションが入ることにより思いっきりネタになるのか不明。それこそビフォーアフターですな。 そうそうるろ剣、読み終わりました。 やっぱり面白いですね。天翔竜閃とかどんだけ漢字使いたいんだって感じですがねw ライアーゲームと鋼の錬金術師は最新刊まで読み進めました。 いやー。 やっとこれで授業に集中できる。← さてそれではまたお会いしましょう。
2010.01.29
コメント(2)

メールマガジンを発行しアンケートに答えまくって12月に1500円ほど稼げました。暇な時間を見つけてやった割には良い稼ぎですね(笑)楽天ポイントはTポイントに変えることができるので変えてうまいもんでも買うか楽しい本でも買うかしようと思います。 しかし利用可能ポイントが1678となってるに関わらず 交換画面に進むと「最低ポイントに達してないため交換できません」ってなる。ナメてんのかRAKUTENは。 あと2日くらい待ってダメなら電話だなこれ…。 さて。 まあスポーツはやるぶんには嫌いじゃないほうなんですけど持久走は苦手ですね…。高2男子100人中93番くらいに位置していると思われる吾輩の体力。冬のマラソン期は憂鬱の証でもあります。 今日は朝からシチューなんていういい感じに重いもん出されたおかげで1限ゲロゲロ。全く集中力がわかず 吐き気をもよおす。 マラソンは2限なのになんたることだ!と思ったら着替えたあたりで一応収まる。追走は嫌だったからまあよかった。 今日はお日取りもよく前回に比べて40秒ほどUP。それでも19分台はいただけませんが…。 で終わったらまた気持ち悪さ復活。薄情なやつというか都合がいいというか…。 ゲロゲロで6限を過ごしてやっと帰る。 部活は休む予定でした。 昇降口でふらふらしてたら 友人が4人ほど。 A「ねぇねぇ今日一緒に帰ろ?」B「あ。今日(月に一度しかない)部活あるわ。」 Aの目論見としてはBが「うん。帰ろ」って言ったところにAが「やだよ(笑)」って いうつもりだったんでしょうけどBがまさかの部活ってことでAは凹んでました。 ううむ微笑ましい。んでそのBは地学部なんですがうちにドーム的な天文台みたいなモノが有りまして そこには基本的に地学部員しか入れない上に その地学部が本当に活動やってるか怪しいくらい部活がないもんでそこはサンクチュアリと化してるわけです。 でAとCとDは 「ねーねードーム行きたい!」って言ってゴリ押しで行ってました。 行きたかったな…。体調悪くなった自分を呪う。 帰ってきて即寝て7時くらいに起きて御飯食べて塾行って白チャートやって新たな教材もらっていい感じに帰ってきました。 「方程式と不等式」「二次関数」「図形と計量」をこっちが飽きたらあっち、あっちが飽きたら…ってやってるんで進行度合いが不明w 「方程式と不等式」はあと4ページくらいで終わります。コツコツやってきたやつに勝るモノはいない! …あ かのK地氏は昨日で図形と計量まで終わったとかいってたな…。 前言撤回!!数学のセンスは努力では身につかない!数学のセンスがないやつは公式覚えて大体の問題まで覚えることが必要ですね。 頑張ろう。そうしよう。 それではまたノシ
2010.01.27
コメント(2)
大学で交換なんとか生みたいな感じでドイツ語の授業受けてるんですがね 合唱の発表とか体調崩したとかが重なって5週間ぶりくらいに行ったんですよ。 したら先生講義室に入ってくるなり 「期末試験は次回やります。 えーと範囲は…」と言い出す。 ヘイちょっと待て。テストって3月じゃないの…? そういえばここで塾の先生(大学生)の世間話を思い出す。「いやー。 昨日でテスト全部終わったわー。 つかれたつかれた。」 ぐおおおおお! これはガチだ。 高校生の視点に迷うことなくまっすぐ立った 吾輩の完敗。 しょうがないから休んだぶんのプリント全部もらって帰ってきましたがね これは 土日か来週の火曜日勉強しなけりゃ死が訪れる…。 なんちゅーこっちゃ。 しかしどうしたもんかね…。 まあ何とかしましょう。 それでは今日はちょっとつかれたのでこの辺で~ノシ
2010.01.26
コメント(2)

最近我が2年C組では上記のような三つの種類の漫画が流通しています。るろ剣は1年の時に読んだことあっからまあ飛ばし飛ばしでも大丈夫なんですが ほか二つは全くのど素人なくせにどうも流通しているという観点から、順序良く読みたいんだけど ランダムに読まないとぱっぱか読めないという事実。 どうも朝が弱いもんで遅刻ギリギリに教室に入るとそこではすでに目星の巻は友に読まれてるわけです。 しょうがないから一個飛ばしてみて 後で戻るなんて言うなんとも頭を使う読み方をしています。 3・1・2・5・6・9・7・8・24・10・14・13・11・12・16・15・18・19・17 と読んできたのが今までの成果。どうも読んでない巻とかあるんですけど気にしない。 さらに某死のノート並にややっこしくて字の多いライアーゲームを並行して読んでいるのでわが頭の中はこいつらに支配されています。 受験生がいう言葉じゃないっすけどねでも帰ってからも塾で週6勉強な自分にとってそういうのがオアシスだったりするんです。 本末転倒ってのはこういう時に言うんでしょうね。読み終わったらちゃんと受けてるからダイジョブ…。 ああそうだマラソンの季節がやってきている関係でいい感じに走らされています。 俺よりちょっと早いくらいの友達になんとかくらいついて…ついて…ついて… いけなくて…「先行ってくれ…」と言ってるのに 彼はスピードを落としてくれます。その瞳に乾杯★ 彼のおかげで、後2回走れそうです。 さて毎日行っています塾では息抜きとして近くのイオンで こんなもんを購入。お湯とコップとマドラーは紅茶用が塾に常備してあるからそれを使えばいいんで、10本入りで198円。一本20円と考えれば超経済的。 今日早速飲みましたがさすがはブレンディー。いい味出てました。コーヒーは苦いから嫌いなんですけどカフェイン的なモノはカフェオレにも入ってるだろうし目は覚めるだろうからいやあとってもいい買い物だ。 我が塾生活に花を添える出来事。 明日からも、頑張るぞ!(気 それではまたノシ
2010.01.25
コメント(2)
受験勉強に突入していたゆえどうも更新が滞っておりました2ヶ月ぶりです。 こんばんは。 年末年始は日本郵政(株)でアルバイトをしておりました。時給750円でこき使われるというバイトでしたが 上司は良い人でしたしおじいちゃんの友達もできました。(高校生の方が遥かにいっぱいいるのに、2人しかいないおじいちゃんとだけ中良くなった。なぜだw) いい社会勉強になりましたね。参考書代も稼げました。 さて正月にいきなり 38度の熱を出しまして臥せって居ったわけですがおかげで6000円が遠くに飛んでいってしまいました。 なんと体重が49キロまで落ち込んでしまったというのは有名な話。 この時のBMIは脅威の16.9(爆) 現在は多少戻りまして51.4kgそこそこの体重を保っております。 受験まで1年となりましたから中学の時の塾にお世話になって現在受験勉強を始めて…おります。 起きる→御飯食べる→学校行く→部活早退する→かえって御飯食べる→塾行く→かえって御飯食べる→寝るという生活の繰り返しから2週間。そろそろ慣れてきたかな…? この日記もほそぼそと続けて行きます。 それではまたお会いしましょう。 さてそんなこんなで
2010.01.24
コメント(1)
レジェンドオブフリーソフトGIMP ご購読、ありがとうございます。 今回紹介するフリーソフトは、GIMP でございます^^これはadobe社が出しているphotoshopというソフトに似ています。 よく就職の要項に「photoshopが使える人」 ってありますよね? でもこのphotoshopなんと10万円もします。 いくら就職に使えるったって10万円は・・・ちょっと・・・使いこなせるかもわからないし・・・ って人、多いんじゃないでしょうか? しかしこのGIMPなら無料です! 画像編集ソフトという機能だけではなくアニメやCGの作成まで使い方は多岐に及びます。 詳しい使い方はリンク先にも乗っていますし色々な書籍にも載っていますから心配は要りません。 持っていて損はないこのソフト、今すぐダウンロードをお勧めします^^ 今回までの紹介で188,790円節約できました。
2009.12.08
コメント(1)

にゃーよってにゃんですか? えーよくわからないまま以下の質問に答えたいですが 「ニャーヨのお題:クリスマスプレゼントで欲しいものを、ひとつだけ教えて!」参加中 あなたの惜しみない愛・・・(ゴスッ モノでいいますとモバイルパソコンが欲しいです!CPUはatomでいいから、メモリ1GBくらいあるやつ。OSもXPでよかです。無線LANは内蔵しておいて欲しいなあ・・・。 12.1型液晶で1280×780くらいの解像度がありましてSSD32GBくらい搭載だと凄い嬉しいですね。HDD250GBとかでもいいんだけどそこは最先端で笑 そんなもんが欲しいです☆(クリスマスプレゼントにしちゃあ現実的。それではまたお会いしましょう!
2009.11.17
コメント(0)
先ほどwebで変更手続きしちゃいました。楽チンだな~ これから携帯代は 780+315+315+390=1800円onlyになります。先月が2500円overでしたからコレは助かります。先々月なんて4000円オーバーしちゃいましたし・・・。 でも無料通話千円分はなくなっちゃいますし今までの奴を繰り越してもくれません。残念極まりないな・・・。「携帯電話」 から「携帯移動式メール発信端末」になってしまうわけですね。なんのこっちゃ。 また、パケット定額の人は200円安くなって1050円損するわけですから絶対にお勧めできません。 携帯の使用は基本的にメールのみで経費をなるべく抑えたい人に向いてますよね でもメールしかしないって・・・。 それで1800円は割高かなあ・・・。しかしパケット代は1パケット0.105円から0.084円に値下げ。パケット定額スーパーライトからパケット定額ライト並みのパケット代になりました。 結局使わないから関係ないんですけどね。 いっそ安心サポートを解除して1500円以下の携帯代を保ってしまおうか・・・。 そんなこんなで我が負担は軽減していく・・・。それを祈ります。 さてさて我が合唱部は明日が発表なわけでして今日は最終練習!一抹というか両手に一杯の不安を残して明日に向かうわけです。 革靴とネクタイ用意しないとな・・・しかも明日雨だって!やだよー泣 まあ楽しみましょう。2回しかないとはいえ「最後」の連合音楽会ですから。 不安といえば今日インフルで休んだK君とおいらは濃厚接触しているんだが果たして大丈夫なのだろうか・・・。明日38℃の熱が出ていないことを祈ります。 さあそれではそろそろお時間ですね。またお会いしましょう。
2009.11.16
コメント(0)

こんばんは。ご無沙汰しております峯村です。 こないだいきなりひらめきましてそういえば妹の部屋に鉄道模型がしまってあったと思いまして。 え?鉄道模型ってなにか?って?100系新幹線の2階建て車両なんですが えっとこれどうやって動くかってですね線路が通電するようになってて、それに1V~12Vくらいの弱い電圧をかけましてモーターが動くというまあそんな仕組みですよ。すばらしいですね。 レイアウトとかジオラマとかいって、風景を作ってその中に走らすみたいなのとかあるんですよ 気になる方はyoutubeで検索してみてください。こんな車両とかもあります。 小学生高学年~中学生まではまってましてまあとりあえず離れてたんですけど 実はこんなゲームにはまっちゃいまして今は遠ざけるために部屋のパソコン封印してるんですがね まあなんか書きたくなったんで書きます。Railsim2というゲームなんですがいやゲームっつーか単にシュミレーションソフトなんですが 無料なのにエライ楽しくてもう滅茶苦茶はまってましたね。動画まで作っちゃったりして。 (「田舎の終点駅なんていかがでしょう」という動画です) 結構リアルでしょ?興味ある方は→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8296535 色々なことが出来ます。橋作ってみたり。自分の車両作ってみたり。まあパソコンの難しい感じの知識がないと出来ないんですけどね~笑 こんな感じでね、楽しかったんです♪まあこれもあるし鉄道模型売っちゃおうかなと考えてたんですがそれしかにいったら絶対ダメだといわれまして・・・。 うーむ残念だ。 まあ久しぶりにばあちゃん家に行って倉庫引っ掻き回して探してみることにします。結構集めてたと思うんですよね・・・。線路はどうだか忘れましたけど・・・。クリーニングしたら結構いい感じになると思うんですよね・・・。うん楽しみだ♪ ああそうだ友達も持ってたな・・・。まだ持ってるか聞いてみようか♪ ということで時たま鉄道模型の話題など出てくると思います。そんなんでもよろしくお願いいたします。 それではまた~ノシ
2009.11.15
コメント(0)
こないだドイツ語の授業でやったんですけどlearnとstudyの違いですね。ドイツ語ではもうチョイ違うつづりだったんだけど忘れたw えっとね小中高校でやるのは、learn大学でやるのが study なんだって。 learnはどちらかといえば、学ぶ、受け身な感じなんだけどstudyはこう自分からやるみたいなね。自分の調べたいことトコトン研究して、調べて、自分のものにするみたいな。 コレ聞いたらもう本当に大学行きたくてしょうがなくなりましたね。そうかぁそういう勉強、やってみたいなぁと思って・・・。うーむすばらしい。 さて文理希望調査書の理科選択で地学1を取るか生物2を取るかでめちゃめちゃ迷っております。生物2のほうが面白そうなんですけど・・・。地学1のほうが楽そうなんですよね どうせ受験には使わないので趣味で選ぶか楽さでで選ぶか・・・まよいどころだ。 僕はどうして大人になるんだろう・・・嗚呼僕はいつごろ大人になるんだろう・・・のびたの宇宙小戦争のEDですが小学生くらいのときに聞いてなんっていい曲なんだって思ってですねでもずっと曲名がわからなくて最近作業用BGMに載ってんの偶然見つけて聞いてるんです。 いい曲なので是非聞いてみてください。すごいっすから☆ 大人ってなんなんだろうなあときどき考えます。 まあ最近は考えてる暇もないわけですが。 最近はちょっと色々勝手に重圧に悩まされてまして 友達とぎゃあぎゃあ騒いだりしてしのいでるわけですがなんか・・・ね。 言いたいこといえないのってちょっと辛いですね。 一人旅に出たいなぁ・・・。 と思います。ホリデー・パスっていう、お得な切符があるんですけどこれで行ってみたいなあと思いますよ。うん。18きっぷの発売近づいたら残り券を1500円くらいで買って行ってみたいもんですね。体力勝負ツアー。 必死こいて遠くの温泉地くらいまで行ってかえって来たいですね~ うん。それではまたお会いしましょう。さようならノシ
2009.11.12
コメント(0)

お久しぶりです。諸事情により少し遠ざかっておりました・・・ さてさて2日となったのはまぁ良いとして10月の終わりはハロウィンでしたね。 ジャンプの某漫画で付き合って○ヶ月記念を大事にする女の子みたいに日本に無理やり文化を入れてるなんて評されていましたが 仮にも国際教養科のある学校ですALTも10人くらい常時在籍してます。 ささやかながら、ハロウィンは行われるわけです。ALTは皆さん仮装真っ盛り♪写真載せたいけど顔映ってるからだめだ泣 英語の時間は、伝言ゲームをやりまして見事勝ち取りました♪4人で分けましたがおいしかったです☆ 授業中に堂々と頂きました♪この日の授業は45分までだったので☆ 次の日には、NANAにおせんべいもらいました♪ しかにマカロンもらったんだけど、写真取り忘れた(汗今度は・・・かならず・・・! そんなこんなで楽しかったですよ♪それでは、またノシ
2009.11.02
コメント(1)

「景気はどうでっか?」「ぼちぼちでんなあ。」なんて言えるのはいつの時代か。今は百年に一度の大不況。 盛り返してきているとはいえ、こんな時代に車なんか売れるんでしょうか・・・。 それでもやるんだ東京モータショー。幕張とか思いっきりチャリでいける範囲なんだけど言ったこと無いですね・・・。 あしかも今回はAKB48とリュ・シウォンが来るらしい!活性化ですね活性化。AKB48かあぁ・・・。友達に詳しい奴がいたな。詳細を聞いてみよう。曲とか聞いたことないかな~・・・。 でも、ちょっと興味がわいてきました。 あなたも興味を持ったのでは?ぜひぜひ、東京モーターショーへ♪東京モーターショー
2009.10.30
コメント(0)

ちょっと前回と前々回に時間を費やしすぎた汗今日は短いです。 E氏とY氏、卓球部県大会出場おめでとう! 応援していますよ^^ 今日は家庭科で調理実習をしました♪ ・・・片付け終わった後だったりしてw 麻婆豆腐とすーみーたんを作りました。 とってもおいしかったです^^ただ、弁当もあったんでおなか一杯に笑大変な一日でした。 部活は、ホリが熱出したみたいでふにゃんてなってました・・・。お大事に。 マックでMPたべてお菓子かってベビースター公園で食べて・・・相変わらず体に悪い笑若さゆえですよね。 それでは。またノシ
2009.10.29
コメント(1)

だそうで。つか高校生のワタクシにとっては、FXってなに?って感じなんですけど・・・。(そんなんを記事にするな?いいじゃんか笑) ページを見てみたら。FXって、為替取引のことみたい。つまり1ドル100円のときに100ドル交換して1ドル120円のときに戻せば、2000円儲かると。なるほどそういうことか。今はドル安?だってから買っとくべきなんですよね。素人目から判断すれば・・・。 あれ?じゃあチャンスじゃないすか☆いまから始めるって事は、完全な円高から入るわけだから 世界が波形の経済を取るんなら儲かるってことじゃ? 残念ながら自分はコレできないんですけどね(未成年だから)そういえば父ちゃんが似たようなのやってたな・・・。 父ちゃんにもすすめてみよう☆ さて、あなたも、AFT-FX、はじめてみませんか?こまかいことは、以下のリンクから! 初めての方も、詳しい説明がきがあるので安心です。 外国為替保証金取引サービス AFT-FXダイレクトトレード
2009.10.29
コメント(0)
10月も終わりに近づいてまいりました。あ、ハロウィンですよねハロウィン。ハロウィンの発祥はケルト民族のお正月(というか大晦日+お盆)らしいんです。悪魔がこないようにああいう仮装をするんだとか。 日本でもお正月は迫ってきています。クリスマスだのお正月だの、年末年始は何かと忙しい。われわれ子供にとっちゃぁお年玉が入るので、お誕生日とともに楽しみな時期なのですが・・・そんなとき、手を煩わしちゃうのが年賀状。あれ?誰だ送らないとか言ってるやつは!「年賀状は贈り物」だそうですから礼儀として送ったほうがいいですよね。かくいう自分も中3のときに受験だったからって理由で住所聞き忘れてほとんどの人の住所を知らないんですけどね・・・トホホ さてそのわずらわしい年賀状プリントを一気に解決してくれちゃうのがDigipri年賀状2010なわけなんです。 プリンタとかソフトではなく、サイトですね。ポストカードや年賀状が、合計777種類の素材から格安でしかもきれいに作れちゃうという! いやはや。 われわれ無精者にはうってつけですよね~写真入りの奴とか送ってみたいんだけど、うちのじゃきれいに写らないしインク代高いし・・・。みたいな人にもお勧めですよ♪ いやしかし・・・。登録してみようかなぁ・・・。年賀状を送って新たな新年を送るのに、よさそうです♪ それではまたノシ
2009.10.29
コメント(0)

太朗(まだひきずるか)台風20号は関東地方を夜中に通過したようです。夜は風がうるさかったな~汗お陰で全然寝れないなんてことはなかったわけなんですけど台風はなぜかテンションが上がる。何でだろうなあ中学生のときは、学校の帰りにめっちゃテンション上がって19時くらいまで帰らず母ちゃんに滅茶苦茶怒られた・・・。なんて思い出もあったっけ。 朝8時36分起床。馬鹿じゃねえのかってくらいの晴天で一瞬学校に騙されたのかと不安になりましたがそんなことはなかった。 ものすごい快晴のなか、一時間遅れで45分授業は進んで行き、1限目の生物でなんともいえないテスト結果を返されlogだのなんだの対数だの累乗だの意味のわからない数学をやり赤点の悲痛な叫び渦巻く国語を乗り切り昼ごはん食べて自習の保健でダウトを眺め音楽で眠くなる。あの眠さは卑怯だって。いい感じにあったかいしさ~ ああそうだそうだこんなもんを撮ってみました。 悪魔の手。なんちって。なんか面白かったんで・・・。後悔はしていない。 結構早い一日が終わりわれわれは英単語テストの追試へ。直前しか勉強してなくて不安極まりなかったんですが満点で通過。ひゃは☆ だがしかし帰りに上履きを友達のと間違える。(しかも片方だけw)ちょっと怒られちゃった☆知ってる奴でよかったぁ~・・・ そんなこんなで部活へ~♪ちょっとだらけたかな?夕日がきれいでした☆塗装工事かなんかやってて、しばらく見れなかったんですけど最近見れるようになって来ました☆ いい夕日だね~。ホリがいい感じの奴撮ってたから少し悔しいんだけどね~汗 そいで、部活終わりましてマリンピア行ってチャリ壊れてたから直してドラムマニアやっとやれてマックでMP食べて送ってかえってきました♪ 充実した一日だった。それでは、またノシ
2009.10.27
コメント(1)

blomotionから案件がきました^^ということで、しょうかいしま~す^^えーとノベルティグッズだそうで。 そもそもノベルティグッズってなんぞや? そのURLのリンク先「ノベルティグッズ販売促進センター」をみたところ生活雑貨みたいなもんでいいのかな?あったら便利なものってところでしょうか。 そうだなぁ・・・もらって嬉しかったノベルティグッズといえばですねやっぱしかからもらったリップクリームですかね。くちびる荒れちゃうんであれあると便利なんですよ☆あんまり使えてないんで怒られちゃってますが・・・。 実際こういう小物をさりげなくプレゼントできる人って株がたかいっすよね。誕生日プレゼントとかでなんだかよくわからない記念タオルとかもらったりよりはさりげなーくあってでもあったらすごい生活が潤うみたいな。そんなものを貰うとじんわり嬉しくなっちゃいますよね。 そんなそんなノベルティグッズ。ぜひこの販売促進センターでかってみてはいかがでしょうか。 いやていうかさっきはじめてみたんですけどこれいいっすよ。 センスあるっていうかきれいですよね。実際。 ブックマークしとこっと。さてさてそれではこのへんでノシ
2009.10.26
コメント(2)
現在日本に接近してる台風20号。アジアではルピートって名前がついてるらしいです。なんだかかわいい。アメリカらへんにも名前付ける習慣があるんでしょうか? 日本でもやってみたいものですね。「現在、太朗は八丈島付近を通過中・・・」太朗、どこの怪人???というか発生している間は全国の「太朗」の居心地が悪くなるのは必至。「くそー!太朗のせいで電車おくれたー!」「マジ太朗とかありえないわ。」みたいな。 まあ全国の小中高校生には喜ばれるんじゃないですか(笑) 総合して考えるとどうも日本名をつけるのはだめっぽいです。20個も名前考えるのは気象庁さんも大変そうですしね。 台風20号。台風が多い国らしくっていいじゃないですかね。 さてさて今日はその太朗台風20号にあやかりまして部活はや引き&明日1時間遅れうほ☆太朗台風20号サマサマですね♪ そうそう今日は寝起きが悪くてですねしかも登校中死ぬほど気分悪くなっちゃってですね。 びっくりですよ。一時間目寝たらなおったから良いんですけど・・・。なんだったんですかね~台風のお陰で変になっちゃったかね? いやいやこれは寝不足ということでおさめといてもらおうじゃないか。 さてさてテスト明けということでテスト返却ですね。 今日は数学だけしか帰ってこなかったのですが なんと70点でした~☆文系なのに、すごいでしょ☆すごいでしょ・・・すごい・・・でしょ・・・でしょ・・・ はい。すいません141点満点です・・・。 100点に換算すると49点くらいですね悔しいこった~(汗 でも、あの勉強量からしたら赤点にいかなかっただけ天の思し召しと思うほかありません。 明日は生物と国語。どれくらい取れてるのか楽しみな反面、国語で壊滅予報。文系なのに・・・。 前日寝ちゃったからな~・・・。大丈夫かな~(汗 やきもきしててもしかたがあるまい。 明日の報告に乞う、ご期待。 また詰まらん授業を受け負けっぱなしの柔道をやり修学旅行の班別レポートを書き 席替えやりました☆ 正直、凄いいい席とは言いがたいです・・・。両隣と斜めはいいんですが前後があまり・・・。 でもぐちゃぐちゃいっててもしかたないんだもんね!(キャラ酌変) ゆっくり頑張ります。ほんで部活やってまたドラムの奴やろうとしたら中学生がいて(台風真っ只中でもわざわざやる中学生に乾杯)え?おいらたちも同等?いや帰り道なんだってば♪ そしてお菓子かって帰ってまいりました♪雨が少ないときに帰ってこれてよかった・・・。 それでは、ブログ徘徊&色々検索をしてきますね♪また~ノシ
2009.10.26
コメント(0)

今日確認したところ プランEシンプルには無料通話はついてこないらしいです。非常に残念。 メールの分を差し引くと実際は410円のマイナスですwでもメールが出来ますから2000円近く違ってくるのかな? 嬉しいことです。安心携帯サポートを打ち切れば月1500円くらいの出費ですみます。 そうするとだいぶ楽ですよね。追い風だぁ^^ さて本日はいったい何時に起床したかあんまり覚えてないのですが10:15のアラームを聞いた覚えはないので10時半くらいですかねご飯食べてベランダのタイル掃除してました。 これっすね。(掃除後)意外に重いんですけどいちいち取っ払って、下箒ではいて、もっかい戻して、上デッキブラシでこすって、水流して・・・。なんでこんなにさむいのかってくらい寒かったですしもー てーへんだったですわ。 1時間で終わるかなと思ってたら2時間くらいかかっちまった。ということで12時半に終了。 お風呂はいってご飯食べて部活へ出かける・・・まえにsoftbankショップへ。先日のsimカードの件でいったんですがなぜか今日に限って生徒手帳を忘れて往復20分を徒歩。(自転車は盗まれましたw)再びいったら5人待ちという罠。30分ほどまたされてものの3分で手続き終了。 まぁ1円も取られなかったわけですが体力は取られましたね笑 先生の都合で終わる時間が早まり実際に部活に入れたのは一時間ほど。帰り際、ゲームセンターでNANAとしかがタイムクライシス。100円だけじゃすまないMAGICがあそこには潜んでいます。やらないのが一番なんだけど、たまにどうしてもやりたくなる。 ナムコの思う壺と言うかなんというか・・・。楽しいからいいんだもんねーだ(笑) んでしかさんが昨日やったドラムマニアにどっぷりはまったらしくやりたいってんでそこにいったら 中学生が占領してました。 いやまあ3年位前は自分もああだったんだけどあれはないわ~とおもったね。いやでもあの大群を背にしてプレイできるほどプレッシャーに強くないしそもそもそんなにうまくないし。 泣く泣く手帳を見に行ったりモバイルパソコン見に行ったりお菓子買いに行ったりしましてですね家まで送って帰ってきたら なんと夕飯お好み焼きでした☆ あんまり嬉しかったんで写真取っちゃったwおいしかったですよ♪二日連続は幸せです☆ で今に至るわけですね^^さてさて郵便局の条件に似たバイト探してみようかな~♪ それではまた~ノシ
2009.10.25
コメント(3)
いったい私達はこれから先何回の記念日を過ごすことになるのでしょう。 想像してみると途方もないんですがとにかく今日はしかとの6ヶ月記念ということで。 正確には20日が記念日だったのですがなにせテスト真っ最中だったので今日に引き伸ばしたわけですわ。 午前+午後(16時半)までは部活でした。連合も迫ってきてることですし頑張っています。 この成長具合ならきっと気持ちよくうたえるんじゃないかなあと思ったりなんかして。 部活が終わって外に出ましたら雨が降ってまして。傘を持ってなかったので仕方なくバスに乗り家に帰ってきました。 稲毛駅まで行くバスはめっちゃでてるんですが海岸駅を通って稲毛まで行く奴は30分に一本と言うこの疎外感wしかしそれに3分待ちで乗れた奇跡も捨てたもんじゃありません。 ともあれ我が家について疲れてたんで40分ほど昼寝(with鹿野) 再び海岸の駅まで歩いてお好み焼き食べる。 月島にいって食べたお好み焼きとか大阪で食べたお好み焼きほどではないにしてもやはりうまいなぁ・・・。 でも足りなかったのでなかうでもう一食。満腹になってゲーセン→タイムクライシス・ドラムマニア・プリクラ(豪遊w) んで帰ってきました~たのしかった♪ 次の豪遊は1年記念かな?笑 半年も頼りない私と一緒にいてくれたことに感謝します。これからもよろしくお願いしますね^^ それではまたノシ
2009.10.24
コメント(0)

だそうで。11月9日提供(申し込み)開始だそうで。プランEシンプル新設、EZWIN加入でweb使わなかったら月1035円。今の自分の状況をあてはめると・現在 プランSSシンプル EZWIN W定額sl 指定通話割 安心サポート2390円・適用後 プランEシンプル EZWIN 指定通話割 安心サポート1800円差額は590円。 いい感じのプライスダウンですね。しかもEメール会社にかかわらず送受信無料。写真だろうが動画だろうが音楽だろうが添付し放題。 携帯にかかる料金全てを自分でまかなう私にとってなんという天使のささやきでしょうか。 ひゃっほおい!auに変えた作戦の勝利ですw いやぁうれしいねぃ。 でもひとつ問題はプランSSで1050円分あった無料通話がプランEでどれだけの量になるのか。157に電話してみましょう。 わくわくですね。嬉しいなぁ♪ それではまたノシ
2009.10.23
コメント(0)

えーとブログを再開したきっかけのひとつとしてBloMotionってのをはじめたっちゅーワケなんです。 ブログで原稿料がもらえるってな感じでアフィリエイトの親玉っていうかなんていうか依頼された記事を書いてひとつの原稿ごとに100円~300円くらいの原稿料がもらえるらしいです。マユツバもんですけどもっていうかまだ原稿料をもらってないっていうかはじめたばっかりなのでにっちもさっちも行かないのですがとにかくやってみなきゃならんということで始めてみることにしました。ブログをちょいっと書いて月500円でももらえたら嬉しいですものね。ちなみに今紹介しているのはBloMotion自身で、5人に一万円が当たるとか当たらないとか。そういうのへの運はさっぱりないので練習がてらかいているだけなんですけどねさてこの記事を書くことへの条件は4つ。お分かりいただけますでしょうか。 ひとつは「原稿料」「ブログ」のどちらかにURLを貼ること。ふたつめは紹介テーマにしたがって200文字以上の紹介文を書くこと。みっつめは下の画像を貼ること。よっつめは一番下の「キャンペーン参加記事」の証明をすること。まあ、当たるといいなあ・・・。それでは、また。
2009.10.23
コメント(2)

こんばんは。 テストが終了しました。帰ってこないとなんともいえませんが・・・。 考査3です。考査5まであるので二年生のテストのうち、半分が過ぎ去ったということになります。 書いていなかった間の出来事を書いていたら1万文字では足りないでしょうからひとつ。 8月の終わりに 携帯を変えました。 会社ごと変えましたSoftbank→auでございます。 こやつ(911T)のブラックからこやつ(SH001)のレッドへ。・・・時代を感じる・・・。 手に入れるまでは紆余曲折あったんですが最終的に結構すんなりと手に入りました。 800万画素搭載&3インチ液晶+シンプルなボディってことで一目ぼれでした。 色々写真とってますから、機会があれば公開しますね♪ そういえば近日auも秋冬モデルが発売されたとかナントカ。12メガピクセル(1200万画素!)搭載がナントカ・・・。 いや気に入ってるからいいんですよこれくやしくなんかないですから 絶対に2年使いますから(笑) ええとsoftbankのほうがまだ二年たってなかったのでまだ持ってない母ちゃんに押し付けてauに乗り換えたわけなんですが調子が悪いことこの上なくてですねついに「USIMカードがささってません」とか抜かし始めたので半ギレでほっぽっといたんですが 先日妹のsimカードを突っ込んで電源入れたら楽勝についたんでsimカードのほうがいかれてたことが判明。 日曜日にでもsoftbankショップいってきますね。 しかし本体がまだ持ってることにびっくり。ズッタボロですよ本当に。実は東芝、すげえのを作ったんじゃないかと疑うくらいです。 あなんか調子つかめてきたんでちょこちょこ前のことなどを話していけるようにしますね。 それでは、今日はこの辺で。
2009.10.23
コメント(0)
夏休みを超えて9月を通り越し10月になってしまいましたね。 こんばんは。みねです。 明日テストなんですけどどうも勉強する気がしないので一応ブログ再開(もう信用できないっての)を宣言しようかと思いまして。 修学旅行も終わって受験生になった感じがするので毎日はかけないでしょうけどちょこちょこ書いていきます。 多分最初のほうは見るに絶えないものになるでしょうがどうかよろしくお願いします。
2009.10.22
コメント(0)
こんばんは。みねです。 えーご存知の方いらっしゃるかと思いますが 去年の冬香港へと旅立ったワタクシでございます。 今度はなんとタイへ旅だつとか旅だたないとか。 タイ語とかひとつもしらねえのに行って参る訳なんですけどつまり何を意味してるかというと 生きて帰ってこれるかどうかという。(いや、マジで。) なんとかなりますでしょ。とりあえず。 まあとにもかくにも 3泊5日でいってくるわけなんですが 今向こうで2日目のアユタヤ観光をまかされてまして 行き方から現地の観光まで計画しろと。 日本語ツアーに参加すりゃいいのにそれは嫌らしいので まあぼちぼちやってるわけですが 言葉も通じない国自体初めての観光をフリーで任せるなと。 まあ大体わかりましたけどね行きは列車使って帰りはバスかななんて考えてるわけです 現地では舟チャーターして・・・ なんて。そのままどっか連れてかれて身ぐるみはがされなきゃいいですけど。 なんてね。タイは思ってるより治安良いみたいです。 仏教の国ですからねー。礼儀作法ですね。 まあそんなことをしてみねの夜は更けていくんですね それではまたお会いしましょう。
2009.07.20
コメント(0)
夏休み。小学校の頃、「夏体み」って何度書いたことだろう。 17歳になっても夏休みって嬉しいものですねえ。 えー。 大変長らくご無沙汰しておりました 覚えておりますでしょうかみねでございます。 mixiと楽天を放置してはや3ヶ月弱。 こうも時間というのは早くすぎるのかと内心びっくりしております。 陸上大会でリレー1位って快挙を成し遂げその打ち上げで肉食べ過ぎて体調を崩し英検を後3点で掴みそこね文化祭をどうにか乗り越え赤い色の無い通知表を貰い今ここにいるわけなんですけどね せっかく夏休みなのでていうか多分多少暇になるのでブログ再開しますね まあいつまで続くかわかりませんがボチボチ更新していきたいなと思います。 あ 今日が夏休み2日目ってことに突っ込まないように。 何事も予定通りに行く訳ではありません。昨日は昨日で大変だったんです。 さて今日はまだ何も無いので何かしらネタでも掴んできますね それではまた。これからもよろしく。
2009.07.19
コメント(1)

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね(泣) 木金と頑張りますが土曜日に部活のOBがくるとかなんとかでその人が超スパルタとかなんとかでおびえきっております。 あーテンション下がる。 もうこれ考えてると宿題やってないことなんて遥か彼方。 どーしよーもねーなもー。 さて私も2年生になりましたのでボチボチ勉強していかなきゃなあと思うんです。 テストが2週間後に迫ってますし6月7日に代ゼミの模擬試験 その次の週に英語検定 とこれからは脇目も振らずに勉強するべきかなと。 でも部活は文化祭に向けて頑張らなきゃいけないし鹿野氏との時間も大事にしたいからあれですねやりくりが大切ということですね。 頑張ります。 さて。ワタクシ 仮にも音楽系部活に入っておりますので家で音楽を良く聞くのでございます。 部屋にパソコンがありますのでそれにプレイリスト突っ込んで聞いたりしています。 最近面倒くさいのが音楽再生ソフトを入れすぎてやばい。 ・Beatjam(room styleというのが超かっこいい)・Windows Media Player・i tunes・Sonic Stage V・Creative Centrale(今もってるポータブルプレイヤー用) 5つもいらねえよな・・・。2,3個アンインストールしたいんですがそれぞれにいいところがあるので止められないんですよね。 i tunesとSonic stage はいらないか。後で削除しま~す 更新停止中に買ったのでまださらしてないか? 4月中にオーディオプレイヤー買ったんです☆ ZEN MOZAIC という機種です。4GBで8000円とか言う安さの割りにスピーカー内蔵してるわムービーも見れるわ良い感度のボイスレコーダーもついてるわで気に入っています☆ ジャケットもこんな風に表示できるんですよ。 良い買い物しましたー☆ さてそんな風に音楽に親しんでるわたくしですが 最近新たなる楽しみ方を。 いままでパソコンで聞くときはこの左右のでっかいスピーカーで聞いていたわけです。これだけでも低音は結構腹に来るし嬉しい感じだったんですけど さらにひとつ追加。 部活からエレキの練習用にちっちゃいアンプを借りて持って帰っているのです。 それを背後に設置。擬似3chサラウンドを楽しんでおります。 ギター用アンプだけあって前のスピーカーでは拾ってくれない高音のアルペジオなんかを良く拾ってくれます。 3つのスピーカーとアンプを効率よく配置して頭の中で音がなるようになったときのあの心地よさ! 最高ですよ。機会があったら是非お試しあれ。 さて本日も鹿野氏とお会いしました。 10時ごろに迎えにいって帰ってきて××したり●●したりしてたら昼になりました。 昨日お弁当作ってくれるって言ってくれてたので期待に胸を膨らませておりましたらあらまあなんとおいしそうな。いや実際滅茶苦茶おいしかったですけどね☆ ありがたかったです。うん。 俺なんかに弁当作ってくれるなんて・・・ね。60億人に一人いるかいないかですよ。 感激感激。 そんなこんなでお昼寝とかしてたら(2時間くらい寝たか?)19時になっちゃいまして 送り届けて帰りにマリンピアでお菓子かって帰ってきました。 マリンピアで1.5L入りの三ツ矢サイダーが138円で売られていて思わず買ってしまったのは内緒です。 さてお菓子でもむさぼってくるかな。 それではまたノシ
2009.05.06
コメント(4)

タイトルを 「あめおと」と発音して鹿野さんに強烈に批判された馬鹿は私です。 今日は言葉の間違いが多い日でした。焼却炉を「しょうきゃくりょ」とか言っちゃうしw えー最近リビングのパソコン(↓)が調子悪いらしくてこいつもう4年になるのかな?買った当時は17万くらいしたらしいんだけど今となっては自分の2万6000円パソコンより性能が劣っております。(確かハードディスクだけ優秀) でもテレビは見れるし、お世話になったなー。 まあなんだ。我がパソコンの使用が増えているんですよ。やばい!エロ画像消去しないと! まあそれはまったく持って良いんですけど部屋で親がパソコンを使ってるって変な光景ですよねw とりあえずこれも親孝行でしょうか。 こんな形で親孝行できるとは夢にも思いませんでしたが。 「人生無駄なし」ですねw はーい。 今日は11時起床。とりあえず昨日と同じパターンで18時に鹿野さんを迎えにいく事になってまして それまで何しようかと考えているうちに17時半になっちゃいまして(人生の無駄とも言う) 雨の中を駅まで歩き階段をダッシュで駆け上がって何とか電車に滑り込み18時に間に合いました。 なんでも鹿野さん17時半にバイトが終わったらしく待たせてしまってたわけなんですがうん。まあ。許してくれるんじゃないかなと。 そのマックで多少しゃべってカルフールへお買い物です。 なんでも明日作ってくれる弁当の材料を買いに行くんだとか。 いやあ感謝感謝です。自分なんかに弁当作ってくれる人なんて母ちゃんくらいだと思っていたのにw ついでに昨日見つけてた服も買いました。赤です赤。なんか毎回思うんですけど自分首長いっすよね・・・w だから首周り(ネクタイとかマフラーとか)嫌なのかな? なんて事を思ったりして。 その後電車で隣駅まで行ってまた買い物して再びマックでしゃべって(なんでこんなにマックがあるんだw) 家まで送り届けてそっから歩いて帰ってきました。 いやはや一駅分って結構歩けるもんです。30分くらいですしねぇ。 まあ雨で靴ぬれるのが嫌でしたけど たまには歩くのも悪くはないです(って昨日も歩いてるんですけどね) はい今日はそんなところですね 午前中と午後を有意義に過ごせれば最高の一日だったんだがw 無駄に過ごしすぎたwくそw ってな感じでうんまあ宿題とかやってきますね また~ノシ
2009.05.05
コメント(4)

前回の記事を書いた直後にお祖母ちゃんが家に到着母さんと祖母ちゃんがひとしきり話をした後 飯を食べに行くことに。 何処で食べましょうという話になったので焼肉を食べたいと言ったところすんなりとおりまして牛角へ食べに参りました。 おいしそうでしょ?まあランチ時でゴールデンウィーク中の幕張ですから(メッセでイベントやってた)店員さんてんやわんやで冷凍のご飯とか出てきて(冷凍のご飯出すほど忙しかったのかねw)びっくりしましたけどねww ああ。考えてみるとワタクシ焼肉を食べるのが1年ぶり。 入学祝いということで父ちゃんにつれられて去年の4月に友達と3人で食べに行ったのが最後なのです。 うーん自分が草食系男子だといわれる所以もわかるような気がします焼肉好きなんですけど友達と一緒に焼肉って行かないし母ちゃんが完璧な草食系なので家族で行くんならあんま候補に挙がらないからいけてなかったんですよね うーん今度から友達ととかでいけるようになりたいなあ・・・。 ランチ780円でしたし☆良心的な価格設定ですよね。 さて牛角に来たらこれははずせません牛角アイス☆ これ食べないで帰るとかカラオケでRAD歌わないで帰るくらい牛角に来た意味をなくします ヴァニラアイスの上にKINAKOが乗っておりましてさらにKUROMITSUまでかかっているという至れり尽くせり。 多分これだけで店やっていけるんじゃないかってくらいうまいですよ。 是非お試しあれ。 さて腹もいっぱいになったところで祖母ちゃんと千葉市美術館へ。 なんでも祖母ちゃんは身体障害者手帳を持ってるらしくこれ見せると本人と介助者(つまり二人ぶん)の料金がたいていの博物館美術館科学館は無料になるんだとか。 え(・∀・)すごいなw ということで2人分1700円を素通り。堪能させてもらいました。 美術の事はよくわからんけど やっぱ絵っていいなあと思いましたね。 個人的には美術館の休憩スペースみたいなところで爆睡できる気がするんですが多分無理でしょうね。 さてその後祖母ちゃんの実家にもどるかなあ?ってあたりで四街道まできましてイトーヨーカドーがあったのでそこでおやつタイム。 話は少し戻って美術館にいた14時ごろ実は18時に鹿野のバイト先に迎えに行くことにしてたんですが よく考えたらそれを全員に明示していない。 あわてて明示したら(この時点で16時20分)17時にここを出れば間に合うから安心しろと。まあいつもの事ながらアンタは自分の考えを表に出さないからちゃんと言わないとわからないよと。 はい。ごもっともでございます・・・。 その後ちょっと買い物してました。私達はジャスコ民なもので日々よく目にするのはトップバリュ。つまりピンクですねピンク。 しかしここはイトーヨーカドー。セブンアンドアイホールディングスなので並んでいる品々はセブンプレミアムの商品。緑なんです緑。 なんか売り場全体がシャープなんですよ。緑だから。 色でこんなに変わるもんかねと思いましたね。 さて17時にそこを出まして幕張に着いたのが17時55分。 確かに父ちゃんの時間感覚は間違っちゃいないがなんだかなあもうちょっと余裕を持たしてもいいと思うのだが。 だめかそれは。 間に合ったからいいんだけどさあ。 ということで働いてる鹿野さんを見つけてちょっと感動してすげえきびきび動いてるじゃんとか思って感動して待ってる間読んでた源氏物語の光源氏に憎しみを覚えておりました。 鹿野さん登場が18時35分。一冊読み終わっちゃいました・・・笑35分で本一冊読み終わる自分も自分なんだけどねw まあ気にしないことにして 多少そこで話してカルフールにいって買い物して服見て私のファッションへの意識のなさに愕然とされてチョコクロ買ってあげて 駅前のサイゼで飯食って家まで送ってそのまま歩いて帰ってまいりました。 いやー。疲れたけど幸せもいっぱいでしたね。 鹿野との絡み8行しかないけど本気出して書くとしたら5000字あっても足りないですねw まあそんな気力も体力もないんでそう簡単には書きませんが。 よし。まあ寝ますわ。 それではまたノシ
2009.05.04
コメント(3)
タイトルに特別な意味はありません。 一応全体的になんかカケるかなあ?という感じになったので 書いていきたいと思います ていうか今考えると何にあんなに悩んでたんだろうって感じですかね 98%くらいは解決しましたでも全部解決しないところがワタクシの問題なわけでしてちょっと引きずるかもしれないわけですがまあそれがおいらなんだよということでよろしく。 ただひとつ私彼女ができちゃいまして 最近基本的にそのかたとしか過ごしてないんで書く事がそれオンリーになってしまうかもしれません。いや。普通のことも書きますけどね。それが普通になってしまう可能性を否定できないということですよ。 ついでに受験勉強なども始めていくため毎日の更新は難しくなってくるかもしれません。 地味なオタク少年が綴る人生負け組チックな記事を期待していた方には大変期待を裏切る話になりましてお詫びを申し訳ございません。 それでも見てやるよしょうがねえなあって方はこれからもどうぞよろしくお願いいたします。 はい今日はまだ始まったばかりなので何も無いのですが 一応宣言しとかないと始まらないやと思ったので宣言をば。 ってことで今日の出来事はまた夜に書きますね。 それではまたノシ
2009.05.04
コメント(2)
ごめんなさいあんだけ復帰宣言したのに まだちょっと解決できていない部分があるみたい。 というかここに書き辛いことが一日の大半を占めてて何かいたらいいのかわからないということなんです。 もうちょっと大人になってきます。
2009.04.27
コメント(2)
1週間のブランクを経て戻ってまいりました。 みねでございます☆ いやー一週間色々なことがあったー! けどここに書くとだいぶプライバシーの侵害というか残念な感じになっちゃうので 書かないことにします。 とりあえず読者様にとっては空白の一週間ということになるのですが 一応モチベーション的にかけるくらいに復活したので 書こうかと思います。 さて本日は「イルトコロニーTOUR@幕張」 なのでございます。 いやしかし 日ごろの行いが大変良好なおかげで ☆近年まれに見る土砂降り☆ 物販はもう並ぶ気しないやw 一応幕張メッセまではちょいと気張れば歩いていける距離なので(まあ普通にチャリでいける) そんな早く出る必要はないと思いますがまあそろそろ出発準備しますかね(早い) いやここはもう一発寝とくべきだと思うよ。 日ごろの体力を考えると、ね。 スタンディングだしw それでは少しずつもとの文章量に戻していきたいと思っております。 よろしく~♪ それではノシ
2009.04.25
コメント(2)
最近色々なことあるのでちょっと日記かけないでおります。 落ち着いてから書きはじめますね。 ごめんなさい。
2009.04.18
コメント(4)
日記記入率が激減しております。 ごめんなさい。 昨日と一昨日は結構色々やって1記事位はかけそうなので 折角だから昨日一昨日の日付で書きますね。 読みたい方はさかのぼって読んでくださいな☆ 2日分読んでここにたどり着いた方ありがとうございます☆ さて今日は普通に授業がありました。 英語が週3時間になったことはなんかとてもすがすがしいです。 2日連続で英語無いとか中学校から考えてもはじめてww んで 授業終わったあと鹿野氏と大学で授業を受けてきました。なんでも千葉市の連携教育という何かで若干名が大学の講義を受けれると。 それに行ってきたわけです。 16時集合→HR終了15時15分という理不尽さをかいくぐり途中道を外すという苦難を乗り越え目の前に建物あるのに(名前も書いてあったのに)道を尋ねてしまうという羞恥に耐えながら 15時59分、なんとか到着。 講義の場所に入ったとき驚愕の表情でこちらを見つめる大学生を横目に後ろのほうの席にちょこんと座る。 大学生は何も知らなかったのかな。 講義自体はなんか大学っぽいというかなんというかラーメンズの「現代片桐概論」そのまんまでびっくりしましたけども 内容はまあ楽しめそうな感じでした。 でも学期末にちゃんと試験受けて論文的なものを提出せねばならぬらしい。 うーん ☆憂鬱☆ まあ何とかなんだろと思ったんだけど 試験の合格点60点だしなあ・・・。 ・・・楽しかったし先生優しそうだし何とかなるはず・・・。 えと今日教わったのは 心理学には 色々とアプローチの仕方があって 心理学と一口に言ってもさまざまな分類があるんだよということ。 アプローチの仕方は・行動的・認知的・生物学的・精神分析的・現象学的 とあって心理学の分類は・生物心理学・知覚心理学・認知心理学・動物心理学・発達心理学・社会心理学・人格心理学・臨床心理学・教育心理学・産業心理学 と実に多用な心理学があるんだよと。 んでこの授業では・知覚心理学をやっていくよ。 ここで「感覚」と「知覚」というのを定義付ける。 感覚というのは機能・・・どんなものを使って情報を取り入れるか性能・・・それがどの程度の情報を取り入れられるかというメカニズムのことであって視覚聴覚触覚嗅覚味覚という五感がこれに当たる。 んで知覚というのはその色々な情報を最終的にどう「わかった」かというところ。 ちなみにこの授業では主に「視覚」についてやっていく。 というところでしたね。 んでここで終わっちゃったんですよ講義がw時間は16時40分。16時10分に始まったから30分しかたってないw しかも大学って90分授業なのにw まあ大学ってこんなもんなんですかね。 ってことでまあそのまま部活帰ろうかと思ったんだけど その前に 我々連携教育協定高校生は1年間大学の図書館が使えるという。 本館が4階建てで2階建ての旧館もありましたねw さすが高校とは規模が違うw蔵書数もすごいw ということでどっぷりはまってしまい1時間ほどで一冊を読みきり4冊ほど借りてきてしまいました。 いやあ図書館っていいっすね。しかも大学の図書館だから勉強させる気満々だし☆ 体力があればあそこで勉強というのもありかな。 まあ基本的に部外者は立ち入れないので 高校の制服を着ている私たちへの視線は相当なものでしたがね♪ さてそんなことをしてチャリおいてあったので学校へ戻って我が家へ。 今日はいつも以上に甘えてしまったがなにか。 なんかダメだ最近w自制がきかないw まああの状況にまでなって一線越えないってのは男としてある意味ものすごい自制をかましてるのかもしれないけどまあ意識的にはそんな別に手出すような相手ではないので。 ってな感じで家まで送って帰ってきたわけです。 あ。眠さピーク。 まあ頑張って昨日一昨日の分も書きますね。 それではまたノシ
2009.04.14
コメント(1)

月曜日ということでテンションが下がりつつ午後に柔道あって背負い投げられて受身とりそこねて5秒ほど悶絶したりしてました。 部活は音楽室。チェリーをやったり新入生可愛がったりしてました。 んでその後今日は友達と飯食っておりました。 色々とこう高校生っぽい話をしてみたりうん。 写真大会になってみたり。なんだ。両方顔隠してるからまあ載せちゃえ。 もしこの二人で下げて欲しかったら早急にメールを☆ あ。こんなのもあるな。これもぶれてて顔映ってないから大丈夫・・・なはず! 左の人いわく「ピースしようとしたのに!」だそうです。 ノリが良くて困ります。まあいいんじゃないかと思いますけどね。 んでプリクラとってしょーもない話して解散しました。 何処行きたいだの何食べたいだのずっと話してたらK村氏に呆れられましたが多分10分の1もかなえられないことでしょう。わっはっは。 まあうん。たのしかったっすね。 ありがとうございました☆ また遊びましょう♪
2009.04.13
コメント(3)

まあ昼くらいに起きて午後をだらだらと過ごしていたら 父ちゃんから「フリーパスがあるけど17時半くらいから使う?」とメールが。 びっくりしたけど突発的な旅は嫌いではないので快諾し最寄り駅へ。 父ちゃんは17時14分に到着。17時24分の快速に乗りとりあえず東京方面へ。 そういえば東京駅の丸の内側ってあまり見たことないなあと思ったので とりあえず東京で下車。写真をパチリ。 画像サイズ小さいですがまあ許してくださいwなんか大規模な改修工事やってましたね。 さすが東京駅。存在感ばっちり。 んでも実際は まわりにビルが立ち並んでちょっと肩身が狭そうです・・・。 駅前の交差点、結構広かったけどこの土地でいくら位するんだろうなあと思ったら寒気がしました。 さて東京駅の構内に戻って行き先を決定。 無性に飛行機が見たくなったので 羽田空港へ。 いやあ羽田空港なんて6年ぶりですよ。第二ターミナルに関しては行ったことすらない。 行ってみたらやはり過去の記憶というのは美化されがちですね。思ってたより全然狭い。 でもまあ眺めはいい感じでした。 なかなかきれいでしょ。まあ写真ではわからない音がやかましかったですけども。 展望ラウンジみたいなところも さすが第二ターミナル、おしゃれMAX。 ここはどこかのおしゃれなバーかと思いましたよw おされおされ。 さて第二ターミナルは滑走路が近くにないのでつまらない。 ということで無料バスを使って第一ターミナルへ。そのバス停もなんかかっこいいんだ。 電光表示板とかあるしwいいねえ。 循環バスの逆回りあるの知らなくて運転士さんに思いっきり変な目で見られましたけどね。 さて第一ターミナル。 まあ昔風というかがっちりしたかんじでした。こちらは目の前が滑走路で 3分おきに離陸する飛行機にしばし見とれていました。 まあそんなことして 帰ってきたわけです。 2人とか大勢で行くたびもいいけど ひとりでいくのもやっぱ捨てたもんじゃないな。と思いました。
2009.04.12
コメント(0)
全245件 (245件中 1-50件目)