コインは裏

コインは裏

PR

プロフィール

こっちゃー

こっちゃー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こっちゃー @ Re[1]:これは昨日書こうとしたわけだが(01/10) >ロウ なるほど、やっぱりこんな記事書…
ロウ@も @ Re:これは昨日書こうとしたわけだが(01/10) HAHAHA、俺も爆発シンクロでこんなような…
ロウ@も @ Re:ネタデッキの領域だろうが(01/09) ブログ変えたお(`・ω・) tp://rowal…
こっちゃー @ Re:無題(01/08) >ゴーズ キラーンってなんだよwwww…
ゴーズ@ 無題 《盾神来光》はシールドゴッドキラーンっ…
2011.01.07
XML
なんか回りの人たちやってるの見たから便乗w


俺が普段やってる組み方は・・・・

メインに置く奴を決める→色を決める→入れたいのを入れる→今はやってるデッキ考えて、それのメタ積む→組むデッキで相手に出されていやなカードを考えて積めたら積む→メタに置く奴を絞る→形にする→回す→いらないと思った奴を抜いたり邪魔だと感じた奴を変えていく。


すぐ思いついた風に書いたけどだいたいこんな感じ。



適当な説明
・メインに置く奴を決める。
これは組む上で1番初めに決めるよね。何を目的として組むのか、何を使いたいのかだけははっきりさせておいた方が組みやすいし

・色決め
これも始めのうちに決めておく。ここまで決めれば潤滑剤に何使うかが分かるし。


とりあえず、想定段階で欲しいカードと枚数を全部書きだす。この辺でデッキ枚数は40オーバー。

・環境メタ
コンボデッキみたいにネタとして組む時は省く時あるけど、基本は考える。とりあえず、メタになるであろうカードを積みこむことから始めてる。

・自分が使われていやな奴
これは同系メタ。同系はどんなデッキでも想定するだろうからなるべくそれに対抗できる手は入れときたい。俺のキリコはそれもあってマクスが視野入ったしね。

・メタを絞る
これはメタ貼ったりした時点でデッキ枚数が40から70とかになってるからその絞り込み作業。どれもこれもやってたやりたいこと出来なくなったり動かなくなるからそのデッキで勝てなさそうなデッキ1つ2つに絞りこむようにする。

・形にする
絞った後でまだデッキ枚数が越えてた時にやる。潤滑剤とかの枚数は一時的に減らしてとりあえず40枚に収めること。

・回す→調整
この時に始めに積みたいカードを全部羅列しとくと楽。何が欲しいかは出来るだけはっきりさせときたいし、使わなかった時のカード交換楽だし。






あとはこれ繰り返してけばピン積みで出来たりするのも分かってくるしねw



参考になるか分からないけど、なったらいいねw




あと、ごっずのライトンでDが始まりそうだぞw
モバ→複製から4チューナーとライトンでればライブラリ+フォーミュラで2ドロー+モバ残り1ってね。
そっからシンクロできればハンドアドめっちゃ稼げるだろwwwwwwwwww





どうせマテリアルだよwwwwwwwwwwwww



まあ、そんな感じ。


ではではー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.07 19:38:06
コメントを書く
[デュエルマスターズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: